四谷学院 四谷校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全187件(回答者数:44人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

四谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

通常の定期的な連絡に加えて、 学習以外に何か不安を抱えていることがないか、また、日常の生活サイクルなどに関しては問題なく、落ち着いて過ごせているかといったヒアリング

四谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は若かったが、 一人一人をよく観察しててわかりやすく、 親身に相談させてもらい、 すごく良かった。 だがただ授業ばかりする人も多く、 なんだかなと思っていた でも面白かったものも多い。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭ではあまり勉強しろとは言えないので、塾や学校での教材、テキストなどの管理を少し手伝っている程度。学校や塾の可能な限りの送り迎えを手伝っているくらいだと思います。 後は1人で勉強できる時間を作ってあげることかなとおもいます。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

複数の路線が重なっている便利でアクセスの良い立地でした。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的にスタッフから連絡があるので安心して我が子を預けられました。授業の進捗ペースや進路相談などもできました。

四谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小論文対策コースであったため、基本を学んだあとは毎回オリジナル題材が与えられその題材に対して何本も小論文を書きあげ、講師に添削してもらいアドバイスをもらうというスタイルであった。カリキュラムということであれば、まずは小論文についての基礎である文章の構成の仕方やどのように伝えたいことを文章にしていくのかということを毎回、実際に書いた小論文によって説明を受けていたのでカリキュラムは受講した小論文対策コースには特になかった。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

受験勉強をさせるために我が家の書斎を勉強部屋にしました。なるべく勉強中は音をたてないようにして静かに過ごしています。

四谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

登校、下校時間。こなしたカリキュラムの進捗状況。保護者として今、やるべきことのアドバイスや、受験に関する様々な関連情報。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾は実績がめちゃくちゃあって、実際の志望校のOBたちのアドバイスコメントがカリキュラムに組み込まれていて、すごく勉強に集中ができました。過去の問題の苦手な部分に集中的に学ばされるので受験勉強の不安を解消してくれました。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それなりに考えられているような気はする。文法や公式を教えるのは当然のことながら、英語などは発音もしっかり教えて教えてほしい旨を伝えていたので、そこはかなりできる先生に教えてもらえたのでとても良かった。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強のできる個室を用意して、時間を決めて毎日のスケジュールをチェックしながら家族一丸となって受験勉強時間を共有しています。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

路線が多くてアクセスしやすい

通塾中

四谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭で受験勉強がしやすいように「勉強部屋」を用意して静かな環境で勉強ができるようになるべく音を立てないで生活していた。

四谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の出席状況、55段階プログラムの進捗状況、自習室の利用時間、模試の成績などが週に1回決められた時間にとどくため、子供の状況をかなり詳しく知ることができた。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は30代前半の男性で、めちゃくちゃ子どもの目線で話してくれるので子どもがなつきやすかったです。とくに話し方がゆっくりと丁寧で聞き取りやすくて信頼がもてました。重要なところは強調してくれるのですごくわかりやすいです。

四谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

本人に任せていたが、成績の向上が見られたので満足しています。最終的にAO入試での進学することができたので良かったのではないかと思っています。講師陣については過不足なかったのではないかと思っています。講師は生徒の集中力が切れないようにリズミカルに授業を行なっていたと聞いています。学校の教師よりよくわかると言っていたように記憶しています。

四谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり長く詳細なものではなかったと思いますが、授業の参加態度(質問をするかなど)や小テストの結果は必ず連絡がありました。また、ターゲットとする志望校へのレベルにどのくらい達しているかということは常に共有されていました。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はいつも明るくて元気がいいので、生徒たちが和やかに勉強ができる雰囲気になっています。とくに挨拶が徹底していて教室に入る段階で講師に導かれて生徒たちも活気があって勉強に臨めるあたたかな空気が流れています。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

四谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

特に家庭でのサポートは、宿題やテキストなどを確認したりしていました。あとは主に子どもの自発性に任せていました。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

路線が多いのでアクセスしやすい立地

四谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

55段階という四谷学院独自の基礎からの積み上げを実現できるカリキュラムを用いて、基礎からの学力の積み上げを着実に実施して頂いたと伺っています。すべての授業がこのカリキュラムに沿っていたため、全体として一貫性がある授業展開であったと伺っています。

四谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少なすぎることはなく多すぎることもなく、無理なく頑張って続けていけるようなカリキュラムを組んでくださっていたと思います。得意分野は伸ばしていくことができ、苦手分野はまず苦手克服から、というスタンスで取り組むことができるようなカリキュラムでした。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学受験に合わせたカリキュラムを組んでくれたので、すぐに目に見えるように成績が急激に上がっていきました。それに合わせて学校の成績も比例して上がったので、一石二鳥のカリキュラムであると感じました。時間も無駄がありません。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

何時に来所して何時に退所したかの報告と誰が指導したか。今日のカリキュラムの内容 どう行った経緯での問題に取り組んで本人がどのような事が出来たか。 また、出来なかった事や苦戦していたことなどの内容 体調面など気になったことは細かい事や気になった方を連絡してくれます。

四谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

主に宿題のまるつけは親がやるようにしていた。そこで間違えたところは、一緒に考えるようにしてら本人が本当に理解ができたか、なんとなくで当たっているわけではないのか、見極めることに重点をおきながらすすめていた。

四谷校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1週間に1回の授業(個人)でした。数学を担当して頂きました。学校の部活の忙しい中でしたので、中々週2回以上は無理なスケジュールだったと思います。この時間が妥当だと思いました。一回の時間がもう少し短ければ、集中力も持続できるかなとも思います

通塾中

四谷校の口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅の中では中学受験に向けた勉強部屋をつくりました。とくに騒音などの対策として部屋をリビングから遠ざけて静かな環境にしています。

通塾中

四谷校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ちょうどよい

四谷校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果から、本人がどう取り組むのがいいのかを、指導してくれる内容だったような記憶があります。限られた時間を効果的に、使うようなアドバイスでした。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください