1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 渋谷区
  4. 渋谷駅
  5. 早稲田アカデミー ExiV渋谷校
  6. 220件の口コミから早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判を見る(4ページ目)

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の口コミ・評判一覧(4ページ目)

塾の総合評価:

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 32%
  • 高校受験 63%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 2%
  • 補習 2%

総合評価

5

22%

4

65%

3

12%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

8%

週2日

35%

週3日

31%

週4日

12%

週5日以上

10%

その他

2%

31~40 件目/全 220 件(回答者数:49人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年5月25日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

通塾が楽な方で中学受験を考えている方にはお勧めしますが、電車やバス、車などを使って迄通塾する価値があるかと聞かれると正直微妙です。 宿題が多いですし、授業時間も長いので、ある程度希望校や上位校を目指す家庭にはあっているかと思いますが、子どもへの負担は正直大きいです。保護者がうまくガス抜きしてあげないと、パンクしてしまう子もいるのでは?と不安になってしまうレベルです。 その結果として、成績が上がったり、上位校への合格を勝ち取れるのかもしれませんが、それが必ずしも正解とも思えないので、希望校やお子様の性格、通塾の大変さ等を考慮して選ぶのが賢明かと思います。とにかく、進学校、人気上位校に合格したいご家庭には環境が整っているのでお勧めです。

この塾に決めた理由

自宅から近いから

志望していた学校

青山学院中等部 / 香蘭女学校中等科 / 成城学園中学校 / 成蹊中学校 / 女子美術大学付属中学校 / 実践女子学園中学校

講師陣の特徴

現在のクラスは4教科中3教科は選抜向けの講師となっています。 4年の時の講師とは面談などを行っていて、色々と把握していましたが、5年になり、クラスが変わってからはあまりよく把握できておりません。いわゆる塾の講師という印象があります。

カリキュラムについて

四谷大塚のカリキュラムに沿っています。よく保護者会などでは近年はとても進み具合が早いようで、某大手進学塾を意識して早稲田アカデミーも先取りを意識してやっていますが、講師の中には反対意見を持っている方もいるようです。現場や子供は苦労しているという事なのかなと思っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から最も近い大手進学塾だった。渋谷駅新南口にあるため、繁華街を通らなくても通学できる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月14日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾期間: 2004年1月~ 2006年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格でき、本人もとても喜んでいた。 おかげで楽しい高校生活を送ることができた。 集中力がついた。がんばりが実を結ぶことが体験できた。 厳しい指導を体験できた。先生たちの熱心な指導が信用できる。

この塾に決めた理由

講師が熱心

志望していた学校

早稲田大学高等学院 / 中央大学附属高等学校 / 立教新座高等学校

講師陣の特徴

熱心に指導してくれた。レベルの高い先生が揃っていた。 志望校に沿った学習だった。 教科ごとの先生がレベルが高くて良かった。 やる気を引き出すのがうまかった。 保護者説明会が充実していた。相談にも熱心に聞いてくれた。

カリキュラムについて

学校では学べない、ハイレベルな内容で、受験に役だった。志望校の過去問を研究して教えてくれた。 偏差値を上げるために必要なことを教えてくれた。自習室を開放して教えてくれた。 やる気を引き出す内容だと思った。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月25日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾期間: 2016年1月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

上位クラスはとてもオススメです。 生徒同士、お互いを尊重し、切磋琢磨できたと思っています。 今でも塾の仲間とつながっていて、とても大切な時間を過ごせたと思っています。 下位クラスは塾生が騒ぎ出すことがあるそうで、そうなると行かせる意味があるのか心配になります。

この塾に決めた理由

近さと実績(従姉妹が第一志望校に合格した)

志望していた学校

開成中学校 / 浅野中学校 / 聖光学院中学校 / 灘中学校 / 栄東中学校 / 筑波大学附属中学校 / 世田谷学園中学校

講師陣の特徴

先生方は面白く分かりやすい教え方。上位クラスにハズレの先生はいませんでした。 親とのコミュニケーションを積極的にとってくれ、送迎時にもよく会話してました。 宿題の分量がキツイ子は個別に相談することで量の調整をしてもらえたようです。 小6のNN開成や、TK(筑駒)クラスは本当に素晴らしい先生揃いで保護者会も楽しみのひとつでした。あの先生の授業を受けたいからがんばる!というモチベーションを得ることもできました。

カリキュラムについて

四谷大塚の週テストを導入しています。 必要かどうかは子ども次第。 我が家は取り入りたり、時には中止したり。 週テストの導入が成績と連動したかというとそうでもなかったような。 テストは受けることよりもその後の解説授業が大事なのでそのポイントを外さなければ取り入れるメリットは大きいです。 小5の後半からは学校別対策として「NN開成」など、難関中学の冠がついた特別コースが開設されます。NNは小6生にとっては必須、と思います。筑駒の問題を予言した名物先生もいらっしゃいます。 早稲アカ専用の成績優秀者が出ている冊子が発行されるのでモチベーションになっていました。そして常に上位にいる子に憧れ、そして追いつこうとがんばれました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

渋谷新南口付近で、渋谷の割に人が少なく、車でのお迎えも日確定容易にできました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

先生が子どもたちを上手く競争させて、やる気にさせていた。元旦から必勝のねじり鉢巻をつけて、気合いで授業、体育会系のノリに合っている子どもは、成績アップが期待できると思います。じっくり考えるタイプの子どもは日能研がいいと思いますよう

この塾に決めた理由

友達の評価

志望していた学校

東京学芸大学附属世田谷中学校 / 山脇学園中学校

講師陣の特徴

ベテランの社員講師ばかり、子どもをやる気にさせる授業。授業後の質問にもきちんと答えてくれる。受験のノウハウをきちんと伝えてくれて、子どもがノリノリで勉強していた。どのように勉強したら上位のクラスに上がれるか、具体的に説明してくれて、子ども自身がやるべきことを自分で理解して勉強に取り組んでいた

カリキュラムについて

レベルは子どもにぴったりだった。お正月特訓が効果的だった。秋以降の受験に向けた総まとめが成績アップにつながった。どうすれば成績が上がるかを具体的に教えてくれるカリキュラムだった。毎日夜10時まで自習室が利用できて、効果的だった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前で交通至便

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

もともとエスカレーター式で高校にあがれる中学校に通っていたため、周りの人と比べて受験に本気になるタイミングが遅かったのですが、塾のおかげで、最終的に子供が希望していた学校に合格できて、非常に感謝してます。

この塾に決めた理由

周りの親の評判

志望していた学校

青山学院高等部 / 中央大学杉並高等学校 / 明治学院高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生から若い先生までそろっていて、 特に若手の先生は子供の目線でフレンドリーに教えてくれて、子供も授業の後などに気軽に質問しやすかったようです。 受験時にも励ましのメッセージを送ってくれたり、合格した時には泣いて喜んでくれたり、非常に親身になってくれた。

カリキュラムについて

志望する学校にあったカリキュラムがあり、 受験勉強のテクニックなども教えてもらえた。 また、個別授業のカリキュラムもあり、 苦手な科目を重点的に学ぶことができた。 特に、うちの子供は個別授業を受けてから、 成績が上がりました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、通うのに便利だった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2022年2月11日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾期間: 2019年12月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

元々は別の塾に通っていましたが、直前になり気合を入れるために、スパルタで有名な早稲田アカデミーに入塾をすることを決めました。その結果、志望校である慶應義塾高校に入学することができました。同時に受験した、青山学院大学附属高校、早稲田学院高校にも合格することができました。

志望していた学校

慶應義塾高等学校

講師陣の特徴

とにかくアツい人が多いです。生徒のことを本気で思っていて、厳しいけど優しい先生が多いです。受験直前の激励会ではほとんどの先生が涙を流しながら応援をしてくれました。

アクセス・周りの環境

渋谷校は駅から徒歩10分ほどの場所にあり、特に遠くは感じませんでした。経路にはしっかり街灯があり、人通りも多いので生徒も安心して通学することができました。塾の目の前にマックやコンビニがあるため、便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾期間: 2005年1月~ 2006年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供自身も頑張る気持ちを最後まで持ち続けることができたのは先生が熱心に指導していただいたおかげだと思います。集中力がついて、自身も自信が持てたのは、素晴らしいと思います。何より、第一志望に合格できたのは本当に嬉しかったです。

この塾に決めた理由

先生が熱心

志望していた学校

早稲田大学高等学院 / 立教新座高等学校 / 中央大学附属高等学校

講師陣の特徴

熱心に教えていただき、わかりやすく丁寧な指導でした。やる気を引き出すのが上手いと思います。 質問に丁寧に答えてくれるから良かったです。受験に必要な知識を詳しく教えて頂きました。志望校に沿った問題を教えていただきました。

カリキュラムについて

志望校に沿った問題を教えていただきました。難しい問題も根気よく教えてくださいました。課題が多くかなり大変でしたが、集中して学習出来る素晴らしいカリキュラムでした。志望校別のクラスだったので、ピンポイントで学習できました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

家から自転車で行くことができる距離でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒、教師の質が良い。賢い生徒が多く生徒同士での切磋琢磨しあう関係の構築を実現できる環境にあると思っている。また教師の生徒に寄り添った教育方針であることが多い。ただし、様々な追加カリキュラムによって追加料金が発生するため、コストは嵩む。

志望していた学校

東京学芸大学附属高等学校 / 筑波大学附属高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

電車通学で大変だったとはおもいますが、数学と英語を頑張っていました。本人は満足してる様子でした。意欲的に勉学に取り組むことができたとおもいます。看護なので比較的合格しやすかったこともあるかとはおもいます。

志望していた学校

慶應義塾大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月8日

早稲田アカデミー ExiV渋谷校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: ExiV渋谷校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の先生がしっかりと生徒個人個人のことを考えて動くことができていて、とても勉強の助けになった。またフレンドリーな先生もたくさんおり勉強を楽しんですることができることができた。以上の2つの点から塾の総合評価を星五にした。

志望していた学校

開成高等学校 / 西大和学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください