京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 1,128 件(回答者数:277人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自分の家から割と近いところを選んだ。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、スーパーもあるので、便利な場所にあると思う。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
最初は、教えれる問題は教えてました。後半は、教えれる問題も少なくなり、スケジュールを立てたり、生活リズムの管理ご中心となりました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者との連絡については、具体的なシステムや頻度がよく分かりませんでした。ただ、必要な場合には講師から保護者に連絡が入る仕組みのようでした。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは他の塾とそこまで変わりなく、学校で学んだことを基礎とした、中学受験を目的とした少し難しい内容であったように思える。クラスによって難易度が変動するが、基本的に一つレベル上のものをしていたのではないかと思う。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
最初は、教えれる問題は教えてました。後半は、教えれる問題も少なくなり、スケジュールを立てたり、生活リズムの管理ご中心となりました。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
30人ほどの教室が、10室あり、静かな環境で集中して勉強できるように感じられるます。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
詳しくは分からないが課題のこなし方やモチベーションの状態、学習状況など塾での態度から想定した保護者にしてほしいこと、支えてほしいことなどを連絡していたのではと思う。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
小テストが頻繁にあり解説を頼むと何度も丁寧におしえてくださろためものすごくわかりやすく手厚かった。また、模試の解説を聞いた時も空いた時間であれば個別に丁寧に質問事項に対してくださった。講師の質が素晴らしいと感じた。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
褒めて伸ばす方法を取られているので、子ども質問などしやすい雰囲気です。わからないところは丁寧に教えてくれます。また、親の不安や中学受験の心得、子どもへの接し方なども相談にのって頂けます。我が子がいたコースでは、追い込みシーズン時、スケジュールをもらえ、また、それぞれの受ける学校の過去問をする時などのスケジュールも作ってくれました。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く人通りも多いが、少し離れると工場地帯で人目がほぼない。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
とても親切丁寧に対応して頂けます。学習習慣がなかなか身につかなかったので、色々とアドバイスを頂いたり、教育への相談ものって頂きました。 子供達が帰る際には、必ず表に出て見送られます。子供達に対しても親切丁寧に対応して頂けます。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習状況や塾でと態度。またフォローが必要な場合の対応とうとても親切で迅速な対応をして頂いている。また追加のテストやたんげんごとのフォローアップの教室など親切に教えていただける。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金と申し込みがいる授業の案内の電話連絡がきます。これは、定員があるためだと思います。 子供の塾での様子など連絡あります。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題と塾の宿題でなかなか時間を作って取り組むことが難しいです。何時までにこれをやって、休憩とって何時からこれをすると自分で計画を立てるのが難しいので、親が声かけをするようにしています。 塾の宿題に関しては、自分ひとりで完結できたことは1度もありません。 必ずつきっきりで教える体勢でないと終わりません。 自分でしっかりタイムスケジュールを作り、宿題を一人でやりきれるようになるのはいつになるのか… 現在は親も子供もイライラでなかなか大変です。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
日曜特訓やGW特訓、シルバーウィーク特訓などの追加料金と申し込みがいる授業の案内の電話連絡がきます。これは、定員があるためだと思います。 子供の塾での様子など連絡あります。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
最初は、教えれる問題は教えてました。後半は、教えれる問題も少なくなり、スケジュールを立てたり、生活リズムの管理ご中心となりました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの社員さんもいれば、学生のような若い先生もいます。学生なのかどうかは分かりませんが。 ベテランの先生は教え方が分かりやすいみたいです。若い先生はお兄さんお姉さんのようで親しみやすく、楽しい話をたくさんしてくれて楽しい授業をしてくれてるようです。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談があるので、面談に行けば子供のことは聞くことができる。他にも何かあれば、気軽に電話連絡ができる。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円