京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全 1,045 件(回答者数:262人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績ごとにクラスがわかれていて発展問題に取り組めたり、基礎をおさえてもらえたりしている。 学校の授業より少し先のことをしている様子。 定期テスト前にはテストの過去問題をとかせてもらったりもしている。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年別にカリキュラムがしっりと組まれています。1年生から3年生まではテキストをこなし、宿題も同じテキストをこなしていくというスタイルです。4年生からは学校のように黒板を使った授業スタイルになります。 能力別に指導して頂けるともっと良いのかな…と思ったりもします。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

一部横柄な方がおられるとは聞いている。が全体的には雰囲気もよく親切な方の方が多い印象であるが、男性講師しかいないそうで、娘を預けているのだが昨今のニュース等で見るような良くない話等がないかが全く心配ない訳では無い。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

途中入塾で、まだ日が浅く、習っていないところもあり難しいようです。 通っていくうちに他の子達に追いつけるのか、このまま縮まらないのかはうちの子の頑張りどころかなとは思いますが、今のところ宿題が1人で完結できたことがありません。 親はなかなか大変です。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

どの先生もモチベーションが上がるようにと言うのを意識して声かけしてくださっている印象です。できないことではなく、できた部分を褒めるように進めてくれているので、勉強へのいよくを高めてくれる声かけをしてくれます。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業を進めるスピードは、早いように思います。小学生6年生の夏前には小6の範囲が終わっていたと思います。長期休みには、春期講習、夏期講習、冬季講習は、その日の授業に出た内容や五木模試の過去問題、追い込みシーズンは各学校の過去問題がそれぞれ出ます。 我が子は、普段の宿題は、授業後、そのまま塾で1時間程残って終わらせて帰れる量でした。 受けなければいけなかったです。GW特訓や日曜特訓、シルバーウィーク特訓は、別申し込みで別料金がいりました。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数、国語、探究、英語、県立中学対策という授業があります。 単独でも組み合わせても受講することができます。算数と国語の2教科を組み合わせている人がほとんどです。 県立中学対策コースの人も、算数と国語を加えて受講している人がほとんどです。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入試に重きを置いているので、学校の進度よりはかなり早い。クラスにより進度は若干ちがうので、自分に合うクラスに変わればいいと思う。先生と、相談もできる。自分から質問に行かないと、カリキュラムにはついて行けない。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通っていた高校に近い。商業施設の中にあり、お腹が空いた時に食事の調達がしやすく、時間を潰しやすい。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科にそれぞれの塾の先生がいて、選択した教科によって担当の先生が教えてくれる。目標にしている学校の情報にくわえて定期テストなどの情報も教えてくれ、受験だけでなく学校での成績アップにもきょうりょくしてくれている。わかりやすい先生とわかりにくい先生がいる。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験に向けてのカリキュラムがしっかりと組まれているので、定期的に成績や偏差値を確認しながら学習効果を図ることができるため、成長がよくわかる形になっていた。これが子ども自身のモチベーションにもつながるため、より次のステップに進むいいきっかけになったと思う。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅街の中にあり、夜に暗いのが気になりました。雨の日は送迎の車が多くて、お迎えに時間がかかります。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通っている。塾のまえの道は広い道路なので、治安については心配なかった

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値によってクラス分けしており、息子は一番上の高レベルのクラスです。 中学2年生の現時点で中学3年間の内容は終了済みと聞いています。 3年生からは受験に向けて本格的に演習などに重点を置いて進んでいくようです。 私は塾にかんしてはほとんど本人に任せきりなので、カリキュラムに関しては全くと言っていいほど関与していません。 ただ、御三家判定模試や統一テストなどではよい成績を残しているので十分ついていけているのだと思います。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円ぐらい

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校からも家からも近いので通いやすかった。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベル分けされたクラスでの授業なので、自分のレベルにあった授業が受けられるようです。授業も適度にユーモアを含んでおり、子供も楽しいと話してくれます。定期テストなどの対策も組んでもらえ、学校と受験の両面でサポートしてもらえます。

通塾中

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円弱

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

6年生はほとんどが実践形式の問題を解いて、解説を聞いて定着させる。家の復習でさらに定着させる。 勉強の目標とスケジュールを自分で作成する手帳が渡された。もう少し上手く使えれば、きっと大人になってから役立つ。大手の塾よりは、基礎レベルにしっかり時間をかけている印象がある。 ハイレベルは週末の千種校に通って、対応してしていた。

京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はレベルに合わせて、学力に合わせて教えてくださいました。 わからないところは、わかりやすく、理解しやすい教え方をしてくれたと聞いています。授業が面白かったと話しています。 うちの子は英語が苦手ですが、根気よく教えてもらいました。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください