京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校のおすすめポイント
- 脳科学に基づく学習法を指導に採用!
- 関西エリアに特化した中学・高校受験指導
- 低学年から通うことができる
京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校はこんな人におすすめ
関西エリアで中学・高校受験対策をしたい
京進の中学・高校受験 TOP∑では、関西エリアの中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
授業では関西エリアに密着した受験指導を行なっているほか、地元の受験情報を豊富に有しており、多くの生徒が志望校への合格を果たしています。
これまで中学受験では京都教育大学付属桃山中学や立命館宇治中学、大阪教育大学付属天王寺中学、奈良女子大学付属中等教育学校、高校受験では京都教育大学付属高校や立命館高校、大阪市立高校、そして早稲田摂陵高校などへの合格実績があります。
中学進学に向けて学力に不安がある
京進の中学・高校受験 TOP∑の公立中学進学コースは、知識や技能といった基礎学力の定着を図るコースです。
小学生のうちから大学受験を見据えた指導を行なっており、大学入試共通テストにも十分に対応できる思考力や表現力の土台を築く専門コースとして人気があります。
授業では小学校で学ぶ学習内容の基礎を確実なものにし、中学校以降にも応用できる力を身につけることを目標とした指導を行なっています。
また、「思考算数」や「論理国語」など、知識だけではなく思考力や論理力などを身につけることができる指導が魅力です。
このような指導を通して、将来を通して役に立つ判断力や表現力を体系的に身につけることができます。
低学年から自発的な学習姿勢を身につけたい
京進の中学・高校受験 TOP∑の学力創発コースは、低学年から通塾できるコースです。
学力創発コースでは遊び感覚を取り入れたスタイルで指導を行なっており、「学ぶ楽しさ」を重視した指導を行なっています。
授業では映像や遊具などを取り入れながら指導を行なっていることが特長で、算数と国語の基礎や知識、能力を自然と身につけることができます。
また、理科実験イベントやパズルイベントなどの楽しめるイベントを実施するなど、楽しく学べる工夫が凝らされた指導を受けることができます。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校へのアクセス
京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校の最寄り駅
阪急京都本線長岡天神駅から徒歩4分
京進の中学・高校受験 TOP∑長岡校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
京進の中学・高校受験 TOP∑の合格体験記
京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年10月25日
講師陣の特徴
うちの子の場合は、ベテランの先生が担任です。年に数回の面談で、子供へのアプローチの仕方など相談しています。授業での子供の様子なども教えてくださいました。定期テスト対策などで自習に行っても、丁寧に教えてくださいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
入り口すぐにカウンターがあり、先生に質問することができます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生と生徒のコミュニケーションも多く、参加しやすい雰囲気の授業だと思います。 3年生は成績順の席になるそうです。 毎週小テストが実施されます。結果は親に連絡があります。 演習と解説、が主な流れです。
テキスト・教材について
新中学問題集です。iPadを使用して、モノグサや、宿題提出をしています。
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
一人ひとりの個性を理解し、確かな勉強方法を提案してくれる。学校より丁寧に感じる。面談では、懇切丁寧に子供の状況、勉強姿勢を伝えてくれるので、安心して任せている。教科ごとに先生が専任している。かなり個性が豊かな印象が強い。皆さん好印象。「部活の試合では負けてくれ」と心では願っているというのは、生徒が聞いて笑ってくれたら良いのだが、なかなかな発言ではなかろうか。私は笑う側だが。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
おそらく丁寧に答えてくれている。子供から聞かされると、安心できる話しか聞かされない。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業。賢い生徒から、部屋の前に座るルールになっている。これは賢い生徒の授業中の姿勢、態度を見せる意図がある。 定期試験は塾全体の統一試験が四半期ごとに開催される。また、小テストは頻繁に行われている。
テキスト・教材について
ウィニング
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
プロ。各科目を兼ねている方が多いが。個人個人の性格をよく理解し、指導方針を考えてくださっている。面談のさいに話すと止まらなくなる先生が多いと思える。情熱もあると感じ、好感が持てる。生徒からも人気があるようだ。自習を行いに通う子も多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
宿題。進路指導など。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業しか行っていない。先生方が生徒の性格、能力を把握につとめ、生徒一人ひとりにアドバイスをしていると聞いている。生徒も理解しやすいようで、評判がいい。授業は1時間×2限、2時間。宿題もそこそこ多いようだが、無理のない量を思える。
テキスト・教材について
ウィニング
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
熱血漢のある先生が多いと感じる。専門科目をもっているが、数科目兼ねていることも多い。おそらく、その点に問題はないと思う。生徒一人ひとりの個性、能力をしっかり見極めてくれている点は面談時に強く感じた。京都エリアは受験ルールが独特らしく、それには詳しいが大阪には詳しくなさそう。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
それができない塾なんで塾ではない。充実していて当たり前。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であり、先生によっては雰囲気は異なるようだ。おおむね好評のようで、和気あいあいとした雰囲気、もうすこしピリッとした雰囲気ではなかろうか。多対一の授業であるが、生徒一人ひとりをよく観察しており、その精度はプロフェッショナルという印象を持っている。教室では賢い子から前に座っており、成績が悪い子は賢い子の授業風景を見るということも学習という位置づけとされている。
テキスト・教材について
わかりません、
-
回答日: 2024年01月11日
講師陣の特徴
先生方は皆さんプロです。また、親切丁寧で子どものやる気を引き出して下さいます。講義は楽しく分かりやすく、とにかく面白いと言っていました。何か悩みがあればすぐに面談もして頂けますし、電話連絡も多かったです。最終学年は子どもより親の方のメンタルがもちません。そんな時に親の心的フォローはとても有り難かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりません
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、模試の成績順に席が決まるようです。校舎によってはクラス分けもあるかもしれませんね。娘の通っていた校舎は人数が少なかったようで、1クラスしかありませんでしたしクラス分けはありませんでした。クラスの子どもたちは皆とても仲が良く、同じ目標に向かって戦う同志だったと思います。今でも思い出話が出るので、とても楽しかったのでしょうね。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズを使用していたようです。
-
回答日: 2025年01月15日
講師陣の特徴
プロの社員の先生が6名います。それ以外は大学生の先生です。しかし、授業にはいる先生のほとんどがプロの先生でとても分かりやすいです。大学生の先生も現在通っている大学は知りませんが、嵯峨野高校や西京高校などの偏差値が高い高校出身の先生なので大学生の先生に質問をしに行ってもとてもわかりやすいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身になって答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業のはじめに小テストを実施する教科もあります。合格できないと授業後30分居残りです。集団授業ですが、一人一人に声をかけてくれます。オンライン授業にも対応しており、コロナやインフルエンザに感染してしまった時や、学級閉鎖時にはオンラインで対応してもらっていました。
テキスト・教材について
新中問
京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校の合格実績(口コミから)
京進の中学・高校受験 TOP∑ 長岡校に決めた理由
-
友達が通っていて家から自転車、雨であっても徒歩で通うことが出来る距離だったから。 また、兄の友達(2歳上)の人も通っていて先生がとても親身になって教えて下さると聞いたから。
-
他にも3〜4つ進学塾の説明会に参加しましたが、京進の先生方は皆さんセールストークが一切無く、塾を過大アピールすることもなかったことが驚きでした。他の塾は入塾してもらおうと必死だったので…。また、こちらの質問に対する回答が親切丁寧なのも入塾を決めた大きな理由です。これから子どもをお任せするのですから、やはり先生方の人柄が大切だと思います。
-
近所
-
近所
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月15日
切磋琢磨したり、友達と色々なことをすることが好きなので京進だけに関わらず集団塾は私にあっていたと思います。しかし、授業中に恥ずかしくて質問ができないなどがある人はあまりおすすめしません。しかし授業後でも質問をするとしっかり答えてくれます。
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月05日
合っているのは先生と生徒の距離の近さで、あそこまで話しやすくなければ質問に行けることもなかったと感じている。合っていないと感じたのはたまに高圧的に解けるだろうと言われたときで、その時は強く焦りを感じることもあった。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月11日
優しく面白い先生が多いので、娘には合っていたようです。一部厳しい方もいらっしゃいましたが、授業は面白く愛に溢れた先生なので、娘は好きだと言っていました。大人しくのんびり屋の娘には合っていたと思います。あまり厳しい環境だと萎縮してしまったかと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月18日
合っている。先生方の思い、熱さを感じることが心強く、定期試験前には子供も自習をするために塾に行っている。おそらくは先生の対応が非常にありがたいのだろう。質問には当然のごとく対応してくださるようで、かなりの長時間塾にこもっていることが多い。
京進の中学・高校受験 TOP∑以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
京進の中学・高校受験 TOP∑に似た塾を探す