四谷学院 梅田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
四谷学院 梅田校のおすすめポイント
- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
四谷学院 梅田校はこんな人におすすめ
科目ごとで受験対策をしたい
四谷学院の科目別能力別授業では、たとえば国語であれば「現代文」「古文」「漢文」のようにクラスを分けて指導を行なっています。
同じ国語でも生徒一人ひとりのレベルに応じて「現代文は選抜クラス、苦手な古文は基礎クラス」という形で受講することができるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
また、毎月レベル診断テストを実施しているので、学期の途中でも学力の伸びに応じて最適なクラスで受講することができます。
このような科目別能力別授業により、自分自身のレベルに合わせて効率的に学ぶことができます。
基礎から応用までじっくりと学びたい
四谷学院では、55段階個別指導を実施しています。
55段階個別指導では、受験に必要な知識やテクニックを段階を追ってスモールステップ方式で学ぶことが可能です。
授業は中学1年生レベルからスタートし、最後は東大レベルまで達成することができるよう指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりが自分で考えて解いたものを講師が細かくチェック、解説する方式で授業を行なっており、1対1での指導を通して学力を着実に伸ばしていくことができます。
志望校に合わせた指導を受けたい
四谷学院の受験指導では、「55合格Naviシステム(通称55Navi)」を導入しています。
このシステムでは生徒一人ひとりの志望校に応じ、現在の学力と55段階個別指導のデータをもとにしたベストな学習方針のアドバイスを受けることができます。
学習方針は志望校合格レベルから逆算されたもので、「今後どれくらい勉強すれば良いのか」「どの単元をもっと学習すれば良いのか」を可視化してくれるので、効率的に学習を進めることが可能です。
データ分析技術×コーチング指導で、志望校合格に向けた実力を確かなものにしていくことができます。
四谷学院 梅田校へのアクセス
四谷学院梅田校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
四谷学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
四谷学院の合格体験記
四谷学院 梅田校に通った方の口コミ
回答者数: 21人
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
教師に会うことはほとんどなく。基本的には子供と先生が話し合う感じでした。高校生だからか、親はほぼ介入なし。お金だけ出しとけって感じがしてあまりいい印象はありませんでした。受付のお姉ちゃんくらいしか親は会う機会がないんじゃないかな。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題に対して教えてくれる。 当たり前だ。それがなかったら塾講師ではない。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
55段階ということで入塾したが、実際は生徒を何人か座らせて問題を解かせて教師が座っている前まで持って来させる。これなら歌っている親切に個別に見ますというのとは、かけなられてますよね。自習室も隣のビルと離れていて聞きに行こうにも講師がいない。勝手に勉強するなら自宅でいいだろ
テキスト・教材について
専門テキスト
-
回答日: 2025年01月12日
講師陣の特徴
男の若い感じでしたが、初めは怖そうでしたが、分かりやすくて良かったです。みんなスーツでなんか威圧感があったりしたかもです。あまり笑顔がなかったなーと思いました。もっと笑顔があればなーと感じましたね。みんな笑顔がないから怖いなー。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかない内容
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
頭の悪い、成績の悪い順から席が決まっていました。とりあえず集団なので分からない所があってもなかなか質問ができない。雰囲気はなんかピリついている。集中力がないとなかなか厳しいですね。もっと楽しい雰囲気が必要でしょうね。ピリつきすぎでしたね。
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2025年01月14日
講師陣の特徴
講師の種別はプロかつベテラン。講師歴としては、本を出版している方が多いなと感じた(多方面での教養の共有を行っている人が多いかと)。雰囲気は人それぞれ。熱い授業の方もいれば落ち着いた授業の方もいる。人柄も人それぞれ。穏やかな人、気持ちの熱い人、面白さを重視している人、100人いれば100通りの人柄があります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
困ったことに対応してくれていた。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式は先生それぞれ。生徒側が発表をしながら先生と生徒双方向での授業を行う方もいれば、発表や発言などの機会はなく先生が一方的に進めるような形式もある。雰囲気ももちろん先生それぞれ。穏やか、面白さ、静けさ、色々な先生がいる。
テキスト・教材について
四谷独自のもの
-
回答日: 2023年05月14日
講師陣の特徴
数学と英語をメインで見てもらっていましたが、自習室の環境もよく、他の教科のこともたまに見てくれたりと、非常に頼りがいもあり、親切。教え方も上手な先生ばかりでした。学習計画の進捗管理を時に厳しい言葉も交えてしっかりとフォローしていただけました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
自習室の環境もよく、質問にも丁寧に向き合ってもらえたので助かりました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団型ではなく基本的には個人のペースに合わせてくれます。ウチの場合は家庭で自学自習して、分からないところを先生にフォローしてもらうやり方が多かったです。なぜ、どこでつまずいているのかは流石はプロの先生、すぐにアドバイスをもらって定着率向上をしっかりとフォローしていただけました。
テキスト・教材について
基礎から応用までレペルに応じて一つずつこなして行くことで成績を上げていくカリキュラムはウチの子どもにはあったようです。根気も非常にいることと思いますが。適度な難易度で挫折感覚も少なかったようです。
-
回答日: 2023年08月05日
講師陣の特徴
プロの専任講師による親切な指導が受けられます。個人的な不得意を埋めていく授業をプログラムして受けられます。質問にも個人的に答えて教えていただけたようです。分からない所を教えて分からせてくれたようでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問には丁寧にわかるまで答えて教えていただけたようです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
個人個人の習熟度に合わせて授業を組んで受けていけるようでした。自分のレベルに合っているため分かりやすく、わからない所を埋めていけるようです。先生も話しやすいようで、個人的に質問して教えていただけたようです。
テキスト・教材について
個人個人の習熟度に合わせてテキストが違うようです。
-
回答日: 2023年11月07日
講師陣の特徴
通信の先生が素晴らしい方ばかりで、なかなか出会えないような方の話を聞けて、人生が楽しく感じられるようになったようで、勉強だけではなく、社会勉強もさせてもらえました。教え方も学校の先生とは違って、やる気をもって向き合えるような心理状態も作ってもらえたとおもいます。対面ではないので尚更良い先生ではないと難しいシステムだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
先生は対面ではいないので、なかったと思います。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面ではないし、パソコンに向かうだけなのですが、逆に一対一のかんけいのようであって、また大教室のようでもあるので、集中して学習できたようです。先生が面白い話をたくさん挟んでくれたり、興味を持てる話し方をされるようなので、私も聞いているだけでたのしかったです。
テキスト・教材について
わかりません。
四谷学院 梅田校の合格実績(口コミから)
四谷学院 梅田校に決めた理由
-
先輩の推薦
-
友達の子供の評判が良くて成績が良かったので友達に勧められて、家からも近く、駐車場も近くにあるので子供の送迎に便利です。
-
友達の子供の評判が良くて成績が良かったので友達に勧められて、家からも近く、駐車場も近くにあるので子供の送迎に便利です
-
親の会社の近くだったので、会社の同僚の子どもが通っておりいい塾だと教えてもらったため。また、通いやすかったため。
四谷学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月10日
高卒生で大学通学経験もあったことから、あまりチューターの先生もアドバイスは、データに基づいたものにとどめてくださって五月蝿く指導されることがなく、いい意味で放任してくれたのが、本人にあっていたと感じています。
通塾中
生徒/高校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年01月22日
あまりずっと集中力が持たない方なので、休憩ルームが分かれてあるところが、メリハリを付けられるようになったという意味で、自分に合っていていいなと思います。かしこい人が多いのでとても焦ることがありますが、それを嫌と思う人もいるかもしれませんが、自分的には、それはそれで緊張感などをもって勉強できるので、しっかり頑張ることができます。なので自分に合う点が多い塾に出会えてよかったです。
四谷学院の記事一覧
四谷学院以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
四谷学院に似た塾を探す