四谷大塚 立川校舎

塾の総合評価:

4.0

(1672)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

ジュクセンの

四谷大塚 立川校舎のおすすめポイント

  • 開成・桜蔭など最難関中学合格に向けた実力が、予習→授業→復習のサイクルを通して身につく
  • 1週間1単元のスモールステップカリキュラム&IT教材を活用した家庭学習サポートで効果的な学習が可能
  • 「ほめて伸ばす」熱誠指導で、モチベーションもアップ!

四谷大塚 立川校舎はこんな人におすすめ

開成や桜蔭など最難関中学へ合格したい人

四谷大塚は開成・桜蔭をはじめ、毎年最難関中学への合格者を多数輩出する中学受験専門塾です。小学校低学年から基礎学力を積み上げ、小学4年生から本格的に中学受験に向けた対策をスタート。授業を受ける前に自宅で未知の学習内容に触れ、生徒自身が問題に向き合い試行錯誤する経験を通して、想像力や思考力を磨くことができます。また小学6年生になるとAIを導入した志望校別の対策も実施。生徒一人ひとりを分析し、最も学力の伸びやすい単元やジャンルの問題に取り組むほか、志望校別の過去問題などの演習を徹底的に行っていきます。

家庭学習を効率的に進めたい人、着実に学力を定着させていきたい人

四谷大塚では、より効果的に毎週の学習を進められるWebコンテンツがあります。「予習ナビ」「週テスト演習」「復習ナビ」は、1週間1単元のスモールステップカリキュラムで、理解できるまで何度でも視聴可能。中学受験のパイオニア四谷大塚が誇る一流講師陣の映像授業となっています。また毎週テストを実施し学習した内容の理解度をチェック。テストの正誤情報、問題の正答率や重要度などにより、生徒一人ひとりの最優先課題をタブレットに提示。類似問題を解くことで、100%の学習定着度を目指します。

学習のモチベーションを保ちつづけられるか心配な人

四谷大塚の講師は、常に生徒一人ひとりの良いところを見つけて「その場で」「具体的に」ほめることを徹底。生徒の「もっと努力しよう」という気持ちを引き出しながら指導を行っています。授業では、生徒の集中力を保てるように基本概念を丁寧に説明。より深い知識を身につけることで、思考力を鍛えていきます。またビジネス・文化・スポーツの最先端で活躍している特別講師による「未来発見講座」なども開講。好奇心をかき立てられるテーマの授業を毎月実施しています。

四谷大塚 立川校舎へのアクセス

四谷大塚 立川校舎の最寄り駅

JR南武線立川駅から徒歩4分

四谷大塚 立川校舎の住所

東京都立川市柴崎町2-3-3 群英ビル

地図を見る

四谷大塚 立川校舎の行き方

JR立川駅から徒歩5分

教室の地図・アクセスを見る

四谷大塚立川校舎の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

四谷大塚の合格体験記

四谷大塚 立川校舎のコース・料金

四谷大塚 立川校舎に通った方の口コミ

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学中学校

    回答日: 2024年11月16日

    講師陣の特徴

    講師さんは、様々なタイプの方が在籍していて、こどもの特性を見抜く力は流石だと思いました。 実際には、子どもが苦手とするタイプの講師さんもいたようですが、聞けばしっかりと応えてくれるので、子どもにとっても単に苦手に向き合う機会にもなりました。 また、志望校に関する分析やアドバイスも適切だったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもが分からないところを聞きに行くと、根気よく応えてくれました。ベテランの講師さんは、つまづいている理由も傾向からキャッチしてくれるので、理解が早いように思いました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、理解度に合わせたレベルでクラス分けがされており、子どもと講師のやり取りもレベルにあったもので、楽しく学べたようです。 前の設問でも触れましたが、前の塾で一緒だった友達が多く在籍していていたので、学ぶ雰囲気も良かったみたいです。

    テキスト・教材について

    四谷大塚のテキストが各教科用意されていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学中学校

    回答日: 2024年12月01日

    講師陣の特徴

    講師さんは、様々なタイプの方が在籍していて、こどもの特性を見抜く力は流石だと思いました。 実際には、子どもが苦手とするタイプの講師さんもいたようですが、聞けばしっかりと応えてくれるので、子どもにとっても単に苦手に向き合う機会にもなりました。 また、志望校に関する分析やアドバイスも適切だったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもが分からないところを聞きに行くと、根気よく応えてくれました。ベテランの講師さんは、つまづいている理由も傾向からキャッチしてくれるので、理解が早いように思いました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、理解度に合わせたレベルでクラス分けがされており、子どもと講師のやり取りもレベルにあったもので、楽しく学べたようです。 前の設問でも触れましたが、前の塾で一緒だった友達が多く在籍していていたので、学ぶ雰囲気も良かったみたいです。

    テキスト・教材について

    各教科共に四谷大塚のテキストやノート問題集が用意されていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学中学校

    回答日: 2025年06月08日

    講師陣の特徴

    講師は、様々なタイプの方が在籍していて、こどもの特性をに合わせて支援してくれている印象です。 うちの子どもは緊張するタイプなので、苦手な講師もいて最初は悩んでいたようだか、聞けばしっかりと応えてくれるので、子どもにとっても単に苦手に向き合う機会にもなりました。 また、志望校に関する分析やアドバイスも適切だったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもに分からない単元について聞きに行くと、丁寧に応えてくれました。講師さんは、多くの生徒とのやり取りの経験から、つまづいている理由も傾向からキャッチしてくれるので、理解が早いように思いました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は、理解度に合わせたレベルでクラス分けがされており、クラス分けテストの度に、上がったり下がったりで一喜一憂していましたが、子どもも反骨心が刺激されたりして、楽しく取り組めていたようです。 前の塾で一緒だった友達が多く在籍していていたので、クラスの学ぶ雰囲気も良かったみたいです。

    テキスト・教材について

    四谷大塚のテキストが各教科用意されていた。 Webアプリもレベルに合わせて利用できました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 大妻中学校

    回答日: 2023年06月15日

    講師陣の特徴

    助手は大学生ですが講師は「社員」もしくは「非常勤講師」です。 進学塾で有名校に入れたいのは当たり前ですが それぞれの子供にあった学校選びや家族の意向などを優先してくれる塾でした。 親の悩みや相談にもいつも親身に答えてくれる先生方でした

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中に質問したり、授業後、教室や職員室に子供たちが聞きに行く場合も日常茶飯事で行列ができることも少なかったと思います。自習室で勉強中でも監督してくれている講師や助手にいつでも直に質問出来たり、教えてもらえるようになっていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    普通に学校のように校舎長、副校舎長、担任、助手がおり、 クラスはレベルで分けられ、基礎・応用・難関問題に挑戦できるようどの授業も講師が工夫していました。希望すれば、補修や子供にあった宿題や補習授業を空き教室などを使ってやってくれました。 自習室では、子供たちが遊んでしまわないように助手や講師がついてみてくれていました。 授業は予習シリーズに沿って進み、授業中は雑談などもあり学校の授業と変わらない仕組みでした

    テキスト・教材について

    4科のまとめ 予習シリーズ

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 武蔵中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    教師の種別は、プロ/社員の方です。 教師の教師歴は、ほぼベテラン勢です。 教え方は、分かりやすいと思います。また、生徒の質問にも丁寧に答えてくれていたと思います。 教師の人柄は、面白く、また親しみやすく、生徒の興味を引くような授業をして下さっていたと思います。 時には厳しい時もありましたが、常に生徒のことを考えて、親身になって対応して下さっていたと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒から講師への質問は、積極的に受け付けてくれていました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の形式ですが、集団授業でも1クラスの人数があまり多くないので、塾講師の目が行き届いていたかと思われます。 講師が一方的に授業を行うのではなく、生徒がちゃんと理解しているのかを確認しながら教えて下さっていたと思います。 雰囲気も和気あいあいとした感じで、生徒が遠慮なく質問できる環境を作って下さっていたと思います。 小テストなども、よく行っていたと思います。 クラス分けがありましたので、競争心もそれなりに芽生えていたと思います。

    テキスト・教材について

    四谷大塚のテキスト 塾のオリジナルのテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 法政大学中学校

    回答日: 2024年12月06日

    講師陣の特徴

    所属の講師陣は、様々なタイプの方が在籍し、子どもの特性を見抜く力は流石だと思いました。 実際には、苦手とするタイプの講師さんもいたようだが、聞けばしっかりと応えてくれるので、子どもにとっても苦手に向き合う良い機会にもなりました。 また、志望校に関する分析やアドバイスも、初めての私たちにとって有り難く、適切だったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもが分からないところを聞きに行くと、根気よく応えてくれたようです。ベテランの講師さんは、つまづいている理由も傾向からキャッチしてくれるので、子どもの理解が早いように感じました。この辺りは流石です。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    定期的なクラス分けテストによって、理解度に合わせたレベルでクラス分けがされており、講師とのやり取りも同じレベルでなされるので、楽しく学べたようです。 前の設問でも触れましたが、前の塾で一緒だった友達が多く在籍していていたので、学ぶ雰囲気も良かったようです。

    テキスト・教材について

    四谷大塚のテキストが各教科、テキストや問題集が用意されていた。

この教室の口コミをすべて見る

四谷大塚 立川校舎の合格実績(口コミから)

四谷大塚 立川校舎に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    以前は地元の日野にある塾に通っていたが、塾の運営が怪しくなって友達が転塾し始めたから。講師や授業形態も、子どもに合っていたし、費用面も納得感があった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    私自身が東進で中学受験したので内部や塾の雰囲気を知っていたので自分と同じ塾にそのまま入れました

  • 合格者インタビューのアイコン

    ご近所のお友達から、面倒見が良い塾だと聞き、この塾に決めようと思いました。 また、塾に通うのにも便利だと思い、この塾に決めました。 塾長の指導方針にも、賛同出来ました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    前に通っていた塾で一緒だった友達が、次々と転籍していったことが大きい。 講師や授業形態も、子どもに合っていたし、費用面も納得感があった。

四谷大塚の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
四谷大塚の口コミをすべて見る

四谷大塚 立川校舎の入塾の流れ

1

塾選から問い合わせ

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

個別面談・入塾テスト

入塾を希望する場合、入塾テストを受験。希望により体験授業を受けられます。

3

受講コース決定・学習指導面談

入塾テストの結果をもとに、受講コースが決定。その後の面談では、四谷大塚の講師が、入塾テストをふまえて一人ひとりに最適な学習計画を提案します。

4

入塾手続き

申込期限までに、窓口にて入塾手続きを行ってください。その際に、持ち物やテキストなどについて、詳しく説明を受けられます。

5

授業スタート

四谷大塚生として学習をスタート。

四谷大塚の記事一覧

四谷大塚以外の近くの教室

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

立川

JR南武線線立川駅から徒歩4分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

立川駅前校

JR南武線線立川駅から徒歩4分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

立川駅前校

JR南武線線立川駅から徒歩4分

地図を見る

1.webp

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

立川校

JR南武線線立川駅から徒歩5分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

立川教室

多摩モノレール線立川南駅から徒歩2分

地図を見る

749.webp

りんご塾

小学生
個別指導(1対2~3)

立川教室

JR中央線(快速)線立川駅

地図を見る
立川市の塾を探す 立川駅の学習塾を探す

四谷大塚に似た塾を探す

東京都にある四谷大塚の教室

無料 体験授業の相談

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください