京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧(4ページ目)
4.0
(1159)
91~120 件目/全 1,159 件(回答者数:283人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの社員さんもいれば、学生のような若い先生もいます。学生なのかどうかは分かりませんが。 ベテランの先生は教え方が分かりやすいみたいです。若い先生はお兄さんお姉さんのようで親しみやすく、楽しい話をたくさんしてくれて楽しい授業をしてくれてるようです。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生から若い先生までいらっしゃいます。 どの先生も子どもに気さくに話かけてくれ、楽しそうに通塾しています。 コミュニケーションを積極的に取って下さってるのが伝わります。また、体調不良での日程変更等こちらの要望もしっかりと聞き入れてくれ柔軟に対応して下さります。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 河瀬校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
京進の中学・高校受験 TOP∑ 八日市校の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も熱心で、いつも子供も親も困ったことや悩みを相談しやすい雰囲気でした。子供達とコミュニケーションをうまく取ってくださってたように思います。受験の情報も豊富で、色々教えていただきました。子供が大学の雰囲気や選び方に悩んでいた時も、漠然と大学とはどんなところかとか、先生自身の受験の体験を話してくれたりして、不安を取り除いてもらえたようです。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 北大路校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の授業にくわえてアタマプラスなど取り組みも導入している。夏休み・冬休み・春休みには通常授業とは別に夏期講習などが設けられており、苦手科目を中心に受講を薦められる。受験直前には正月特訓などもある。最初は基本的な教科として英語・数学を選択していたが、少しずつ選択教科を増やしている。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 洛西新林校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18000円
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終は3教科だったので、夏季、冬季で50万円くらいです。安くはないですが、他に塾に行っても同じくらいかかります。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 外大前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供が休んだ時に説明されていたテストのことや、子供が遅刻した時の確認の連絡がありました。基本的に事務的な連絡しかきません。質問はこちらから電話してました。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 伏見桃山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
統一テストの結果と、塾での様子を教えてくれます。 また、自宅での様子を先生と共有しています。 特別授業の案内や、テストの案内など、息子は伝言をほぼしてくれないので、その時に先生から聞いていてとても助かっています。 定期的に連絡をいただけるので、こちらからの連絡もしやすいです。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者が疑問に思ったことや要望はメモに書いて、子ども経由で先生に渡しています。そのメモを受けて、塾から電話で回答いただいています。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 甲西校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 栗東駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので交通の便はよいのだが、近くに同様の塾が多く、送迎の車が道をふさいでいる事が多い。駅前で明るいので、夜でも安全だと思える。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 伏見桃山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱
京進の中学・高校受験 TOP∑ 勝川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
お迎えの時には僕毎日立ち話をして、現在の子供の状況と心理状態をきいていた。親は子供にあまり関わらずに、塾に任せて欲しいという方針だった。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 守山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせて、クラス編成があります。塾のテストでクラスが決まります。うちの子は下のクラスで基礎を教わりました。教科書より少し早く進むので、予習になってよかったです。 単語テストもあり、繰り返し勉強ができます。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 宇治校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績や教室での授業態度はもちろんのこと、塾内での交友関係や、雰囲気なども細かく教えていただきました。生徒を父兄と一緒に育てたい、という意識が強かったように思います。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
またにわからないところの解説をします。いらないプリントなどの整理などをします。面接の練習などもしています。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ JR奈良駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にみんな明るく子供が懐いている。褒めて伸ばしてくれるので、勉強が嫌いにならないようにしてくれています。また、とても優しいです。 また、相談も定期的にありますが、それ以外でも聞いてくれます。気さくで、親切でな方が多いです。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 安曇川校の口コミ・評判
塾のサポート体制
休みの連絡や受験関係の連絡がありました。個別に特段連絡は多くありません。ただ仕事が忙しいので保護者的にはそれでよい
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 草津校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いので、JRやバスでの通塾も便利だと思います。周囲にスーパーマーケットがあり、昼食や文房具も手軽に購入できるのが良いです。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 二条駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く,通塾しやすかった。 セキュリティカードを使わないと,入室できない為,安心だった。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 小牧校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談があったので、緊急の用事や、休みの連絡などでしか連絡はしていませんでした。 あとは気になった事などがあれば、連絡があったようですが、特になかったです。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑ 師勝校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い方からベテランの方までいる。 物腰柔らかい方ばかりだが、勉強に対しては真っ直ぐ熱心。 勉強だけでなく、子どもとのコミュニケーションも取ってくれ帰り際に話した内容を教えてくれる。 服装も皆きちんと清潔感のある服装。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 瀬田校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方はとても熱心な方が多かったです。 授業以外でも苦手なところを教えてくれたり、別にプリントを用意してくれたりしました。 定期的にある個別懇談でも子供のことをよく理解してくれて話をしてくれているのがわかりました。 大学生のアルバイトの方もいらっしゃるようです。
京進の中学・高校受験 TOP∑ 白土校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車で5分程度の距離のため、送迎が難しい時は、子供が徒歩で行き来できる。 近くにドラッグストアやスーパーがある。