ジュクセンの 早稲田アカデミーのおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミーはこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年02月23日
塾にあっている点は、やはり集団授業がしっかりとしていた点。うちの子供は学校をはじめ周りと集団行動することが好きであり、その流れや雰囲気のまま放課後もシームレスに勉強環境を維持できていた。 合っていない点は、受験をあまり意識できていない点。塾のカラーもあると思うが、もう少し受験を前面的に授業で意識させることをしてほしかった
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月09日
集団の中で競争しながら勉強することは大切だなと感じてました。この塾は、大人数のわりには面倒見の良いところが、とてもよかったと思っています。例え失敗しても、大学受験に向けての勉強習慣もつき、多くの学習内容を勉強することができてよかったと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年02月09日
本人は、やるときはやる性格のため、たくさんの学習量が求められる早稲田アカデミーはとても合っていると感じる。入塾が遅くなってしまったので、学習量が多い早稲田アカデミーは大変だが、それについていくことで合格が見えてくると思う。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年02月08日
友達が多いと学校の延長線になってしまいそうなので、ちゃんと勉強する場所と認識してくれたらいいなと思う。また、中学生や高校生も近くにいるので、将来も想像しやすいのは合っている点だと思う。外では消極的なので、わからないことをそのままにしないで帰ってきてほしい。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミーに似た塾を探す