駿台予備学校 池袋校

塾の総合評価:

4.1

(3295)

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

駿台予備学校 池袋校のおすすめポイント

  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート

駿台予備学校 池袋校はこんな人におすすめ

難関大学への進学を希望している

駿台予備学校では、難関大学や有名大学への進学を見据えた指導を行なっています。
クラスは生徒一人ひとりの目標に合わせて4つに分かれており、国公立大や私大を目指す生徒のための基礎クラスや、GMARCHや関関同立を目指す生徒のための標準クラス、東工大、一橋大、阪大、早慶上智、難関国公立大を目指す生徒のための難関コースのほか、東大や京大、医学部を目指している生徒のための選抜コースがあります。
各コースでは各大学の入試問題を徹底的に分析した授業で、志望校合格のための実力を伸ばしていくことが可能です。
また、記述式問題や論文対策なども徹底的に行なっているため、合格に必要な力を多方面から効果的に身につけることができます。

豊富な受験情報をもとにした指導を受けたい

駿台予備学校では開校以来、100年以上にわたり大学受験に向けた指導を行なっています。
授業はこれまでの指導経験や実績をもとにして行われており、実績のある講師陣から志望校合格に特化した指導を受けることが可能です。
志望校に応じた多彩な講座や新課程入試に完全対応した指導で、効率的に志望校合格を狙うことができます。
また、教室での授業はオンラインでも配信されているので、部活で忙しい時に自宅から受講したり隙間時間に復習したりと、自分のペースに合わせて学習を進めることができます。

講師とAIによる学習サポートを受けたい

駿台予備学校では、実績豊富な講師陣とAI分析による学習サポートを実施しています。
学習サポートでは授業外でわからないところがあれば講師陣に直接質問することができるほか、高校生クラス全員に無料でatama+を用意しており、自分自身でも学習を進めることが可能です。
atama+による学習では、習熟度に合わせた自分専用カリキュラムで知識を深めることができます。
また、駿台予備学校独自開発のICT教材「S-LME」では、ヒントを見ながら難問にチャレンジすることで「問題の考え方」を習得し、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

駿台予備学校 池袋校へのアクセス

駿台予備学校 池袋校の最寄り駅

JR山手線池袋駅から徒歩6分

駿台予備学校 池袋校の住所

東京都豊島区南池袋2-19-8 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

駿台予備学校池袋校の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 大学受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり

駿台予備学校の合格者インタビュー

駿台予備学校の合格体験記

駿台予備学校 池袋校に通った方の口コミ

回答者数: 20人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京理科大学

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    わからないところはいつでも聞ける体制だったとおもいます。社員の方の他にバイトの子もいました。どの子も一流大学を出ていて、つい最近まで受験生だったという子もいました。ガイダンスでも自分の受験の体験など話してくれてよい先輩のような存在でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題などはいつでも聞けるように常駐してくれています。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    もし、風邪や学校の行事などで塾に行けなくても、あとで録画したものを一定期間観ることができるようになっていました。その為、授業中は質問などはしにくい感じだと言っていました。 どんどん授業進んでいく為ボーっとしていると置いてけぼりをくらいます。

    テキスト・教材について

    駿台の独自の教材を使っていました。クラスによって使う教材も違うので自分のレベルのクラスの教材が与えられます。自習室にはたくさんの赤本が並んでおり、自由に使ってよかった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    伝統ある塾だけあって、しっかりよした講師陣、教え方などは学校とはちがいがあり、受験対策として充実した指導をくりひろげているようです。講義後の個別質問にも丁寧に対応されており、学生一人一人に指導されているようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師への質問、担任への相談。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、集団で受講するものになっております。基本的にやる気がある生徒が多いので、授業の雰囲気はとtも良いと思います。授業の後には、講師に個別質問をできる環境があり、理解ができなかったことを確認指導を受けられます。

    テキスト・教材について

    テキスト、教材もよく考えられたものになっており、基礎から応用まで各種の教材やテキストがそろっており、各自の学力や勉強の進捗状況に合わせて使用することができるようです。夏期講習や冬期講習はまた有効なテキストや教材になってます。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    駿台の講師はプロ、ベテランが多く、何より授業が分かりやすく理解しやすい。通信を用いた授業もあり、講師が現場にいなくても、質の高い授業内容を受けられる。の講師陣の情熱は子供にとって非常に重要なやる気につながっていると思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないことを質問できる仕組みがあり きめ細やかに対応してくれている感がある

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    通信を使った授業や現場の講師人の授業に加え、学んだことの習得のための演習もあり、非常に効率的に学力がつく形式だと思う。雰囲気は講師陣の情熱が子供に伝わっており、周りの仲間の勉強に対する熱量も、自身への重要な刺激になっている。

    テキスト・教材について

    長年の実績に裏付けられたテキストと教材が使用されており、それが確実な学力の向上につながっていると思う。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東海大学菅生高等学校

    回答日: 2023年04月15日

    講師陣の特徴

    教師はプロも大学生も両方いた。 いつでも親身に対応してくれていた。 受験だけが人生ではないことなど、長い目で必要なことも教えてもらえたようだった。 時には勉強から離れて遊びに連れて行ってもらえる講師もいた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校に行かれる可能性について質問すると、かなり難しい志望校についても努力次第で十分に可能性があることなどを話してもらえた。そのため自信を失わずに挑戦する気持ちになれたようだった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でも個別に対応してもらえる時間は作られていた。 集団授業の他に、ビデオ授業で繰り返し授業を受けることが出来た。 やる気さえあれば、いくらでも実力がつけられる環境になっていた。 授業は飽きさせずに集中して聴けるよう配慮されていた。

    テキスト・教材について

    テキストは、厳選された問題を効率的に解けるように工夫されていた。テキストの問題を確実に身につけるだけである程度の実力がつくようになっていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    流石に伝統のある予備校であるので、質が高い講師陣であると考えられる。授業での指導のほかにも、 授業の後の個別質問にも対応してくれており、授業での疑問などもその都度解決してくれているので、とても助かったと本人が言っておりましたので、良いのだと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師への個別質問

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的に、受験に真面目に取り組む学生さんがほとんどなので、それなりにいい緊張感が教室にはあったようです。自習室も非常に人気で席の確保はなかなかたいへんなようで、勉強するにはいい環境だったと思います。通塾することでの、気分にもなったようです。

    テキスト・教材について

    上記に記したように、充実しているのではないでしょうか。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    池袋校は、特に力を入れていたみたいで、有名ないい先生が多くいたのでその点はとっても良かったと思う。夏期講習や冬期講習でも恵まれた先生にうけることができてよかった。 通常の時間より早めに行ってテストを行ってくれたりとっても熱心で感謝している。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところをきけてよかったらしい。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    時間より早めに行って小テストを行ってくれたりしたのでとってもよかった。夏期講習や冬期講習で普段できなかったところをできたので、なんとかカバーできたと思う。ただ、自習室が混んでいて、 使いたいときに使えなくて並ばないと使えないというのだけはちょっと不満でした。

    テキスト・教材について

    駿台予備校のテキスト

この教室の口コミをすべて見る

駿台予備学校 池袋校の合格実績(口コミから)

駿台予備学校 池袋校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判

  • 合格者インタビューのアイコン

    伝統のある予備校であるので、カリキュラムや講師陣が優れているという評判、そういったことを総合的に考えて、入塾することにした。夏期講習や冬期講習も充実しているということもあり。

  • 合格者インタビューのアイコン

    伝統のある予備校であるので、優秀な講師陣がそろっているのではないでしょうか。テキストや教材もしっかりしており、カリキュラムも充実しているので決めました。

駿台予備学校の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

駿台予備学校以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

池袋西口

JR山手線線池袋駅から徒歩3分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

池袋駅前校

JR山手線線池袋駅から徒歩3分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

池袋駅前校

JR山手線線池袋駅から徒歩5分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

池袋本部校

JR山手線線池袋駅から徒歩6分

地図を見る

187.webp

坪田塾

中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

池袋校

JR山手線線池袋駅から徒歩3分

地図を見る

165.webp

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

池袋教室

JR山手線線池袋駅から徒歩5分

地図を見る
豊島区の塾を探す 池袋駅の学習塾を探す

駿台予備学校に似た塾を探す

東京都にある駿台予備学校の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください