創英ゼミナールの口コミ・評判一覧(5ページ目)
3.6
(836)
121~150 件目/全 836 件(回答者数:135人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
創英ゼミナール 元住吉校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトの方が多くて、当たり外れはかなりあると思う。ただ、子供との相性もあるので合わなければ変えてもらえるのが個別のよさでは?ただ、子供は穏便に過ごしたがるのでなかなか講師を変えるところまではいかずに不平不満を言いながら我慢している
創英ゼミナール 野比校の口コミ・評判
講師・授業の質
地元出身の大学生アルバイトが多く、アットホームな感じ。創英の専任講師も若い人が多く、勉強のみではなく、私生活の相談にも乗っていただき、進路相談も定期的に面談を実施していただき、相談しやすい環境であった。
創英ゼミナール 駒岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い塾長で、生徒の特性を見て勉強方法を提案してくれる。 うちの子供は引っ込み思案で賑やかな雰囲気が苦手だったので、授業の時間は小学生もいる早目の時間帯にしてくれたり通いやすい環境を作ってくれました。 あとは勉強だけでなく、精神面の聞き取りもしてくれたので無理強いせず良かったです。
創英ゼミナール 川崎大師校の口コミ・評判
講師・授業の質
良い先生だったと思う。受験対策はもう少し厳しくやってもらいたかったのがほんねですね。 子供も頑張って通っていたが、うちの子は体調がすぐ悪くなって休みがちでした。受験は失敗してしまったが良い経験だったと思ってます。
通塾中
創英ゼミナール 山手校の口コミ・評判
講師・授業の質
入れ替わりが激しいようで、質のあまり良くない教師(居眠り・放置)にあたることもあるそうです。 気に入った講師の指名ができるそうですが、入れ替わりが激しいため、なかなかうまくいかないようです。 バイトの講師は特に機関が短いそうです。
創英ゼミナール 大口校の口コミ・評判
講師・授業の質
しっかり教えていただいたと思います。 個別塾なのに、みんな同じ教材をひたすらやってた?苦手なところをピックアップしたプリント等を用意して欲しかったです。
通塾中
創英ゼミナール 山手校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランより若い方や大学生のアルバイトが多く、講師の質が安定していない印象です 指導がいい加減な講師の入れ替わりもはやいようです 気に入った講師は優先して担当してくれるそうですが、子供が自分から発信しないので、なかなかうまくいかないようです
通塾中
創英ゼミナール 本厚木校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生または大学院生のみ講師ができて、それなりに良い高校に行っていた方々が多めです。この間まで塾の生徒側だった方もいたり、フレンドリーな方が多めなので人によっては友達感覚で教えてもらったりもできます。教え方は、良い人や分かりにくい人など様々いるので本当に人によりけりです。
創英ゼミナール 戸塚西口校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長が教育熱心な感じではなかった。 そもそも子どもが好きではないような印象。 他の先生は普通で、悪い印象はなかった。 総じて、いつもどのような指導を受けているのか不透明。 通うごとに不信感が募り、 ある時塾長と先生みんな別の塾に移ることを知り、退塾を決意。
創英ゼミナール 逗子校の口コミ・評判
講師・授業の質
毎回先生が違う。若い先生が多く当たりだといい先生にあたるがはずれると勉強もわからないし、態度もおかしい先生もなかにはいた。 毎回先生が変わるとやり方が違ったり教え方も違うため統一した方がいい気がする あの先生がいい、いやだと毎回愚痴を言っていた
創英ゼミナール 逗子校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長によってやり方や雰囲気が変わる 塾長が熱心だと面談などでいい悪いを言ってくれる。ただすぐ変わってしまうし日によっても教える先生が変わる 大学生が多く、ベテランは少しで人手不足なのかすぐやめてしまうのかバイトがこないのか変わりやすい 合う、合わないがあって合わなくててもそ の先生になってしまう
創英ゼミナール 平塚旭校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員と学生。ベテランと学生のレベル差がありそうだった。入塾の際の面接では講師についての説明が特になかったのであまり分からなかった。人によって教え方が違う為、子供や講師に誰に教わっているのかよく確認した方が良いと思う。
創英ゼミナール 久里浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は常に4~5人くらいいます。塾長はベテランの方がやっているみたいです。講師の方はベテラン、中堅、大学生のアルバイト等バランスが良いように感じます。個別塾なのでもう少し講師の人数がいても良いと思います。
創英ゼミナール 座間校の口コミ・評判
講師・授業の質
なかなか成績が伸びなかったので、2者面談時に教え方について申し入れを行いました。 大学生アルバイトの先生が多かったので、責任を持って教えて下さっているか不安でした。 正社員であると正直なところ助かりました。
創英ゼミナール 三ツ境校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い講師の方が多く、講師の出入りが多い為、じっくり受験まで講師が変わらないで教えられる環境でなかったです。 また、講師が個人にかける時間が非常に少なく感じました。 塾で時間をかけるなら自宅で両親やYouTubeを観ながら分からない問題を解いていっても変わらないと思いました。