四谷学院 柏校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
四谷学院 柏校のおすすめポイント
- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
四谷学院 柏校はこんな人におすすめ
科目ごとで受験対策をしたい
四谷学院の科目別能力別授業では、たとえば国語であれば「現代文」「古文」「漢文」のようにクラスを分けて指導を行なっています。
同じ国語でも生徒一人ひとりのレベルに応じて「現代文は選抜クラス、苦手な古文は基礎クラス」という形で受講することができるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
また、毎月レベル診断テストを実施しているので、学期の途中でも学力の伸びに応じて最適なクラスで受講することができます。
このような科目別能力別授業により、自分自身のレベルに合わせて効率的に学ぶことができます。
基礎から応用までじっくりと学びたい
四谷学院では、55段階個別指導を実施しています。
55段階個別指導では、受験に必要な知識やテクニックを段階を追ってスモールステップ方式で学ぶことが可能です。
授業は中学1年生レベルからスタートし、最後は東大レベルまで達成することができるよう指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりが自分で考えて解いたものを講師が細かくチェック、解説する方式で授業を行なっており、1対1での指導を通して学力を着実に伸ばしていくことができます。
志望校に合わせた指導を受けたい
四谷学院の受験指導では、「55合格Naviシステム(通称55Navi)」を導入しています。
このシステムでは生徒一人ひとりの志望校に応じ、現在の学力と55段階個別指導のデータをもとにしたベストな学習方針のアドバイスを受けることができます。
学習方針は志望校合格レベルから逆算されたもので、「今後どれくらい勉強すれば良いのか」「どの単元をもっと学習すれば良いのか」を可視化してくれるので、効率的に学習を進めることが可能です。
データ分析技術×コーチング指導で、志望校合格に向けた実力を確かなものにしていくことができます。
四谷学院 柏校へのアクセス
四谷学院柏校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
四谷学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
四谷学院の合格体験記
四谷学院 柏校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2025年01月14日
講師陣の特徴
ベテランの人が多いような気がします。あまり大学生はいません。同じ教科でも多くの先生がいるので違う教わり方でもいろんなことが学べます。1人1人、受験に詳しいコンサルタントの先生もついているので講師の面で困ったことは滅多にないです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
コンサルタントの先生に面談を予約すればしっかり時間を取って質問に対応してくれます。また、講師室でもタイミングが合えば質問することができます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
クラスレベルにもよりますが、基本少人数で多くても20人程度です。授業の形式は、先生によって大きく変わりますが、指名されることはあまりなく、問題を解いて解説を聴くといった形が多いです。ある先生は、練習問題も1人1人見てくれることもありました。
テキスト・教材について
塾のオリジナルテキストです。
-
回答日: 2025年03月07日
講師陣の特徴
個別指導に通っていた友達から聞いた話では、個別指導は学生の先生がいたらしい。でも、55段階や能力別クラス授業の方の先生は学生ではなくて社会人やプロの先生だけが担当している様子。わかりやすくてよかった。自習している時とは違って、授業が終わってすぐに先生のところに駆けつければ質問しやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したい時に先生たちが集まっている部屋みたいなところに行ってその科目の先生がいたら対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
その授業を担当する先生によって雰囲気は変わる。先生と生徒の双方向で先生が生徒に質問を投げかけながら授業を進めていく先生もいる。政治・経済の先生はパーっと説明して、「わからないところありますか?」って質問する時間を設けてくれていた。なので、本当に進め方はそれぞれ。共通していたのは、前の授業で出されていた宿題みたいなのの復習から授業が始まること。
テキスト・教材について
四谷学院オリジナルの教材を使っている。
-
回答日: 2025年03月28日
講師陣の特徴
プロの方しかいなかったため安心して勉強に専念することが出来た。若い方からベテランの方までいたが、どの講師の方に質問してもスムーズに答えてくれたりアドバイスをくれたりしたので安心して通塾し続けることができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なんでも聞けるし答えてくれる印象でした。また、質問の趣旨を的確にするような力が補えた気がします。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はそこに通う生徒によるかなと思いました。講師や建物だけで流れや雰囲気がどうということはなかったが、授業の形式は各個人に合わせてカリキュラムされていたためよかったです。分からないところがあれば個人が積極的に聞かなくてはいけないのがネックでしたが、後には引けないという思いで途中から積極的に質問するようになりました。
テキスト・教材について
テキストは余すことなく全部使いました。テキストは最低限にまとまっていたため持ち運びも無理することなくできました。またテキストの中でどこに注目すればよいのかもまとまっていたため非常によかったです。
-
回答日: 2023年10月19日
講師陣の特徴
教師はプロで慣れている方が多かったそうです。また、高圧的な教師もいなくてやる気を出せる環境であったと話していました。55段階の演習でも別の先生がいて、いつでもわからないことは聞ける状況にあったそうです。担任制度があり、勉強の悩みを聞いてくれていたそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の質問は講師室に行けばすぐに対応してもらえたそうです。また、進路の質問については、担任の先生と定期的に面談がありその時に相談できたそうです。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業自体は基本的に講師が喋る形だったが、55段階にも講師が存在しそこで演習をしながら双方向の授業を行っていたそうです。コロナ禍だったこともあり、生徒同士はそこまで喋ることもなく程よく緊張感があったそうです。
テキスト・教材について
四谷学院オリジナルの教材を使っていました。その他に担任の先生がおすすめした参考書も使っていました。
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
社員さんが教えます。少人数授業なので、進度もある程度フレキシブルな感じです。55段階とは別に講座が組まれているので、55段階である程度レベルが揃った人たちが同じクラスで受けていて、授業内容がそのクラス全員のレベルに最適化されています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも個別に担任の先生に相談できるし、教科の先生に聞くこともできます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は少人数クラスとある程度の人数がいるクラスがあって、教科や時間割、曜日や季節によって人数にばらつきあります。進度はそれほど速くはなく、問題なくついていけます。静かな感じで、学ぶためにはよい雰囲気です。
テキスト・教材について
教材は独自のものと市販の問題集の組み合わせです。演習は先生が選んだ問題がプリントで配られて行う形です。
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
社員さんが教えていて、わかるまで丁寧に教えてくださいます。個別の担任がいて、通塾状況や55段階テストの進捗、模試の成績などを考慮して、夏期講習や春期講習で取った方がいい講座を見繕ってくれるのでありがたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強でわからないことを教えてもらう以外にも、講座の費用振り込み金額が多すぎたりした時の調整方法とか、テストをその日に受けられないときの振替手続きなど細かい事務も答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は比較的小規模です。雰囲気は、みな真剣にノートとったりしています。問題を解いてから解説を聞いたりする形なので、わからないところがあれば詳しく聞くことができます。授業はポイントをしぽって進んで行きます。
テキスト・教材について
教材はプリントで配られたりしますが、問題集を買って、それを学びながら、解説を聞きます。
四谷学院 柏校の合格実績(口コミから)
四谷学院 柏校に決めた理由
-
段階別に細かく試験を受けることで自分の今のレベルを正しく把握でき、個別指導が手厚いのでわかるまで教えてくださるから
-
55段階の学習システムを子どもが気に入っていたから。また、塾の説明をしてくれた職員の印象も良く、1年間のビジョンが見えたから。
-
通学の途中で通えるし、55段階の中で自分のわからない部分を特定して欠点をつぶしていくから、基礎力を確実に上げることにでき、大学に行ってからも助けになるため。
-
学校帰りや家から通塾しやすかったから。また、高2まで通っていた塾が大学受験に特化していなかったから。
四谷学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月11日
55段階は自分の進度が見えるしやっているという自信に繋がるので、合っていたと思います。学校では勉強していても、テストで成績が上がる下がるというのと直接連動しないため、自分の実力向上を実感できなかったので。
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月19日
何かを達成するのが好きな子だったので、小さな目標が目に見えてわかる所が合っていたのだと思います。また、先生の距離感が近すぎずちょうど良いのが、人との距離感を気にするうちの子に合っていました。しかし、授業が双方向ではなく講義のみだったのが、受け身な性格な為合っていなかったように思われました。
四谷学院の記事一覧
四谷学院以外の近くの教室
四谷学院に似た塾を探す