京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全 1,100 件(回答者数:272人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが2クラスに分かれており、賢いクラスと普通のクラスがある。うちの子供は普通クラスだった。授業が難しくてついていけないとかはまったくなく、先生にも質問しやすそうだった。夏季、冬季講習もあり勉強する環境が、できてたのもよかったと思う。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
統一テストの結果と、塾での様子を教えてくれます。 また、自宅での様子を先生と共有しています。 特別授業の案内や、テストの案内など、息子は伝言をほぼしてくれないので、その時に先生から聞いていてとても助かっています。 定期的に連絡をいただけるので、こちらからの連絡もしやすいです。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ショッピングセンターの中にあり、駐車場が立体駐車場なので雨でも濡れずに送迎することができます。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方はみなさんとても親切で優しく、ていねいに分かるまでとことんつきあってくれて、教えてくれたので助かりました。いろいろな年齢層の先生方がいたので、それぞれの視点からもアドバイスをもらえたので嬉しかったです。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
4教科とっており、どの講師も社員です。塾長自らが教えているのもあり、信頼できます。 現在の担任は、気になることがあるとすぐに連絡をしてきてくれます。(急に成績が下がったことがあった)保護者としてはレベルなどはわかりかねますが、相談しやすくとても良い講師ばかりです。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
競争をあおるのではなく、子供達が興味を持ちそうな話題などから入り、自然に勉強の姿勢になっていった。休憩時間は友達みたいな接し方で、塾に楽しそうに通っていた。 先生同士の意思疎通もうまく行っていたみたいで、こどもの勉強がうまくいっていなかったときは、担任じゃない仲のいい先生がフォローしてくれた。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせて、クラス編成があります。塾のテストでクラスが決まります。うちの子は下のクラスで基礎を教わりました。教科書より少し早く進むので、予習になってよかったです。 単語テストもあり、繰り返し勉強ができます。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度だったと思います。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円ほど
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題を教える。受験に必要な提出物などの準備など。勉強のスケジュールを少しだけ管理するなど。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:年間30万円くらいだったと思う
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
商業施設の中にあり、送迎時の駐車場に困りません。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は年齢が若いが、しっかりと話しは聞いてくれます。講師の先生は、科目によっては説明が分かりづらいと子どもが話しています。 子どもからの相談には、しっかり対応して下さいます。ただ、厳しすぎる先生もいて、話ができにくいと言っています。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別:プロ 教師歴:ベテラン 考え方:学校よりわかりやすい 個人に寄り添った考え方で相談に乗ってくれる良い教師でした。 部活と両立する為,スケジュール調整もしてくれ良かった。 受講していない科目含め,学校の定期テスト対策の相談に乗ってくれた。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での迎えでしたが、近くに停めている場所まで、先生が子供達を誘導してくれました
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40〜50万円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
模擬試験の結果や、テスト内容を見て、特に学習するべきところを家族で話したりしました。わからない問題を親も一緒に解いて教えたりしました。 子どもの試験後や疲れている時に、子どもの大好物を作ったり、夜食やおやつも準備していました。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題のサポート、塾からの連絡内容の確認、1日これだけはしようみたいな最低限やるものを、一応親として確認したりしています。塾で聞いてて分からず、質問もするタイミングがなかった問題については、教えられる範囲で教えてあげたりしています。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別特訓の案内や説明、塾で何か問題があれば電話がかかってくる用ですが、特にそのようなことは無いので連絡は来ません。 受験に関する説明会などの連絡案内も来ます。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの社員の方が多く、授業は分かりやすかった。 また、普段から親身になって接してくれる先生が多く、どんな話も気軽にしやすい雰囲気だった。 質問もとてもしやすく、塾だけではなく学校の授業の内容の質問でも快く受け付けてくれた。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校の近くにあるので、定期券で通塾しています。駅からも近いので安心です
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な先生方が子どもの苦手科目である数学と理科のわからない部分をとても丁寧に教えてくださいました。また自習室で勉強している時にわからないところができたら、講師の先生に気軽に質問してその場でわからないところをわかるまで教えていただきました。そのおかげで最終的に第一志望の高校に合格することができました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で周囲に西友などもあり、夜も明るく人通りが多いのであまり心配はありませんでした
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からない問題難しい問題を、一緒に考えたり、答えを教えたり、保護者としても勉強になるなぁと思いながら一緒に考えることもありました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:600000円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便が良い
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月紙のおたよりで次の月のスケジュールやテストの予定、テストの申し込みなどを子どもが塾からもらって帰ってきていました。 また、塾のアプリもあり、そこからも予定の確認をすることが出来ました。