一橋大学、の合格体験記
早稲田アカデミー 船橋校
対象学年
授業形式
早稲田アカデミー 船橋校のおすすめポイント
- 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
- 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
- 内部進学生にも対応!充実した個別指導
早稲田アカデミー 船橋校はこんな人におすすめ
難関中学や高校、大学受験を考えている
早稲田アカデミーの受験指導では、難関校合格を見据えた指導を行なっています。
受験専門の学習塾としても知られており、中学受験から大学受験まで豊富な合格実績とノウハウに定評があります。
中学受験では麻布中学や開成中学、高校受験ではお茶の水女子大学付属高校や筑波大学付属高校、大学受験では東京大学や早稲田大学、慶応義塾大学などのさまざまな難関校へ合格者を輩出しているので、難関校合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。
周りの仲間と切磋琢磨しながら学習したい
早稲田アカデミーの授業は、集団型。
クラスは生徒一人ひとりの学力や志望校に分かれているので、同じレベルや目的の仲間と切磋琢磨しながら学ぶことが可能です。
適度な緊張感と仲間意識を感じながら、志望校合格に向けて着実な実力を身につけることができます。
個別指導を受けたい
早稲田アカデミーでは、個別指導も用意しています。
個別指導は小学生から高校生を対象にしており、生徒一人ひとりの学力や現在の学習状況、志望校などのさまざまな目的に応じた指導が可能です。
完全オーダーメイドで授業を受けることができるので、個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
個別指導では中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導も実施しており、内部進学対策やテスト対策なども受けることができます。
早稲田アカデミー船橋校へのアクセス
早稲田アカデミー船橋校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
- コース
- 難関校向けコース
早稲田アカデミーの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミーの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田アカデミー船橋校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年02月15日
講師陣の特徴
とても熱心で、宿題をやってかないと家に電話がありました。 しかし、うちの子は部活との両立が難しくほとんど宿題が出来ていなかったと思います。 塾に行っている間に勉強している感じでした。 入試の時には、受験校までエールを送りにきて下さいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人から質問があれば、丁寧に教えて下さったと思います。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
男の子が多いイメージで、クラス分けのテストで、クラスが分けられます。 教本も私立難関校向けだったように思います。 春期講習や夏期講習などもあります。ほとんどの子が参加していたように思います。 授業の形式は、クラスごとに黒板で教えてもらう形式だったと思います。
テキスト・教材について
塾オリジナルの教本
-
回答日: 2023年08月21日
講師陣の特徴
教師の種別は正社員です。国語、数学、英語、理科、社会の教科ごとに教師が各担当してくださいます。欠席したときは、当日中に保護者あてに、宿題の範囲の連絡の電話が来るなどきめ細やかな対応です。進路についても相談にのっていただけます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれるようです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団形式ですが、コロナの関係もあり、ズームでの参加も事前に連絡すれば可能です。 雰囲気に関しては、子供の話によりますと、とても良く、塾が楽しいと言っております。そのような雰囲気なので、授業に集中できるとのことです。
テキスト・教材について
テキスト、教材は塾で指定されたものを購入、使用しています、
-
回答日: 2023年12月21日
講師陣の特徴
プロ ベテラン 難解な問題を最短の時間で解く方法をわかりやすく説明してくれた。 受験に対する心得を全て教わった。 その後大学受験の時も役立つ受験に対する考え方、テクニックなどもあり、大学受験も全勝、現在大学も第一志望の筑波大学(国立)に通っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
駿台模試を初めて受けた時はあまりに難しくショックを受けていたら、駿台模試はみんな高得点を出せない模試だから心配ない。と模試によって全くレベルが違う事、ハイレベルな問題については、時間の使い方取捨選択など教えてくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が厳しく、競争意識を高めてくれる緊張感のある雰囲気だった。 V模擬や駿台模試などある度に、その結果について、クラスのみんなの前で先生に色々言われたりするので、それが嫌な人は向かないかましれないが、結果に責任を持つと言う事をたたきこまれ、息子は自然と頑張る様になり、緊張感があり良いと言っていた。
テキスト・教材について
テキスト名は覚えていない。
早稲田アカデミー船橋校の合格実績(口コミから)
早稲田アカデミー船橋校に決めた理由
-
早慶を目指していたので、早慶の合格実績の一番たかいところで、なおかつ自宅から通学できるところを選択しました。
-
息子はテニスの大会に中3夏まで出場していた為、クラスで一番成績が伸びていそうな子が通っている塾に行き、限られた期間で成果を出す必要があったため。
-
本人の希望と通いやすい立地だったため。私立難関校を目指す生徒が多いので、勉強に打ち込めるかと期待を込めて通わせておりました。
早稲田アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月09日
いろんな面で危機感などがない子供でしたので 他の生徒さん達に揉まれて、勉強の意欲が湧いて くる感じが良かったです。 家で1人で勉強するより、やはり皆としている方が捗るような気がしました。 特に長期の休みなど、気が緩むのでいいと思います。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月05日
塾での指導によって高レベルの授業を受けることができたが良かったと思う。 また同じ程度の生徒が集まることで自分をもっと奮い立たせることができた。 最後まで頑張り続けられたのは塾のフォローがあったからだと思います。
保護者/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月21日
合理的に時間の使い方、どうやって点数を確実に上げていくかなど、分かりやすくインプットしてくれて、息子はとても塾と合っていたと思う。 受験直前にハチマキして掛け声?みたいな物をしたそうですが、それはなくても良いと言っていたので、それは合わなかったかもしれない。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2023年08月21日
塾は非常に合っていると言っていました。頑張れる のも塾のおかげだたといってます。塾に仲がいいお友だちがたくさんでき、高校見学も一緒に行き、お互いに切磋琢磨している関係です。あっていない点は距離が少し遠いことです、
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年09月08日
目標を共有し、合格に向かって取り組むべき課題や弱点などを的確にしてくれることが、子どもにとっての モティベーションになっているように感じる。先生方、事務の方にも親しくしてらい、やる気がでているようです。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年09月08日
先生て息子の相性がいいことが挙げられる。その先生は、授業を生徒のために行っており、息子の理解のために様々な例え話を持ってきて、説明してくれる。合っていないのはいくつかの生徒が自分の成績を自慢して息子を煽ってくること。
早稲田アカデミーの記事一覧
早稲田アカデミー 船橋校の近くの教室
早稲田アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
早稲田アカデミーに似た塾を探す