お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_青葉台_11_創英ゼミナール _青葉台校  3

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 個別指導(1対4~)

創英ゼミナール 青葉台校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月22日(月)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月07日(水)

創英ゼミナール 青葉台校はこんな人におすすめ

東京・神奈川・埼玉で塾を探している人、勉強の仕方がよくわからない人

東京、神奈川、埼玉において、首都圏最大級(※)の校舎数を直営で運営している創英ゼミナール。地域密着で、最寄りの教室へ通いやすく、地元の学校情報に強いことが特徴です。小・中学生を対象に定期的に行われる「学習指導会」や、高校生対象の「進路ガイダンス」では、将来の目標を達成するまでのルートのや勉強のやり方を徹底指導。具体的な目標や課題を決めることで、学習意欲が高まります。
※県下、直営での個別指導塾教室数・生徒数第1位 (合)MBA調べ

定期テストの対策をして、着実に点数UPをはかりたい人

創英ゼミナールは地域密着の特性を生かし、生徒が通学している学校情報にも精通しています。中学生を対象に5教科すべての勉強を無料で受けられる「テスト対策ゼミ」を開講。通学中の中学校のテスト範囲・内容に合わせて専用の問題集を配布してもらえます。5教科分の対策ができるため、受講科目以外の点数もアップ、内申点対策にもつながります。

個別指導でも、できるだけ費用を抑えて効果を上げたい人

創英ゼミナールは、1対4の個別指導で月5,225円~(税込)の料金設定。1科目からの選択が可能です。豊富な受験情報量やデータをもとに、進路指導や保護者面談、生徒面談を正社員のスタッフが実施。面倒見の良さは、いつでも質問しやすい雰囲気にも現れています。
着実に学力アップをめざすことができるだけではなく無料の定期テスト対策や学習指導会を実施、生徒の学習をサポートしています。

創英ゼミナール青葉台校へのアクセス

創英ゼミナール 青葉台校の最寄り駅

東急田園都市線青葉台駅から徒歩10分

創英ゼミナール 青葉台校の住所

〒227-0055 神奈川県横浜市青葉区青葉台つつじヶ丘29-20 エミナンエサキ1階

地図を見る

創英ゼミナール 青葉台校の行き方

青葉台駅から出て東急スクエアやみずほ銀行がある交差点から、みずほ銀行を左手に環状4号線を7分ほど直進します。つつじが丘小入口の交差点を過ぎて2分ほど歩きまして左手に見えますのが青葉台校です。

創英ゼミナール青葉台校の概要

受付時間
13:00〜22:00※土日や講習期間については教室に要確認
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
駐車場・駐輪場
駐車場・駐輪場については校舎までお問い合わせください。
自習室利用時間
詳しくは教室にお問い合わせください。
安全対策
メールによる登下校通知システム(ICカード)あり

創英ゼミナール青葉台校の設備・様子

教室

生徒の学習の進捗を瞬時に見渡せる、開放的でオープンな教室内。授業ブースは講師が一人ひとりに寄り添い指導できるようレイアウトされ、質問がしやすいと好評です。

その他、受付、設備など

面談スペースを完備しています。年3回の定期面談の他、ご希望により随時教室長が対応いたします。 各学年の教材や小テストを多数ご用意しています。定期テスト対策や入試対策にもご活用頂けます。 感染症対策に、消毒・検温、換気、マスク着用等を徹底しています。

創英ゼミナール青葉台校の通塾生徒情報

  • 神奈川県立川和高等学校
  • 神奈川県立旭高等学校
  • 神奈川県立白山高等学校
  • 神奈川県立横浜旭陵高等学校

創英ゼミナール青葉台校の通塾生徒情報

創英ゼミナールの合格者インタビュー

創英ゼミナールの合格体験記

創英ゼミナール 青葉台校のコース・料金

コース

創英ゼミナールのコースをすべて見る

料金

弱点克服基本コース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
20,900円(税込)

弱点克服基本コース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
22,825円(税込)

大学進学ベーシックコース・アドバンスコース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
29,700円(税込)

大学進学ベーシックコース・アドバンスコース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
31,625円(税込)

創英ゼミナール青葉台校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本女子大学附属中学校

    回答日: 2025年03月24日

    講師陣の特徴

    大学生レベルの若い講師。科目によって講師が変わるのでやや個人差が出るかもしれない。一応、生徒目線で対応してくれるのでついていけるが、先を行く受験を見越した対策は少ないように感じる。テキストに対してはわかりやすく教えてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気はアットホーム的な感じで馴染みやすいが優等生が通うには物足りなく感じるかもしれない。基本決められた内容であるが、質問などしながら丁寧に教えてもらえて、学力に合わせてもらえる。小テストをやって理解度が確認しやすい。先生のアドバイスがあり良い。

    テキスト・教材について

    基本的な内容。学校プラスアルファレベル

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 駒澤大学

    回答日: 2025年01月13日

    講師陣の特徴

    講師はどの先生もとても優しくとても質問がしやすいと思った。どの先生も生徒と距離が近いため、わからないことなどをすぐに聞くことができる。教え方も丁寧でわかりやすくとてもいいと思う。時々質問するときに複数人が被ってしまう時があるのでそこは大変だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題は先生に質問した時に優しく教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は先生一人に対して生徒が4人くらいで行われている。それぞれが違う科目を受講しているためわからない問題があったら質問をして教えてもらうような形式でした。わからない時はすぐに聞くことが出来て先生もや優しくて親身になって教えてくれるのでとても良かった。

    テキスト・教材について

    覚えていません。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本女子大学附属中学校

    回答日: 2025年03月24日

    カリキュラムについて

    テキストにそって行う。学力にあわせてもらえた。進度は学校よりも進んでいるので予習にはなる。宿題の量もちょうど良い。1日30分くらいの宿題。レベル的には最難関学校を目指すには、質、量的にも物足りないかもしれない。

    定期テストについて

    詳細は把握しきれていない

    宿題について

    毎回2.3ページ。算数が苦手だったが量をこなして少しづつこなせるようになった。国語も同じくらいのボリューム

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 駒澤大学

    回答日: 2025年01月13日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは一年間の大まかな予定が決まっていてこのくらいの期間でここまで進めるや授業内容が決まっている紙をもらいその通りに進めていくような感じでした。学校で習う前に予習として塾で習い学校で教わる前に一度教えてもらっているかんじでした。

    定期テストについて

    あまり多くはないが時々ある

    宿題について

    宿題は何ページか毎回出される。基本手にはその日にやったことの応用問題といった感じの宿題が出されることが多い。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本女子大学附属中学校

    回答日: 2025年03月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    あまり連絡はない。休みや振り替えの調整などをやる。たまに宿題の確認や授業で気づいたことなどの連絡がある。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    うまく持ち上げたり、得意なことをおめたりしている。あとは家での勉強の仕方。ほか、塾に早めに行って自習させたり。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 駒澤大学

    回答日: 2025年01月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    特に連絡することはないのですが、テストの結果などを連絡したり、個人面談を行う際に面談の日程の確認や空いてる日などを聞くために連絡することがあった。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    テスト結果を見て、これからどのようにしていくかや普段の授業の様子や学校のテストの結果などをテストの結果についてが主な個人面談の内容です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な部分を分析してくれてここを重点的にやることでもっと点数を取りたくなるというふうにアドバイスをくれた。厳しめなことをきちんと言ってくれるのでもっと頑張ろうと思える。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本女子大学附属中学校

    回答日: 2025年03月24日

    アクセス・周りの環境

    住宅地近くの幹線道路、バス停近い

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 駒澤大学

    回答日: 2025年01月13日

    アクセス・周りの環境

    私の住んでいる場所から近く通いやすい場所にあったのと周りの環境もいいため、治安などもよく自習などをしたい時にも行きやすいため良かった。コンビニやスーパーなど周りにあるため、お腹が空いた時にすぐに買うことが出来て良かった。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本女子大学附属中学校

    回答日: 2025年03月24日

    あり

    自主的に宿題や復習や予習はやらないので特に宿題のフォローや問題の丸つけ、解説をメインにサポート。通学時のテキストの準備なども。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 駒澤大学

    回答日: 2025年01月13日

    あり

    勉強をしやすくするために静かにしてくれて音があまり出ないように過ごしてくれた。また、勉強を頑張れるようにお菓子を買って来てくれたり、好きなご飯を作ってくれたりした。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 日本女子大学附属中学校

    回答日: 2025年03月24日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト、特別講習

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 駒澤大学

    回答日: 2025年01月13日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 教科書

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神奈川県立白山高等学校

    回答日: 2024年09月06日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

創英ゼミナール青葉台校の合格実績(口コミから)

創英ゼミナール青葉台校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別の塾であり、体験に行った時に先生にわからない問題も聞くことができて丁寧に教えてくれるので良かったです。やはり、塾に通う上で質問をしやすいというのはとてもプラスな部分だと思うから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    近所で徒歩5分くらいで通学できる。あまり難関高を目指すわけではないので学力にあっていた。内容のわりに値段がお手頃であった。振り替えがきく。 この口コミを全部見る

創英ゼミナールの口コミ

創英ゼミナールの口コミをすべて見る

創英ゼミナール青葉台校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

創英ゼミナール青葉台校は青葉区にある個別指導の学習塾です。青葉区にある学校の定期テスト対策に力を入れ、学校別の出題傾向や授業の進捗、進路状況をしっかり把握し、地域に根差した塾ならではの指導を行っています。小学生・中学生・高校生が幅広く通っているので、目の前の高校受験や大学受験の合格だけでなく、その先も見据えて長期的にお子様と寄り添っていきます。 体験・面談はいつでも受け付けていますので、少しでも興味がわきましたら創英ゼミナール青葉台校にお問い合わせください。お待ちしております。

創英ゼミナール 青葉台校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは個別相談

生徒の目標や、保護者の塾への期待などを確認します。また、体験授業で明らかになった苦手な原因や、今後の学習計画についての相談も対応してもらえます。

3

無料体験授業へ

無料体験に申し込むと、塾の授業を実際に体験できます。苦手な教科を選択するケースが多いです。

4

申し込み手続き

教科、回数、通塾曜日、時間帯などを決めて申し込みます。

5

受講スタート!

授業開始となります。塾用として、1教科につき1冊ノートを用意してもらえます。

創英ゼミナール青葉台校の画像

orig_青葉台_11_創英ゼミナール _青葉台校  3 orig_青葉台_11_創英ゼミナール _青葉台校  1 Ambience 1046.webp Ambience 1047.webp Ambience 1048.webp

創英ゼミナール 青葉台校の体験授業について

体験授業のポイント

創英ゼミナールのつきっきり授業を実際に体験しよう

  • 高校受験を視野に入れ、受講している教科に関わらず5教科分のサポートが無料で受けられる
  • 一人っきりにならないつきっきり指導を体験できる
  • 教科回数日時やカリキュラムも希望通りに組める

体験授業の詳細情報

時間
60分
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語, 生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

創英ゼミナールの記事一覧

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

学校の宿題を見てくれる塾おすすめ12選!家庭教師やオンライン対応塾も紹介

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

【2025年最新】5教科を教えてくれる料金が安い塾おすすめ16選

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

おすすめの安い塾15選!人気塾の料金比較やお得に通うためのコツも紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

小学生の安いおすすめ塾10選!費用相場や人気塾の料金比較など紹介

【2025年最新】算数塾おすすめ20選!中学受験対策や算数が苦手な小学生向けまで解説

【2025年最新】算数塾おすすめ20選!中学受験対策や算数が苦手な小学生向けまで解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

小学6年生のおすすめ学習塾10選!費用や必要性など解説

湘南ゼミナールがやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

湘南ゼミナールがやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

創英ゼミナールがやばい!ひどい!といった口コミや評判は本当?実態を徹底解説!

創英ゼミナールがやばい!ひどい!といった口コミや評判は本当?実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾のおすすめ10選!徹底比較でぴったりな塾の選び方がわかる

【2025年最新】個別指導塾のおすすめ10選!徹底比較でぴったりな塾の選び方がわかる

創英ゼミナールの探究学習「TanQゼミ」をレポート!総合型選抜にも強い一生モノの力を育む授業とは

創英ゼミナールの探究学習「TanQゼミ」をレポート!総合型選抜にも強い一生モノの力を育む授業とは

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

【2025年最新】中学入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法、おすすめ塾についても解説

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高3の勉強からでは遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

私立高校の入試制度とは?公立高校の違いや出願戦略を徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

内申書とは?入試における重要性と対策方法を徹底解説!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2からの受験勉強では遅い?受験対策するべき時期と勉強法を伝授!

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

高2冬からの受験勉強法|スケジュールや計画の立て方、勉強時間なども紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【2025年最新】中3春休みの過ごし方|おすすめ春期講習10選や勉強方法、注意点を解説

【2025年最新】中3春休みの過ごし方|おすすめ春期講習10選や勉強方法、注意点を解説

創英ゼミナール 青葉台校の近くの教室

成瀬校

〒194-0011 町田市成瀬が丘2-23-11ワコービル成瀬1F

若葉台校

〒241-0801 横浜市旭区若葉台3-5-2若葉台カルチャースクール内

江田校

〒224-0007 横浜市都筑区荏田南2丁目13-10

創英ゼミナール以外の近くの教室

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

青葉台校

東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

青葉台校

東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

青葉台駅前校

東急田園都市線青葉台駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

青葉台駅前校

東急田園都市線青葉台駅から徒歩2分

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり

青葉台校

東急田園都市線青葉台駅から徒歩5分

青葉台校

東急田園都市線青葉台駅から徒歩2分

横浜市の塾を探す 青葉台駅の学習塾を探す