1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. 駿台予備学校 お茶の水校
  6. 454件の口コミから駿台予備学校 お茶の水校の評判を見る(3ページ目)

駿台予備学校 お茶の水校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

61~90 件目/全454件(回答者数:132人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

お茶の水校の口コミ・評判

講師・授業の質

有名な講師能力の高い 講師がたくさんいて非常に安心できるので この塾に通わせました。 やはり 50年以上の伝統があるので 合格実績も素晴らしく的確なアドバイスがたくさんあったように思えます。ただ生徒自身が本当にやる気を出さないといけないと思うし 事業が終わって質問しに行かないと本当の効果は発揮できません。

お茶の水校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の進捗状況や、成績のスランプなど、問題が起きたとき、ちょこちょこ電話連絡して、講師にいろいろ聞いたりしていた。

お茶の水校の口コミ・評判

講師・授業の質

とてもいい講師もいるのだが、定期的に異動があるため、他の校舎に行ってしまい授業を受けられなくなるのは非常につらかった。東京の校舎なので、京都大学に特化した講師はあまりいなかったのが難点。英語の講師陣は優秀。数学は当たり外れがあるようだ。

通塾中

お茶の水校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は私からはよくわかりませんが、親から見ると社会人というか本職の先生だったと思います。チューターのような方は大学生だと思います。

お茶の水校の口コミ・評判

講師・授業の質

英語の講師がとにかく良くて、偏差値はぐんぐん伸びた。ただ、途中で異動で別の教室に行ってしまった。せっかくいい講師に出会えても、異動が原因で授業を受けられなくなるのは辛い。この辺は塾側もよくよく考えて欲しいと思う。

お茶の水校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からやや歩く 駅周辺に食事できるお店がある

お茶の水校の口コミ・評判

講師・授業の質

この校舎の講師はみんなプロの講師で指導も的確にしてくれて、大変ありがたかったです。質問に行っても、納得いくまで答えてくださったので、質問にも大変行きやかったと聞きました。全体的に講師陣の品質がよかったです。

お茶の水校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から通いやすかった

お茶の水校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾への通学の有無確認と、進行状況の報告や相談に応じた。

お茶の水校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望校及び入塾前のテストのレベルで、クラス分けされていましたので、うちの子どもの学力にあわせた、カリキュラムだったと思います。通っている様子を見ていましたが、精神的につらいという話は聞いたことがなく、無理なく、こなせる、カリキュラムだったと思います。

通塾中

お茶の水校の口コミ・評判

家庭でのサポート

栄養バランスをきをつけて、丈夫なからだをつくることを手伝う。本人から、なにか希望があればそれに答えたいとおもいます。

お茶の水校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学進学向けのカリキュラムでしたので、内部進学の為の勉強には少しオーバーロードの内容で、本人には予習時間も含めてストレスも多かった様子でした。ひとコマの時間の長さなどについては不平不満は聞きませんでした。

お茶の水校の口コミ・評判

講師・授業の質

個人的に付き合いの出来た先生もいたとのことですが、本人には合わない先生も散見され、不満を耳にすることも数度ありました。但し、ベタ褒めする講師もおり、その先生にはシッカリと食い付いて色々と講義外でもアドバイスをもらえたよう。

お茶の水校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一通りの科目を取れば時間は埋まるが、復習や自習に重きをおいた内容がほとんどで、授業としたの価値には疑問を感じる。 志望大学の冠コースに入ったが、志望大学の対策授業のコマは少なく、内容も過去問を解説するくらいの内容なので、価値を感じなかった。

お茶の水校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

もう高校生にもなると親にいちいち報告なんてしてくれないので詳細わかりません。 しかもかなり昔のことでよく覚えていません。ただ本人が疲弊するほど早く高度なカリキュラムだったように思います。レベルも高度でそれが当たり前だったように思います。息子が自分のペースでこなせる感じではなかったと思います。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

授業がとても良い。先生によって好みは別れるが、一定水準以上はどの先生も確実にある。集団授業なので、一見すると授業のみと思われがちだが、先生の生徒対応は良く、個別に様々な相談に乗ってくれる。講師の他に塾のスタッフもいて、勉強以外の相談はそちらで出来る。合格まで寄り添ってくれる素晴らしい塾。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

コースごとに別れ、個々の学力に合わせた手厚い指導があり、得意不得意に熱心な指導があり、得意はもっと伸びるように、不得意はどう学習で克服し伸びるか、わかりやすく丁寧に指導してくれたようです。担任の先生もメンタル面で支えてくれました。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

授業をしてくれる先生がとても有名な先生でわかりやすくて楽しい授業でした。自分は英語とても苦手でしたがだんだん授業を受けているうちに得意になっていきました。授業がとても早くて自分に合っていました。この授業についていくためには自分で予習していくことが大切でした。また復習は絶対にやったほうがいいです。このテキストはこの一冊で全ての勉強が終わります。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

一橋大学については、通常の予備校では難関国立大など他とまとめて授業を行なっているが、駿台予備校においては、一橋大学の志望者の専用コースが設けられており、同大学の試験の傾向対策をしっかり研究している講師陣による、一橋大学の試験に特化した勉強ができる点が最大のメリットだと考えている。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

レベルの高い講師陣、充実した自習室、同じ志を持つ仲間等。受験に専念できる環境が抜群である。保護者への説明会も回数が適切であったと思う。加えて英語の個人レッスンにより苦手なところを補強できた事が成功に繋がったと考えます。授業料はそれなりでしたが。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

駿台は実力派の有名講師をとりそろえており代ゼミより硬質で上だと思います。英語の教師はとくにチカラをいれでいると思います。お茶の水は総本山で明治大学も近いので学食を利用できるというメリットがあります。国語は霜栄師など定番はきまっています。受験意識を高めていくなら硬質な駿台予備学校だとおもいます。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

駿台お茶の水予備校は、質の高い講師陣と充実した教材で、多くの受験生を志望校合格へと導いています。特に難関大学受験に強く、個別指導や進路相談も手厚くサポートしてくれる点が魅力です。しっかり志望校に合格しました。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

講義の内容が受験以外にも役に立つ。テキストは受験に必要な内容が過不足無く網羅されており、頼もしい。講師陣は個別に質問にも応えてくれるし、勉強に集中できる環境が整っている。意識の高い同友も多く、切磋琢磨できる。自習室も利用できるし、過去問題集の閲覧も可能である。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

駿台予備学校は多くの学校と同じ50分授業だが、その密度が違う。現役生なので週に3回、9コマ受けていたが、どの日も授業が終わるととても疲れる。しかし、その日に受けたテストや板書は何回でも復習したくなる最高の教材となる。駿台の講師が作った高品質のテキスト、オリジナルプリントに加え、授業を全力で受けた板書があれは余計な参考書を大量に買わなくても、合格することができると確信しています。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

適格なきちんとした授業により、不得意であったいくつもの科目について、きちんと成績が上がっていった。塾の生徒も、みな、意欲がたかい良い生徒ばかりで、それにより、勉強の意欲が非常に高まっていった。不得意であった科目について、いくつもあったけれど、すべて、すごく不得意をクリアすることができた。個人への進路相談もあり、良かった。定期テストの成績により、クラス編成もされて、勉強意欲もとっても高まっていった。先生の講義内容が非常に良かった。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾に入る方が難しいです。優秀な生徒さんの集まりです。とってもお薦めする塾だと思います。偏差値が相当高くないと授業がついていけなく、学力向上に繋がります。有名な先生は、大変な人気でありすぐに講座は定員締め切りになります。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

講師陣の実力も他の塾に比べものにならないほど充実している。校舎も清潔できれいで、機能的にクラスや学習ルームが配置されている。さらに、塾が用意するテキスト類は、これまでの経験と歴史に裏打ちされた内容のもので、抜群に優れている。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

優秀な講師陣により充実した講義を受講出来た。自習室が完備され、予習復習に最大活用していた。テキストも良く練られており、繰り返し学習して習得出来る構成だった。同じ目標を持つ友人たちと切磋琢磨して楽しく毎日を過ごせた。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

有名講師の授業が受けられる 全国模試の費用も年間の授業料に含まれていた 自習室が充実している 夏期講習や冬季講師では一コマ無料で受けられる特典があった 東大専門校舎があり東大を志望する生徒のみが通っているので、モチベーションを保ちやすい 東大のOBOGがアルバイトでチューターをしているので、いろいろな経験談を聞くことができる

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

受験生に寄り添っていただき感謝しています。質問などにも丁寧に解説していただきありがとうございます。不安になる心理にいろいろアドバイスいただけたからこそ 現在があると思います。やる気を引き出していただきとても良かったと思います。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください