駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校のおすすめポイント
- 志望校のレベルに合わせたコース設定
- 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
- ICTの利用で学習を徹底サポート
駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校はこんな人におすすめ
難関大学への進学を希望している
駿台予備学校では、難関大学や有名大学への進学を見据えた指導を行なっています。
クラスは生徒一人ひとりの目標に合わせて4つに分かれており、国公立大や私大を目指す生徒のための基礎クラスや、GMARCHや関関同立を目指す生徒のための標準クラス、東工大、一橋大、阪大、早慶上智、難関国公立大を目指す生徒のための難関コースのほか、東大や京大、医学部を目指している生徒のための選抜コースがあります。
各コースでは各大学の入試問題を徹底的に分析した授業で、志望校合格のための実力を伸ばしていくことが可能です。
また、記述式問題や論文対策なども徹底的に行なっているため、合格に必要な力を多方面から効果的に身につけることができます。
豊富な受験情報をもとにした指導を受けたい
駿台予備学校では開校以来、100年以上にわたり大学受験に向けた指導を行なっています。
授業はこれまでの指導経験や実績をもとにして行われており、実績のある講師陣から志望校合格に特化した指導を受けることが可能です。
志望校に応じた多彩な講座や新課程入試に完全対応した指導で、効率的に志望校合格を狙うことができます。
また、教室での授業はオンラインでも配信されているので、部活で忙しい時に自宅から受講したり隙間時間に復習したりと、自分のペースに合わせて学習を進めることができます。
講師とAIによる学習サポートを受けたい
駿台予備学校では、実績豊富な講師陣とAI分析による学習サポートを実施しています。
学習サポートでは授業外でわからないところがあれば講師陣に直接質問することができるほか、高校生クラス全員に無料でatama+を用意しており、自分自身でも学習を進めることが可能です。
atama+による学習では、習熟度に合わせた自分専用カリキュラムで知識を深めることができます。
また、駿台予備学校独自開発のICT教材「S-LME」では、ヒントを見ながら難問にチャレンジすることで「問題の考え方」を習得し、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。
駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校へのアクセス
駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校の最寄り駅
阪急神戸本線西宮北口駅から徒歩2分
駿台予備学校現役フロンティア西宮北口校の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 大学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり |
駿台予備学校の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
駿台予備学校の合格体験記
駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校に通った方の口コミ
回答者数: 14人
-
回答日: 2023年05月07日
講師陣の特徴
若い講師が多かったが、講師になりたてという感じではなく、授業は分かりやすくて雰囲気もアットホームで面白いと子供が行っていた。親身に相談に乗ってくれ、授業が終わった後に質問に行くと丁寧に教えてもらっていたので話しやすいと言っていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問受付の時間があり、生徒からの質問には丁寧に答えてくれていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で決まったカリキュラムに沿って講師が授業を進めていくスタイル。流れはスムースで授業中は質問はあまり出来ないが、授業が終わった後などに質問の時間が用意されている。若い講師が多くて和気藹々とした雰囲気。
テキスト・教材について
塾の独自教材が中心、テキストはコースによってきめ細かく決められていて量もそれなりにあった。
-
回答日: 2024年04月25日
講師陣の特徴
メンターは全員東大生。自身の成功体験が指導の基本になるので、相性の良し悪しはかなり大事だと思う。学習だけでなくメンタルに関する相談などもできるが、学生アルバイトなのでメンター側の都合が最優先であることは、心のどこかに置いておかなければと思っています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
24時間365日質問し放題を謳っている。夜中に質問することはないが、いつでも対応いただけると思えるのは心強い。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
週に一度1時間、雑談を交えながら今週の報告と次週の予定について確認。事前に送った質問の回答をこの時間にいただくこともあるよう。特に塾として決まったスタイルはないようで、メンターにより時間の使い方は様々だと思われる。
テキスト・教材について
特になし。今使っている参考書などがレベル的に問題なければそのまま使用する感じ。
-
回答日: 2024年12月01日
講師陣の特徴
講師とメンターがついているので精神面の支えになってくれる。 授業については講師の当たり外れが大きく、人気講師とそうでない講師に大きく乖離がある。 自分に合う講師をみつけることができたら、とても勉強がはかどると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問受け付けはしてくださいます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
友達と一緒に授業を受けに来るというよりは、自分の必要な授業を受けるために来ている生徒が多いので、淡々とした人間関係だと思います。 一人で行動できる人にとっては、欲しい授業だけ取れるので効率よく履修できるのでオススメです。
テキスト・教材について
オリジナルだと思います
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
プロの講師でとても丁寧で分かりやすい授業であり、理解度を高めることで本人の成績向上に直結するような内容である。特に、受講生からの質問に対してはとても丁寧に対応されており、たいへん信頼できる講師が多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても丁寧に、ポイントを絞った内容での対応が多く、成績アップに直結していると思う。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
受講生の平均レベルもかなり高く、受講生全員が受験勉強に集中できる雰囲気であり、受講生同士の交流はそれほど多くない様子であるが、受験の厳しさや目的を高く持つ意識があり、良い意味でライバル意識が強いと思う。
テキスト・教材について
駿台独自のテキスト
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
教えてくださるのは慣れた感じでしたのでプロの先生でした(おそらく)。大学生の方はチューター的な役割で、色々と相談に乗ってくれるという感じでした。生徒に向き合ってくれる、相談しやすい雰囲気だったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でしたが、そこそこ双方向だったのかなと思います。あんまりスパルタ的な感じはありませんでした。また、消極的な性格で授業中に質問出来なかったとしても、あとで聞きに行ける雰囲気はあり、そこは良かったようです。
テキスト・教材について
レベル別のテキストがありますので、幅広く対応していただけるのだと思います。
-
回答日: 2023年04月29日
講師陣の特徴
有名な先生を狙って 夏期講習など受けると良い。一度受けると伸びる先生もいればそうではない先生もいる。狙っていくときは 教室を変える場合もあります。貪欲にカウンターで相談すると良いと思います。相談する大学生のチューターの方も大勢いらっしゃいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分自身による。高校の近くなので周りの雰囲気も違和感がなく、それなりに前を見ていらっしゃる生徒の方の中で揉まれてるので良い環境ではあると思います。教室も綺麗ですし、問題はないように感じます。一度見学に行くことをお勧めします。
テキスト・教材について
意外とお金をかけていない
駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校の合格実績(口コミから)
駿台予備学校 現役フロンティア西宮北口校に決めた理由
-
自習室があったから
-
家から通いやすい立地にあるとともに、優れた先生が多いというふうに学校の同級生から聞いていたため。 また行ってみた際に綺麗な施設を見ることができたから。
-
もともと通っていた塾が大学受験までは対応していない。講師のレベルが高い。家から近い。車で送り迎えするのに駐車しやすい。
-
本当は鉄緑会ですが、教室が入力できないので高3のときの塾を書きました。いずれもトップレベルだからです。
駿台予備学校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月09日
あまり厳しそうならところは性格的に合っていなかったので、そういう観点からこちらの塾は和気藹々としていてあっていたと思います。 ウェブ授業は眠くなるらしいので、板書授業のところがよかったです。 進路指導は丁寧な対応で良かったです。
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月31日
毎日通いやすく、高校の通学路だったためサボらずに通うことができた。同時に質問は授業終りにすることができたので、時間に合わせることなくゆっくり先生と話し合うことができた。大学受験直前の講座では、大学別の講座があったのでとても助かった。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年02月09日
非常に学習レベルが高いので、思考をフル活用してギリギリ解けるぐらいの問題に取り組ませていることが、向上心がある子供には非常にあっている。解けたとき、理解できた時の達成感が次の目標の糧となっているようである。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月09日
本人がコースを自ら選び授業を積極的に受けようとする姿勢が見えるのであればぴったりと合うと思いますが、合わない場合は予備校からのサポートはあまり期待できないためしっかりとそのあたりを見極める必要があるかと感じます。親としてもしっかりと見ておく必要がありますね。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月23日
せんせいやたんとうしゃからわからないことがあればいつでも相談に乗ってくれていたので、にがてなところをいつでもわかるようになっていましあ。そのおかげで、モヤモヤな気持ちのまま過ごすことなく、べんきょうにはげむことにせいこうしました。それによって成績もよくなっているとおもいました。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年07月05日
合っている点は、環境がめちゃくちゃ整っているところです。友達も多くて、みんなと仲良く勉強できるところはとてもいいと思っています。合っていない点は、家からの距離が少し遠いところです。自習しに行くにしてもちょっと遠いので、雨の時などは行くことに躊躇いを感じてしまっています。
駿台予備学校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
駿台予備学校に似た塾を探す