咲塾 老松校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
咲塾 老松校のおすすめポイント
- 目的と目標に合わせたさまざまなコースで徹底サポート!
- 単元ごとに「導入・演習・確認」を繰り返し、徹底して苦手科目を克服!
- 各学校に完全対応、中高一貫の個別指導
咲塾 老松校はこんな人におすすめ
こまめな確認テストで学習習慣をつけたい
咲塾では、単語テストを毎週行い生徒の学習習慣作りをサポートしています。定期テストに出やすい英単語をコツコツ学習することで、テスト直前の負担を減らすことが可能です。また、単語の意味だけでなく、基本例文を徹底的に暗記することで英語力を伸ばします。単語テストに不合格だった場合、後日再テストを受け、合格するまで徹底的に指導する方針です。
苦手科目を徹底的に克服したい
咲塾では、単元ごとに「導入→演習→確認」のサイクルを繰り返すことで苦手科目を徹底的に克服します。中学1・2年生向けには、英語や数学の「苦手科目克服コース」があり、集中的な対策が可能です。他学年向けを含めて、1〜2教科に絞って学習できるコースが複数設定されています。
中高一貫校の授業をフォローしてほしい
咲塾では、学校のレベルや進度に合わせて中高一貫生向けの個別指導もおこなっています。学校進度が早く、授業についていくのが大変な生徒のサポートも可能です。地元の倉敷天城中学校や岡山大安寺中等教育学校に特化したクラスもあります。学校別の対策に慣れた講師が少数精鋭でサポートする環境です。
咲塾 老松校へのアクセス
咲塾老松校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
咲塾の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
咲塾 老松校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
講師は咲塾所属の社員だったと思います。苦手科目の英語力だけ講義を受けていました。目的が勉強できる環境に身を置くことなので、本人からは講師について特に話もなく、こちらが塾に行った時も別の人が対応していましたので詳しいことはよくわかりません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことへの回答や、進路先について。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
詳しいことはよくわかりませんが、一般的な方法だったと思います。 講師が黒板使って講義をして、塾生は席に座ってそれを聞いているというパターンだったと思います。 みんな静かにしているので自然と身が入るという感じだったようです。
テキスト・教材について
覚えていない。
-
回答日: 2024年12月01日
講師陣の特徴
授業終了後に表に出て来て、子供と挨拶をしている姿が印象的でした。また、迎えに来た親御さんへの配慮も感じた。勉強については、テスト前の授業で、ある程度の理解がないと帰れないという、少しスパルタなところも私は好きです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供が分からない問題をわかるまで教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
プリントを使用して、解いて、分からないところを先生に聞いて、分かるまで、徹底的に教えてくれる。生徒同志が仲良くできるような雰囲気作りができており、先生も優しく楽しい授業をしてくれる。英語は単語を読んだりすることもある。ワークを使って解く事もある。
テキスト・教材について
基本的なテキスト
-
回答日: 2025年03月21日
講師陣の特徴
英語を教えていただいていたのですが、わかりやすかったのもありあまりにも苦手だった英語がある程度は克服できました。ただその方は少し癖がある方だったので苦手な方もいるかもしれないです。卒塾後に辞められたとお聞きしました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的には個別指導だったので質問に答える形で授業が進んでいきました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
私は個別指導で教えていただいていました。 周りに他の生徒さんがいたのですが、そこまで気にならなかったです。ただ場合によっては気になる方もいるかもです。雰囲気などはそこまで硬くなく、さまざまな学年が混じっていたので割と緩かったと思います。
テキスト・教材について
一冊だけワークを買いました。
咲塾 老松校の合格実績(口コミから)
咲塾 老松校に決めた理由
-
まず第一に自宅の近くにあったためです。また、塾が開いている時間なら好きに自主勉強できることが良かったため選びました。
-
知り合いが通っており、あまり大手などのこだわりがなかったため。また費用面も大手に比べて安かったのもありこの塾に決めました。
-
面談をして子供のことに、熱心出会ったここ。また、塾の説明会に参加した時に各学校の分析もしっかりとしていたから。
咲塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月21日
英語以外の勉強の仕方に口を突っ込んでくることはなかったのがあっていた点。あっていなかった点としては、英語以外の科目で阪大レベルの問題を解説できる人がいないため頼ることができなかった。物理化学は対応していなかったなどがあります。
保護者/社会人以上/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2024年01月15日
自宅では一切勉強できないと勉強できる環境がほしいからという理由で通塾していましたので、しっかりと勉強できる環境にいられたのが良かったと思います。毎日通っていましたので、合ってないということはあまり感じませんでした。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月01日
子供が楽しんで塾に行っていることは、すなわち合っているんでいるんだと思う。分からないところをしっかりフォローしていただいているところは、子供からも聞いている。合っていない点は、塾の進捗が学校の授業をどのようにフォローしているかが分からないところ。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月03日
自分から声をかけることが苦手ですが、先生から声をかけてくださり将来の夢を再確認して、志望校合格への動機づけ作りをして下さる。適度な間隔で声をかけて下さるので、やる気がなくなりそうな時に「やっぱり○○高校に行きたい」という気持ちを引き戻してくれる。しかし、声をかけることが苦手なので自習室や無料勉強会に参加できない。
咲塾 老松校の近くの教室
咲塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
咲塾に似た塾を探す