1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市中村区
  4. 名古屋駅
  5. 四谷学院 名古屋校
  6. 高卒生・2022年5月~通塾中・母親の口コミ・評判
高卒生

2022年5月から四谷学院 名古屋校に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(58743)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 自営業 )
お住まい
愛知県
配偶者の職業
その他
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
高卒生 (私立)
教室
四谷学院 名古屋校
通塾期間
2022年5月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
60 (不明)

塾の総合評価

1

本当に無駄な1年半だった。近くの個人塾の方が手厚くサポートしてもらえる気がする。
子供の受験校も結果も知らないと思うし、今後どうするかも、サポートなし。
後悔しかありません。
有名塾だけに、期待はずれでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習室がありいつでも使えるが、図書館で勉強しているのと同じ。 内気な子供は質問もできず、こちらから色々聞かないと一切サポートなし。 どこを受験して、合否がどうだったかも聞い てこない。 お金だけかかる塾で、入金したら一切責任なし。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

500,001~700,000円

この塾に決めた理由

駅から近く通いやすいから。
子供がそこにしたいと言ったから。
面談で志望校に合格させてくれそうだったから。

この塾以外に検討した塾

駿台
河合塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

アフターフォローがほとんどなく、子供との面談の内容もしっかりされてなく、どこを受験した方がいいとかのサポートもない。
子供の人生がかかっているので、もっと密にサポートして欲しかった。
先生自身も学生ぽく、若くて頼りなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業と個別と両方あったのはよいが、今一つ子供のレベルがわかりづらいし、追加の授業や講習の斡旋はあっても、結果が共なっていない。
塾内ではしっかり勉強できているようだったが、受験校や志望校にもっと相談に乗って欲しかったし、はっきり言って欲しかった。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムも子供がわかっているのか、いないのか、塾からのお知らせもないのでわからない。
有名塾だけに期待しすぎたし、高いだけで終わった気がする。
塾と家庭との密な連絡を取れるようにしてほしい。電話しても担当の先生となかなか連絡取れなかった。

塾内テストや小テストについて

テスト結果もわかりづらい。

宿題について

宿題はなかった気がする。自主性に任されていたような気がする。
もっと宿題も出してほしかった。多分どこを勉強して良いのかわからなかったのでは。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

塾から連絡げあることはなく、こちらから電話しても担当の先生となかなか連絡が取れなかった。
もっと簡単に連絡できるツールが欲しかった。

保護者との個人面談について

あり

こちらから希望を出さないと、保護者との面談がなかった。
面談希望しても、先生のスケジュールと合わず面談も延び延び。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

相談、アドバイスなど一切なく、たた夏期講習や冬季講習のどれを受けた方がいいかだけ言ってきて、お金がかさむばかり。

アクセス・周りの環境

名古屋駅から徒歩数分で立地はよい。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,532 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください