湘南ゼミナール 総合進学コース 町田教室のおすすめポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
湘南ゼミナール 総合進学コース 町田教室へのアクセス
湘南ゼミナール 総合進学コース 町田教室の最寄り駅
JR横浜線町田駅から徒歩15分
湘南ゼミナール 総合進学コース 町田教室の行き方
湘南ゼミナール総合進学コース 町田教室の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり |
コース | 学力アップ 公立中進学準備【小4〜小6】/ 小学生の英語力育成【小5〜小6】/ 小学生の国語力育成【小2~小4】/ 小学生のプログラミング力育成【小2~小6】/ 高校受験 定期テスト対策【中1〜中3】 |
湘南ゼミナールの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 埼玉県立大宮高等学校 (18名)
- 千葉県立船橋高等学校 (39名)
- 神奈川県立川和高等学校 (67名)
- 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (59名)
- 東京都立町田高等学校 (18名)
- 東京都立駒場高等学校 (3名)
- 川崎市立川崎高等学校附属中学校 (8名)
- 横浜市立南高等学校附属中学校 (31名)
- 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 (35名)
湘南ゼミナールの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
湘南ゼミナールの合格体験記
湘南ゼミナール 総合進学コース 町田教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
高等部【高1-高3/集団指導】
湘南ゼミナール高等部は「難関大学の現役合格」を目指すためのコースです。
大学入学共通テストなど新入試制度に対応した指導はもちろん、高校別の講座も用意しています。英語民間外部試験対策やAIによるオーダーメイド学習も受講することができます。
《科目:国語 / 数学 / 英語 / 理科 / 社会 / 物理 / 化学 / 世界史 / 日本史》
《授業時間:50分》
個別指導(※神奈川県のみ)【高1-高3】
「定期テスト対策」「受験対策(一般入試・推薦入試・AO入試)」「内部進学対策」まで、生徒一人ひとりの状況を踏まえ目標を達成するためのカリキュラムを使用して授業を行います。
《科目:国語 / 数学 / 英語 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
中学生向け
小学生向け
湘南ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月24日
集団だったため、自分が今どのくらいの位置にいて、周りの子はどのくらいで、志望校のレベルはこのくらいというのが常に目に見える点が自分に合っていたと思う。自分と同じ高校を目指している子と自分の立ち位置が明確にわかるので、モチベーションを保つことができる。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月08日
先生との距離が近く、親身になってくれるところが合っていた。また、高校の友達も多く通っている塾だったので、一緒に合格を目指しているという一体感もあって良かった。また、毎回小テストがあるのも継続して勉強ができて良かった。あとは、自習室が充実していたのも受験期には助かった。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月15日
受験対策のための塾の為、それ以外の目的では向いてないかもしれません。それ以外の目的とは、学校の授業についていけないための補修など。学校でわからないところも丁寧に教えてくれたようですが、基本進学塾のため、その目的で入塾されるのがいいかと思われます。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月09日
集団塾の方が刺激があると思い通塾している。実際、周りのお友達も良きライバルとなりモチベーションが上がっている様に思う。1人で頑張っていくより、皆んなが頑張っていると感じることで本人の頑張りも維持している様に感じる。
保護者/小学校2年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年09月18日
初めての塾通いで、最初は緊張していましたが、先生と信頼関係ができで、新しい友達もできると、楽しそうに通っていました。 先生との相性が良かったので、問題なく通えましたが、もし、先生との関係が上手く行かないときは、塾通いが嫌になってしまわないか心配です。 学校と塾のバランスを上手く保てるかも、少し気になりました。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月05日
あっている点としては、同じ学校から通っている生徒が多くいることで、塾内でのコミュニケーションをうまく取れること、分からない箇所は周りに聞くことができる環境が良いと思います。合ってない点は、あまりない。
湘南ゼミナールの記事一覧
湘南ゼミナール 総合進学コース 町田教室の近くの教室
〒194-0045 町田市南成瀬1-3-5 相鉄ローゼンなるせSCアネックス3F
湘南ゼミナール以外の近くの教室
小学生
個別指導(1対2~3)
JR横浜線線町田駅から徒歩7分
湘南ゼミナールに似た塾を探す