京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校のおすすめポイント
- 脳科学に基づく学習法を指導に採用!
- 関西エリアに特化した中学・高校受験指導
- 低学年から通うことができる
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校はこんな人におすすめ
関西エリアで中学・高校受験対策をしたい
京進の中学・高校受験 TOP∑では、関西エリアの中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
授業では関西エリアに密着した受験指導を行なっているほか、地元の受験情報を豊富に有しており、多くの生徒が志望校への合格を果たしています。
これまで中学受験では京都教育大学付属桃山中学や立命館宇治中学、大阪教育大学付属天王寺中学、奈良女子大学付属中等教育学校、高校受験では京都教育大学付属高校や立命館高校、大阪市立高校、そして早稲田摂陵高校などへの合格実績があります。
中学進学に向けて学力に不安がある
京進の中学・高校受験 TOP∑の公立中学進学コースは、知識や技能といった基礎学力の定着を図るコースです。
小学生のうちから大学受験を見据えた指導を行なっており、大学入試共通テストにも十分に対応できる思考力や表現力の土台を築く専門コースとして人気があります。
授業では小学校で学ぶ学習内容の基礎を確実なものにし、中学校以降にも応用できる力を身につけることを目標とした指導を行なっています。
また、「思考算数」や「論理国語」など、知識だけではなく思考力や論理力などを身につけることができる指導が魅力です。
このような指導を通して、将来を通して役に立つ判断力や表現力を体系的に身につけることができます。
低学年から自発的な学習姿勢を身につけたい
京進の中学・高校受験 TOP∑の学力創発コースは、低学年から通塾できるコースです。
学力創発コースでは遊び感覚を取り入れたスタイルで指導を行なっており、「学ぶ楽しさ」を重視した指導を行なっています。
授業では映像や遊具などを取り入れながら指導を行なっていることが特長で、算数と国語の基礎や知識、能力を自然と身につけることができます。
また、理科実験イベントやパズルイベントなどの楽しめるイベントを実施するなど、楽しく学べる工夫が凝らされた指導を受けることができます。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校へのアクセス
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校の最寄り駅
名鉄犬山線徳重・名古屋芸大駅から徒歩2分
京進の中学・高校受験 TOP∑師勝校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
京進の中学・高校受験 TOP∑の合格体験記
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年04月07日
講師陣の特徴
講師陣について、校長はじめどの先生方もとてもまじめ(挨拶や時間などから判断)な印象を受ける。だからと言って暗い感じはなく、とにかく熱意ある授業を行ってくれていることを娘からよく聞かされている。まだ受験をしたわけではないので何とも言えないが、この先生方になら、安心して子供を預けられる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
失礼ながら、ここはわかりません。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業のためにぎやか。娘から聞く範囲だが、質問もしやすい環境で授業が行われているそうです。単元ごとのチェックテストも頻繁にあるみたいで、毎回復習が出来ていると嬉しがっています。ただ、偏差値上位の子に授業のスピードを合わせているので、ついていくだけで必死とのことです。
テキスト・教材について
失礼ながら、ここは全くわかりません。
-
回答日: 2023年10月17日
講師陣の特徴
若い方からベテランの方までいる。 物腰柔らかい方ばかりだが、勉強に対しては真っ直ぐ熱心。 勉強だけでなく、子どもとのコミュニケーションも取ってくれ帰り際に話した内容を教えてくれる。 服装も皆きちんと清潔感のある服装。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
時間内に教科書やプリントを解き、解き終えたら答え合わせや解説。 4-5人に対し教師が1人つく。 定期的にテストがあり、合格すると次のステップへ進む。 教師とのコミュニケーションは十分とれている様子。
テキスト・教材について
のびのびじゃんぷ
-
回答日: 2024年03月26日
講師陣の特徴
ベテランの先生から若い先生までいらっしゃいます。 どの先生も子どもに気さくに話かけてくれ、楽しそうに通塾しています。 コミュニケーションを積極的に取って下さってるのが伝わります。また、体調不良での日程変更等こちらの要望もしっかりと聞き入れてくれ柔軟に対応して下さります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒から質問があれば真摯に答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
高学年についてはわかりません。 低学年は同じ部屋で受講。生徒の数によって先生が1人または2人で対応されてると思います。 分からない問題は聞きやすい雰囲気で、分からないまま次に進む事はまずないと思います。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2024年03月13日
講師陣の特徴
講師陣は熱量のある方々ばかりで非常に頼もしかった。また、専門分野以外の事を聞かれても担当に聞いたうえで返答し、塾生の信頼はあつかった。まれに、普段と違う校舎で勉強するときもあるが、その際の対応も大変親切丁寧な印象であった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で生徒から質問や意見がでるなど、活発に行われていたとの報告をきいている。また、講師陣も難しいことをわかりやくく、丁寧に指導してくれることもあり、生徒からの信頼もあつかったと思う。授業がない日でも、自習にいきたいということも多々あった。
テキスト・教材について
わかりません
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校の合格実績(口コミから)
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校に決めた理由
-
近年、有力学校への進学人数が多く、講師陣も親切丁寧な指導と生徒の第一志望校合格に向けての熱意を非常に感じたため、この塾に入室を決めた
-
尾張地域の中で、志望校合格率が非常に高かったから
-
パズル道場があり、勉強だけでなく頭の柔軟性も養えると思った為。 また、見学の際に緊張感のある授業風景に感銘を受けた為。
-
先生が子どもとちゃんと向き合っている。 生徒達の様子を見て、子どもに合っていると思った。 勉強だけでなく、コミュニケーションがしっかり取れる気がした為。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月14日
優しい先生が多かったのでのびのび勉強することができ休日も自習室が開いていたのでそこが自分にとてもあっていると感じました。合わないと思ったところとしては先生がいない時に少し騒がしくなって集中できない時ぐらいです。
保護者/高校2年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月14日
家から近いこともあり、知らない人ばかりではなかったことや、先生が楽しい時間を提供してくださったところが、よかっです。合ってないと思うところは、現時点では、思い浮かばないです。合っていたと思います。本人からも気軽に連絡が取れました。
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月13日
合っている点は、集団授業で仲間もでき、塾に通うことがストレスにならなかったことで、勉強に集中できたと考える。また、講師陣のユーモアもある授業が本人にとって、成績も上昇したうえ、楽しかったといっていた。あっていない点はありません
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月07日
子供本人の性格にはあっていると思います。特に、中学校でのまわりのお友達に成績優秀者が多く、本人も入塾時よりも成績が上がっていることから、楽しそうに通っている姿をみてそう判断します。これからさらに重要な時期になってきますが、前向きに取り組んでいることからもそう思います。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月26日
難し過ぎず、簡単過ぎないちょうど良いバランスだが基礎も応用もしっかりと学べる。 また、ペースも早くない為それぞれのペースでしっかりと学べることができると思います。 マイペースな子ですが、楽しく学べている様子です。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月17日
子どもとの距離が近くいつでも相談出来る状況にあるのは合っていると思います。 合っていない点は塾と駐車場までの距離があり、講師が駐車場まで生徒達を引率して下さるのは有り難いが、待機中は近隣からの要望もありエンジンは切って待つことを求められる。小さい子どもを連れ真夏で車内待機は少し辛い。
京進の中学・高校受験 TOP∑以外の近くの教室
京進の中学・高校受験 TOP∑に似た塾を探す