京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全 871 件(回答者数:205人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは丁寧に組まれていて、受験用に最適だと思う。 御三家などの最難関高を目指す人用のハイレベルなカリキュラムもあれば、難関校〜中堅高を目指す人向けのカリキュラムもあり、自分のレベル感にあったカリキュラムが選べる。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
具体的に覚えていませんが、指導については熱心で特に問題はなかったように思います。迎えに行った時など塾内の様子を見ても、休憩中でも塾生に指導したり相談に乗られている姿があり、とても良い印象に残っています。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
急な休校や予定変更の連絡 半期ごとのカレンダーとうも配布される その他面談や全保護者向けのメールマガジン的な読み物
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏、冬の講習でグンと力がついたと思います あとはだいぶ前の事で伝えるのが難しいですが、、 過去問を精力的に解いていたのを思い出しました。教材も独自の過去問題集があり、間違えたところは何度もやっていました。 大変良かったと思います
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
勉強習慣が身に付いてない、我が子にとって、まずは楽しく通えることだと思います。数学の先生の授業が面白く、楽しいそうです。小学生の時は探究クラスがあり、それも受けてみたくて入塾を決めたそうです。今の医療現場のことであったり環境問題であったり、身近なこと、苦手な作文に関しても学べます。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
あまり立ち入り過ぎないように配慮しながら気になっている事柄を聞いておく程度。本人の自主性に大まか任せていられた。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
社員とバイトの半々。バイト、パートの人も長い人が多くて、学生はいない感じ。 生徒の人数が少ないので、担当じゃない先生も名前を覚えてくれていて、質問しやすい。社員の先生も長くいることが多そう。あまり先生の異動がないように感じられる。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
個人的な連絡はほぼ面談。専用アプリ使っているが、予定の連絡が主。雑誌みたいに、生徒へのインタビューなども掲載されたりする。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、まわりも街灯がたくさんあり、人通りも多い
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾距離に関しては、車で15分以内なので問題なし。 ただ、駐車場に停めれる台数が少ない為、若干不便を感じる
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
京進は、駅からのアクセスが大変良く、通学で電車を利用しているので、学校や部活の帰りにそのまま塾に寄って、授業を受け、帰宅する事ができます。また、駅近で繁華街でもありますので、人が多く、犯罪に巻き込まれにくい点もいいところですが、酔っ払いやヤンキーが居そうな場所でもありますので、その辺は絡まれないか、気になるところではありますが、もう高校生ですし、周りに人が多ければ、なかなかそこまで絡まれる事はなかろうかと思いますので、アクセス、環境は良いと思ってます。 親に塾の出入りの時間がメールで飛ぶようになってます。これは大変安心ですし、授業の急な変更や休講も親のメールに飛んで来るので、塾行ってそうで、サボってるとかあれば、すぐわかるのでそういう意味でも安心できます。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:料金は非常に高いと思います。通常の授業料だけでなく、定期テスト前の対策や、夏季、冬季の講習、正月特訓などがあり、夏休みは20万円以上かかってきます。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:料金体系についてはやはり田舎の塾ということもあり、それなりにリーズナブルで、そこに不満を持っている親御さんは周りにはいませんでした。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
先生によって学習の仕方が変わるので、あまりおすすめしない。うちの子は成績が伸びなかった。いい先生にあたると、とても分かりやすく成績も上がると思います。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
学習だけに関しては子どもが行ってよかったと言っていたので良かったのではないかと思いますが、その他に関しては塾最優先のような態度や言動、こちらが求めている回答が得られない、書面が見る側のことを考慮していない書き方などカスタマーサービスが悪いと感じました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
月謝や他の講習にかかる費用が高い、宿題やテストが多く、部活と両立は大変、なので、安易に勧めることはできない。我が子は勉強を頑張りたいと言ってるので、部活は入らずです。小学校は全然勉強してなかったので、進学塾で最初は不安でしたが、先生方が丁寧に教えてくれて、保護者にも丁寧に子供の状況を定期的に教えてくれるので、今は安心して通わせることが出来ています。成績も上のランクの学校を目指せる成績を保ててるので、今後は更にその上に行けるよう、特別講習などでフォローしていただく予定です。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
第一志望に合格できたのでよかった。自習室が快適でよかった。結局、自習が良かったようで授業が合格に結びついたのかどうかはわからない。費用は高いと思う。チューターはたくさんいるが、おとなしい子は自分から聞きに行かないので、もっと面談等を行ったほうがいいと思います。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
先生も良くて、周りの環境も良くて勉強するのに良い環境だった。先生は親切に教えてくれたり、話をしてくれて良かった。テストが多いのが少ししんどかった。これから、塾にはいる人には、教えて入ってほしいと思う。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
子供が選んだ1番の理由が先生が良いからという理由でした。懇談の時でもこちらの希望を聞いてくれて子供の方針に合わせてくれています。公立志望で、私立は考えてない事も了承してくれています。子供も先生を好いているようです。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
先生のあたりはずれがある。休んだ時のケアがあまりない。よくわからない費用が発生する。タブレットを使用した授業があるが、ほたらかしな感じがする。生徒と先生の距離感が良く、子供は、楽しいと言っているので、通わせているが、せ成績がよくなっている感じがしない。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
高校受験なので、これからが本番につき、まだ評価の判断がつかないため。ただ、やっている内容のことを考えると値段の割に合わない気がする。第一の理由としては特色選抜向け講座を週1で受講しているが、合わせて他の内容を進めてるのをすべて受けてはかなりの額になるので、1つの講座だけでは本塾に通っても合格させるスキルがないと判断できるため。あとは教師の当たりはずれはあることから★2よりの3です。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
個別の対応はとても丁寧で、親・子共にいろいろと相談させていただけて助かっています。月に2回ほどしか通わないコースを選んで通わせていただいていますが、行くたびに塾長先生が声を掛けてくださり、心強く思っています。あとは結果が伴えば最高です♪
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
県立中学なので私立の中学校ほど高いレベルの勉強をしているわけではないのですが、その塾に通う事の合格実績がそれほど高くないので、行かないよりかは良いと思うが、行ったからといって効果があるのかと言われるとなんとも言えないから。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
他の塾に比較して、通塾日数が多く各期間の講習も長いと思います。先生は、みんな元気で優しい熱心だったとは思いますが、先生の人数が少なく個別の指導が行き届いていたか疑問です。また、自習室がなくや教室数も少なく、他の塾と比較して設備も建物も古いと感じます。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
最後は結局自分の努力だったが、受験に向かうまでの過程で必要だったと思う。受験のための情報も、大学から説明に来られたりして得られたことがよかった。アドバイスや相談を受けられるのも心強い。夏期講習の値段が高すぎるなど、費用がかかるのが難点。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
中学受験を考えているならば実績もあるし、先生も大学生のバイトと違い受験のプロだと感じるので安心感がある。個別指導ではないため、授業でわからないことがある場合等周りについていけるのかどうか、フォロー体制等まだ入塾して半年程なのでわからない。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
近くの他の塾よりは夏季講習や、テスト対策などで特別な費用がかかる。その分内容は濃いので頑張る気がある子には良いのでは。あと、やや難関高校を目指す子が多いので周りにつられやる気にもなっているよう。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
成績が伸びていない、本人の頑張り次第だが、まだ費用対効果に見合っていない。三年生になると科目が増えるので、授業料がさらに高額となる。経済的に辛くなる。比較的に熱心に指導を受けているが、結果が欲しいところなので、この評価としています。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧に教えてくれるので、まぁまぁいいとは思います。ただ、受験生で仕方ないかもしれないが、塾の宿題と塾に通うのが忙しすぎて、中学校での実力テストや定期テストの勉強が疎かになり、成績が下がるなど、本末転倒になりかけたときもある。