1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. 駿台予備学校 お茶の水校
  6. 454件の口コミから駿台予備学校 お茶の水校の評判を見る(5ページ目)

駿台予備学校 お茶の水校の口コミ・評判一覧(5ページ目)

塾の総合評価:

121~150 件目/全454件(回答者数:132人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

授業の質は高いが、生徒個々に寄り添ってくれるわけではない。また、授業内で演習の機会はないため、授業の復習と予習を自分できちんと行い、さらに追加で問題集などを使って勉強できる人は成績が伸びると思う。私自身も駿台の授業で学んだことは多かったが、結局は家での勉強で成績が伸びたところも多いと思う。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験のサポートが少ない。親との面談がない。自習室が混んでいて入らない時がある。対面と映像が都合により選べるので体調を崩した時などには大変やりやすかった。ただ、もう少し受験校を決める時相談にのってもらいたかった。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

これから受験のため、現状では評価できないため、この評価にした。学費は決して安くはないが、各講師は熱心に教えてくれるようで、子供の感覚では第一志望の東京外国語大学の合格の手応えは持っているようである。無事に合格できた際には、この評価は星5つに変更する前提での、今回の評価である。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

わかりやすい講師の選択に苦労したようです。大学生のアドバイザーがいますが、なかなかうまくアドバイスもらえていなかったようです。講師が合わなくて途中でやめた教科もありました。ただ分からないところは個人の家庭教師もお願いしたので、なんとか合格にいたりました。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

テキストも講師もとても良いが担当チューターの差が大きく影響すると思う。バイト感覚の強いチューターにあたると親身になってアドバイスがしてもらえないため、頼りにしている受講生には物足りないないかも知れない。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

真面目にやらないとお金が無駄になっていくだけです。本当にその人次第です。クラスリーダーとか進路アドバイザーの方たちが相談に乗ってくれるのでそこはいいです。欠席してもその日の動画が見れるのでとてもいいです。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

第一志望が合格出来なかったので良い評価難しいです。それなりに学力は上がったとは思うのですが先生によって生徒のモチベーションの上がりが違ったと思います。今と思えば的確な指導がもう少し欲しかった様に思います。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

夏期講習のみを受講しました。講座数が多く、自分が重点的にカバーしたい科目や志望校別の対策講座を選んでブラッシュアップ・自分の弱点の洗い出しをする事ができたのが良かった。歴史と実績のある塾だけあって、質の高い授業で、細かい気付きが多かったのが良かった。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

知名度による信頼性かと存じます。但し、学習進捗や理解度について、保護者へのフィードバックは不十分ではなかったか。高校卒業者ということである程度、任せる状態ではあったものの、合格の可能性については不明のまま受験を迎えた印象。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

いろいろな授業を受けていましたが、あまりにもむかしなので覚えていません。あまり親切であった印象がありません。教室もすし詰めで、狭く、きれいではなかったです。食堂もおいしくなく、そのわりに値段も高かったという印象です。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

成績順に座席配置が決まる。クラスで一番でも、上のクラスに上がれないことがあり、低レベルな授業を受け続けさせられた。入塾時の振り分けによるものだが、もっとダイナミックにクラスを上下させていかないとモチベーションに影響する。もっと柔軟な運営を望みます。

お茶の水校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験校のアドバイスがイマイチだったためあまりいい評価ではない。とても親身なアドバイスとは思えない程度の指導だった。もう少し事務員の指導をした方が良いと思われます。この点数ならここ程度しか選択肢はないですねという程度のもので、事前申請登録したにもかかわらず何も適切なアドバイスを得られなかった。

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください