京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全960件(回答者数:242人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

家庭でのサポート

いただいた資料や参考書などをもとに勉強を一緒になって頑張って考えることとしています。サポート体制に怠ることはありません。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅のすぐそばでした。また塾への通学バスもあり、そちらを利用していた生徒も多かったように思います。 塾生に渡されるICカードがないと、塾の扉が開かない仕組みになっていました。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

みんなそれぞれ個性的です。面白い先生、友達みたいな先生、厳しい先生がいますが、みんなしっかりと一人一人のことを考えてくれています。 いつ行っても気持ちのいい挨拶をしてくれます。塾長は毎回会うたびにこちらから聞かなくても子供の塾での様子を細かく教えてくださいました。しっかり見ていてくれてると思いました。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR学研都市線と京阪交野線の両駅から歩いて行ける距離にあり便利な立地だと思います。周辺にはスーパーが1軒あるのみで、勉強できるカフェなどはありませんが、その環境が受験生には向いていると思います。 生徒の安全について配慮してくださっています。塾に入室するときはセキュリティカードを読み取らせるのですが、カードがスキャンされたときに親御さんの携帯電話に通知が届くシステムがあります。ですのでお子様1人での通塾も安心だと思います。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

栗東駅前にあり、電車でも便利な場所にあります。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

みなさま朗らかで優しいです。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

自分が所属していたクラスは京都大学程度を目指すクラスだったので、講師の先生方はとにかく教え方が上手く、分かりやすかった。基礎を理解してから、演習問題をたくさん解かせてもらえて、解説もしっかりしているのでとてもいい時間だった。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くてよかった

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

週に一回あるテストに合格だったか不合格だったか。私はこれ以上の連絡をあまり受けたことがないが、成績が下がったりしたら連絡が行くかもしれない。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

治安良さ

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもの理解度に応じて、計画的な学習ができるようにカリキュラムを工夫してもらい、丁寧に指導してもらっています。子どもが、自主的に学習できそうな課題を出してもらい、気に入って勉強してるように感じられます。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

詳しくは分からないが課題のこなし方やモチベーションの状態、学習状況など塾での態度から想定した保護者にしてほしいこと、支えてほしいことなどを連絡していたのではと思う。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業より進んだ内容を取り扱っていた基本は身につきちょうどよかった。学校より早いカリキュラムを進めることで受験勉強に早く取り掛かることができ、何回も入試問題を解くことができた。受験に強いカリキュラムである。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金と申し込みがいる授業の案内の電話連絡がきます。これは、定員があるためだと思います。 子供の塾での様子など連絡あります。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金と申し込みがいる授業の案内の電話連絡がきます。これは、定員があるためだと思います。 子供の塾での様子など連絡あります。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

適切であるとおもう。年間の計画等をみても学校での授業にそっての授業であり、しっかりフォローアップもあるようにおもえる。また小学生の英語では習い始めの年齢等に関係なく中学生か1から習う英語と同じカリキュラムで学習できている。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

塾のサポート体制

日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金と申し込みがいる授業の案内の電話連絡がきます。これは、定員があるためだと思います。 子供の塾での様子など連絡あります。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

途中入塾で、まだ日が浅く、習っていないところもあり難しいようです。 通っていくうちに他の子達に追いつけるのか、このまま縮まらないのかはうちの子の頑張りどころかなとは思いますが、今のところ宿題が1人で完結できたことがありません。 親はなかなか大変です。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

家庭でのサポート

最初は、教えれる問題は教えてました。後半は、教えれる問題も少なくなり、スケジュールを立てたり、生活リズムの管理ご中心となりました。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

家庭でのサポート

最初は、教えれる問題は教えてました。後半は、教えれる問題も少なくなり、スケジュールを立てたり、生活リズムの管理ご中心となりました。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください