駿台予備学校 お茶の水校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全385件(回答者数:114人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
まあまあ良い。 東大受験者には専用の塾だと思います。 特になにがよいのか、は不明ですが、 過去よりある特別な塾で、三十年前から存在している理由があるかと思います。 他の予備校と比較し、東大受験者には最高の環境があるかと思います。 特待生制度も利用しましたが、モチベーション向上には良いと思います。 生徒のレベルも最高だと信じています。 講師が良いのは代々木、机が良いのは河合、という伝説は正しい?
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
親身に対応してくれ良かった。特にコロナ禍の中、リモート授業を選択肢に与えてくれ、かなり融通が効いたと思われる。また、社会科の授業については、試験対策だけでなく、広く一般教養が身に付けられたと考える。総合的によし。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
ベテランの先生の教え方が的確でとても良い。基礎から応用まで幅広く指導してくれてわかりやすい。塾を欠席しても家で授業の録画を見ることができる点、志望校に合わせて出題傾向、対策がとられている点も良い。周りの環境が良い刺激になっている。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
苦手科目を中心に講座に通い、わからないところは丁寧に指導を受けました。大変助かりました。塾で実施している模試をできるだけ受けて自分の今の位置を知る、細かい対策の立て方や全体の点数の底上げのためのアドレスもうけました。大変ありがたかったです。また、自習室を設置、駅から近いなど、好立地、周りのお店の充実(食事調達など恵まれていたと思います。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
進学実績が豊富で、志望校への合格判定がしやすい。教材、指導体制が整っており、学力向上が目指せる。授業カリキュラムが整っている。模試もセットになっており、夏季・冬季等の講習の案内もある。チューター制度があり、子供の能力に応じた指導がなされる。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
テキストと講義は本質をついていて非常に良かった。また、1コマ50分なので集中力が切れることはなかった。受験アドバイスは、主に駿台出身のクラスリーダーが親身になって対応してくれた。校舎は綺麗に清掃されていて特に不満はなかった。ただし季節講習の受講料は内部生でも高すぎると感じた。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
通っている生徒のレベルが高く切磋琢磨できたこと。模擬試験のレベルが高く、偏差値と合格判定の関係を正確に把握したり、自身の学力向上が目に見えて理解できたため。教師のレベルの高いことも秀逸、学びの幅と深さ型の塾とは違った。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業の質が高くわかりやすい、講師の質が高い、周りの生徒からも影響を受けることができる、授業を振替できる、夏季冬季講習の選択肢が多い、保護者会の情報が充実している、交通の便がいい、模試のレベルが高く受験層が合致していた。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
上位大学進学実績のある塾だったので安心して通わせることが出来ました。レベル別に教室が設定されていて競争意識も良い意味で保たれているので、本人のやる気次第では有りますが学力向上に邁進できるのではないでしょうか。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
色々なコースがあり、選択肢が幅広いので自分に合ったコースが受講できる。文系私立コースでもセンター対策用の数学が安価で受けられたのが助かった。情報量が豊富で参考になる。大学別教科別のコースが幅広い分、かかった費用はかなり高くなった。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
大手予備校だけあり、時時刻刻と変更される大学入試情報をアップデートしてもらえたので情報収集するのに無駄な時間をかけずに済んだのはとても良かったです。 また、駿台の最大の強みは自習室の充実です。 特に長期休みの時には自宅での学習はかなり難しい状況なので助かりました。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
有名校であったことから、子供も希望をもって意欲的に通学した。学習もやる気にさせて、偏差値も上がった。目標も高く持たせ、夏季冬季講習は費用が掛かったが、非常に効果があった。駅からも近く学校帰りの通学でも便利であった。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に関する過去の入試についてよく研究、分析されていて、保護者会で配布される統計などとても役に立ちました。また、出題傾向を元に考え抜かれた模試を受けることで合格に近づけたと思います。大変お世話になりました。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験のサポートが少ない。親との面談がない。自習室が混んでいて入らない時がある。対面と映像が都合により選べるので体調を崩した時などには大変やりやすかった。ただ、もう少し受験校を決める時相談にのってもらいたかった。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
これから受験のため、現状では評価できないため、この評価にした。学費は決して安くはないが、各講師は熱心に教えてくれるようで、子供の感覚では第一志望の東京外国語大学の合格の手応えは持っているようである。無事に合格できた際には、この評価は星5つに変更する前提での、今回の評価である。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
わかりやすい講師の選択に苦労したようです。大学生のアドバイザーがいますが、なかなかうまくアドバイスもらえていなかったようです。講師が合わなくて途中でやめた教科もありました。ただ分からないところは個人の家庭教師もお願いしたので、なんとか合格にいたりました。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
テキストも講師もとても良いが担当チューターの差が大きく影響すると思う。バイト感覚の強いチューターにあたると親身になってアドバイスがしてもらえないため、頼りにしている受講生には物足りないないかも知れない。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
真面目にやらないとお金が無駄になっていくだけです。本当にその人次第です。クラスリーダーとか進路アドバイザーの方たちが相談に乗ってくれるのでそこはいいです。欠席してもその日の動画が見れるのでとてもいいです。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
第一志望が合格出来なかったので良い評価難しいです。それなりに学力は上がったとは思うのですが先生によって生徒のモチベーションの上がりが違ったと思います。今と思えば的確な指導がもう少し欲しかった様に思います。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
夏期講習のみを受講しました。講座数が多く、自分が重点的にカバーしたい科目や志望校別の対策講座を選んでブラッシュアップ・自分の弱点の洗い出しをする事ができたのが良かった。歴史と実績のある塾だけあって、質の高い授業で、細かい気付きが多かったのが良かった。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
知名度による信頼性かと存じます。但し、学習進捗や理解度について、保護者へのフィードバックは不十分ではなかったか。高校卒業者ということである程度、任せる状態ではあったものの、合格の可能性については不明のまま受験を迎えた印象。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
いろいろな授業を受けていましたが、あまりにもむかしなので覚えていません。あまり親切であった印象がありません。教室もすし詰めで、狭く、きれいではなかったです。食堂もおいしくなく、そのわりに値段も高かったという印象です。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
成績順に座席配置が決まる。クラスで一番でも、上のクラスに上がれないことがあり、低レベルな授業を受け続けさせられた。入塾時の振り分けによるものだが、もっとダイナミックにクラスを上下させていかないとモチベーションに影響する。もっと柔軟な運営を望みます。
お茶の水校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験校のアドバイスがイマイチだったためあまりいい評価ではない。とても親身なアドバイスとは思えない程度の指導だった。もう少し事務員の指導をした方が良いと思われます。この点数ならここ程度しか選択肢はないですねという程度のもので、事前申請登録したにもかかわらず何も適切なアドバイスを得られなかった。