早稲田アカデミー 桜新町校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田アカデミー 桜新町校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 桜新町校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー 桜新町校へのアクセス
早稲田アカデミー桜新町校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
早稲田アカデミー 桜新町校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
大学や大学院の学生さんだったようだが、保護者からの評判は良い方だったようです。 塾自体がしっかりしている企業なので、人選に不安はなかった。ただ、プロフィールなどが無かった点は惜しい。プロフィールで選ぶ訳ではないが、相互理解には有用と思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に教えてくれた、と言っていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
よくわからないが、子どもは嫌がることなく通っていたため、悪くはないと感じていた。他の保護者からも苦情は無かったから、良かったのではないか。 また、成績が上がったことからも特段問題があったとは思えない。
テキスト・教材について
よくわからない
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
いろいろいるけど、担当の先生は、寄り添ってくれた。苦手な問題を集中的にやってくれた。最初は、一方的に教えてくれ、なかなか理解できなかったか、途中で先生が変わったことで、やっとわかりやすくなったようで、早くから保護者もこどもの様子を見ながら動くことも必要だと後悔した部分もある。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団は焦る様子だったので、途中から個別にしたら良くなった。周りの友達はみんなできる子に見えるので、かなり焦ってしまう雰囲気がある。集団は積極性のあるこどもが多く、意味がなかつた。やはり自分のこどもにあう授業形式を考えて取り組むことが重要だと思う。
テキスト・教材について
独自にオリジナルカリキュラム
-
回答日: 2024年06月21日
講師陣の特徴
先生方は全て社員さんで、若い方が多い印象です。教科担当の先生は決まっているようですが、校長先生が教えてくださるなど、複数の先生に教えていただいています。授業は分かりやすく、時には冗談もおっしゃるようです。宿題のチェックも毎回してくださるので、楽しくも緊張感を持って授業に臨めています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一クラス30名ほどの集団授業です。まず最初に前回の復習を兼ねた小テストが、ほとんどの科目で実施されます。算数はクラスによって難易度が違うようです。毎週のことですので、この小テストできちんと点を取るために、漢字等しっかり見直しておく必要があります。授業は和気あいあいとしており、当てられることもあるようです。受けたことはありませんが、オンライン授業にも対応しているようです。
テキスト・教材について
四谷大塚の「予習シリーズ」を使用しています。
-
回答日: 2023年06月21日
講師陣の特徴
合格するには、どれくらいのの勉強がひつようなのか、最初に説明があり,目標を立ててくれわかりやすくなった。大変熱心にこどもとも向き合ってくれ、苦手意識を持たないように、一緒に勉強してくれた雰囲気があるので、お任せしていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく回答していただいていた様子。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別だったのたで、子供にあった時間の組み立て方になっていたようだ。子供がおとなしい性格なので、先生もかなり近づこうと、努力されたと思う。後半は打ち解けて、楽しく通ってました。少しお友達のような感じでした。
テキスト・教材について
塾用のテキストと都立用のプリント
早稲田アカデミー 桜新町校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー 桜新町校に決めた理由
-
合格率が高い
-
信頼できる
-
ネットで調べたり、友人の話を聞いて2校にまで絞って検討しましたが、やはり学校からの帰宅時間、悪天候時の通塾方法などを考えると、近い所がいいなと思いました。また、実際体験授業を受けてみて、子供が嫌がらなかったので、そのままお世話になることにしました。
-
近いから
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年06月21日
個別はあっていた。あってない点は特になかった。個別にしたため、子供も質問しやすく、先生も優しくお友達のような感覚で接していただいたことが、心を開けた様子でした。他を知らないですが、集団では、きっと質問ができず、レベルは上がらないとみて、個別にしたことは大変良かったと思う。合格できたから言えることですが、思春期なので、子供の性格にあった方法を選ぶのがお勧めです、
保護者/大学生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年06月11日
子供が、自分だけではないと感じることができた。一人だつたら耐えられないのて、少し厳しくても塾に通わせることは良いと思う。 ただ、保護者と子供の考え方は違うので、子供はイヤイヤで通っていた部分もある、ただ、目標と終わりがある事を信じて最後までいけたことで、達成感ができ力がついた。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年06月21日
塾に合っている点は、先生が熱血タイプで面白いところです。楽しく授業したい子供の性格に合っているなと思います。宿題のチェックなどきちんと行ってくださるのも、手を抜きがちな我が子には良いなと思います。また、確認テスト等で良い結果を出すと、塾内に掲示されたり、表彰状をもらえたり、さらに頑張ろうという気にさせてくれるところも良いです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月03日
体育会系のじゅくだという噂を事前に聞いていたのでマイペースな息子に合うか心配でしたが、カリキュラムテストのあとに優秀者に表彰状をくれたり、優秀者の名前が壁に貼られたりなどする工夫が小学生にはモチベーションアップにつながっているようで合っていると思います。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 桜新町校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
中学生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 自立学習
中学生 / 高校生
映像授業
早稲田アカデミーに似た塾を探す