四谷学院 四谷校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全187件(回答者数:44人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
具体的なアプローチが素晴らしかった。 熱量の高い教師が多いのと、進学への意欲が非常にたかいので、充実した環境の中で勉強に励めるのは間違いないと思う。最終的には自身の判断になるが、 充実した時間をおくり、結果を残せたら素晴らしい。 個性が強い講師が多いが、進学に関しては皆さん、エキスパートなので、 遠慮なくぶつかり、最後は自分自身の望んだ方向性に落ち着き結果をだし、お互いに喜び会えたら良いと思う。
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ビルなどが近くよかった
通塾中
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
自分は小学生の部なのでほとんどは大学生の方が教えてくださるそうです。 でも、とても親身に話を聞いて教えてくれるそうなので兄弟のような感じだと言ってます。 講師としては皆さん新人なのかな?3年くらいやっている方がほとんどだそうです。 高校生くらいの方には大学生の方や社員の方がついてました。男性講師の方が大半で女性の先生は数人程度でした。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はわりと若い世代の男性でしたが、すごく話し方が丁寧でゆっくりとわかりやすく話してくださるので、我が子も聞き取りやすくて理解がしやすかったようです。質問にもやさしく返して下さるので成熟度もさらに増しました。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅と高校どちらからも通いやすい立地にあり、志望校の一つとも隣接していた。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
3路線が通っているアクセスの良い立地で、駅前で明るい環境です。
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
授業方式も一部あったようです。日本史が苦手でしたが、日本史の先生が、今時珍しく口が悪く叱咤激励するタイプだったようで、嫌いな生徒も多いようでしたが、子供は逆にモチベーションに繋がり伸びたと聞いてます
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に電話またはメールでやり取りができるのですが、今の受験勉強に向けたスケジュールの進捗報告がメインです。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
それなりに考えられているような気はする。文法や公式を教えるのは当然のことながら、英語などは発音もしっかり教えて教えてほしい旨を伝えていたので、そこはかなりできる先生に教えてもらえたのでとても良かった。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での進捗状況や、受験対策に向けてのスケジューリング等の確認など定期的に連絡が来るので安心してお任せできます。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
路線が多くてアクセスしやすい
通塾中
四谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭で受験勉強がしやすいように「勉強部屋」を用意して静かな環境で勉強ができるようになるべく音を立てないで生活していた。
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:通期84万円、ゴールデンウィーク5万円、夏期30万円、冬期15万円、トータルで約134万円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅では子どもがなるべくリラックスできるようにハーブティーを飲ませたりヒーリング音楽を流したりしています。
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの結果や、講義への取り組み状況などをタイムリーに連絡されていた様に記憶しています。また特別講習へのお誘いなどの連絡だったと思います。
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
わからないところに徹底的に付き合ってくれたのが良いと思う。子供がわからないところを順々に遡っていって、原因の究明をしてくれるやり方がうまいと思った。満足いくまで付き合ってくれて、やる気を削がないのが良い。
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
東松山にある進学塾で、学力によってクラス分けがあり、講師は丁寧に指導していたとおもいます。夏期講習と冬季講習があり、受験の対策をしっかり行なっていたとおもいます。講師の質も良く、熟練した講師陣だったとおもいます
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容はたくさんの選択肢から選べるようなので、メールやLINEで連絡をくれるように入会時に登録をお願いしました。、
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約100万円
四谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少なすぎることはなく多すぎることもなく、無理なく頑張って続けていけるようなカリキュラムを組んでくださっていたと思います。得意分野は伸ばしていくことができ、苦手分野はまず苦手克服から、というスタンスで取り組むことができるようなカリキュラムでした。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強がしやすいような環境を常に作っていて、勉強しているときはなるべく音を出さないようにテレビを消したりしていました。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
何時に来所して何時に退所したかの報告と誰が指導したか。今日のカリキュラムの内容 どう行った経緯での問題に取り組んで本人がどのような事が出来たか。 また、出来なかった事や苦戦していたことなどの内容 体調面など気になったことは細かい事や気になった方を連絡してくれます。
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
ほぼほぼ専任の方が教えてくれていたので、中学受験レベルだったらだいぶ本格的に教えてくれていると思う。高校生以上になると、より頼れるお兄さん、お姉さん的なフランクになんでも話せる関係の人もおり、それもそれで需要があるかと。
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近くて、わかりやすく、明るい 治安もいいと思う
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾での態度やスケジュール確認がメインでお知らせ等の連絡が定期的にやってきます。受験勉強に対するアドバイス等もありました。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムの特徴についてはよく知らないですが、レベル感については頑張ればついていけるレベルでめちゃめちゃ難しいことはないらしいです。適度なペースでの進み具合になっているのだと思います。
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
科目別に、わかりやすい講義を専属の講師が行なっており、全体的には、為になったと思います。欲を言えば、そもそも無理なのぞみなのかも知れませんが、もう少し愚息の学力が向上すれば良いのですが、全員のフォローはやはり無理だと思っています。