四谷学院 四谷校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全206件(回答者数:49人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通常の定期的な連絡に加えて、 学習以外に何か不安を抱えていることがないか、また、日常の生活サイクルなどに関しては問題なく、落ち着いて過ごせているかといったヒアリング
四谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
45段階個別指導があるので一人一人のレベル進度に合わせてゆっくり進められます。集団授業での内容のレベルとしては下のクラスではテキストに沿って本当に基礎的なことから教えていただけます。上のクラスでは演習などが多いと聞きました。
四谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のわからないところを聞かれたり、志望校の過去問題を保護者が集めて本人に解いてもらったりしました。
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
丸の内線、東西線、中央線(総武線)などの都内主要路線が通っていてアクセスは良いと感じた。周囲の環境も治安が良く中高生も安全に通えると感じる。
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はわりと若い世代の男性でしたが、すごく話し方が丁寧でゆっくりとわかりやすく話してくださるので、我が子も聞き取りやすくて理解がしやすかったようです。質問にもやさしく返して下さるので成熟度もさらに増しました。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的にスタッフから連絡があるので安心して我が子を預けられました。授業の進捗ペースや進路相談などもできました。
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
現役の大学教員で志望校へ毎年合格者を出しており、また、強化したい小論文対策に特化した教師であったためアドバイスが的確で試験対策を立てる助けになった。こどもは小論文には苦手意識があったが、丁寧に基礎から教えていただき短い期間でいろんな分野の題材を出してもらいこれまで経験したことのない題材に対しても小論文を書くという体験をして、試験本番に備えることが出来た
通塾中
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
少し若めのさわやかな男性講師でしたが、すごく丁寧にわかりやすく話をするので、授業の内容が子どもに聞きやすくて勉強がとてもはかどったようです。質問にも丁寧に答えてくれるので素直に話しやすくて勉強好きになったようです。
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
登校、下校時間。こなしたカリキュラムの進捗状況。保護者として今、やるべきことのアドバイスや、受験に関する様々な関連情報。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:99万円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
得意不得意なことや、実は学校でこういいうことがあったらしいが知っているかとか、家では宿題をどの程度やっているかなどを聞かれる内容が多い。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
割と若めの男性でさわやかな印象を受けました。子どももすぐになついてくれてすぐにコミュニケーションが取れて授業にも子どもが積極的に参加するようになりました。教室全体も活気があって勉強がしやすい環境になっていました。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭で受験勉強がしやすいように「勉強部屋」を用意して静かな環境で勉強ができるようになるべく音を立てないで生活していた。
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
四ツ谷駅のすぐそばにあり、周辺にも食事をする場所などがありとても便利だった。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅では子どもがなるべくリラックスできるようにハーブティーを飲ませたりヒーリング音楽を流したりしています。
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近であった
四谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校よりだいぶレベルが高くスピード感もあった。うちの子供は公立小学校だったので、最初はついていくだけで精一杯だったようです。学校の教科書以上の詳しいところまで踏み込んで、よりレベルの高いところまで指導してくれました。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1000000円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムについての大体の内容、子供の入塾時間と退塾時間、子供の出来具合、もしあれば申し送り事項など
四谷校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に家庭でのサポートは、宿題やテキストなどを確認したりしていました。あとは主に子どもの自発性に任せていました。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容はたくさんの選択肢から選べるようなので、メールやLINEで連絡をくれるように入会時に登録をお願いしました。、
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロであり、ベテランの方が多かったように伺っています。皆さん非常に熱心でおり、個別教室に極めて近い感覚で、教わったと伺っています。当時はコロナ禍により、なかなか直接教わることもはばかられるような環境でしたが、オンラインも活用していろいろと確認できる環境を作って頂いたと伺っています。
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
四谷校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験に合わせたカリキュラムを組んでくれたので、すぐに目に見えるように成績が急激に上がっていきました。それに合わせて学校の成績も比例して上がったので、一石二鳥のカリキュラムであると感じました。時間も無駄がありません。
通塾中
四谷校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からさほど遠くなく、1人でも行ける場所に友達もいたのがよかった
四谷校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
四谷校の口コミ・評判
講師・授業の質
理系に通われている男子大学生でした。授業が、時々講師の都合で変更になる事もありましたが、質問しやすく、勉強以外の件でも話が弾んだようです。年齢が近いのが勉強だけでなく、クラブ活動等のお話もできて良かったと思います。