京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全 871 件(回答者数:205人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で周囲に西友などもあり、夜も明るく人通りが多いのであまり心配はありませんでした
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40-50万円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いので安心しました
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便が良い
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
二条駅やスーパーから近く、立地はとてもいい。 また、基本人通りも多いため治安はいい方だと思う。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週テストがあり、復習を必ずするようなシステムになっている。 今までの範囲からのテストもあり、忘れないように見直しや勉強をできるような環境になっている。 言葉のテストもあり、授業に取り組みやづい工夫がされている。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校の決定に関する面談の日程決めや状況の報告などの電話連絡がありました。普段は大きな問題もなかったのであまりかかってくることはありませんでした。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストの結果が悪く、再テストが続いたときなど、状況説明の電話があった。 勉強についていけているか心配なときに何度かこちらから電話したこともある。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストの結果、休校日などの事務連絡、定期新聞。イベントなどの開催告知。成績上位者の授業、学習方法の共有など。保護者会の資料。感染症対策など。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすかった。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
講習前のアンケートへの回答や志望校の選定などについて何度かありましたが、普段はプリントなどでのお知らせがほとんどだったように思います。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
専任の講師、大学生のアルバイトの講師など、いずれの方々も丁寧に対応してもらい、プリントの管理などが中心です。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところは、聞かれたら教えています。塾の宿題以外にも出来る方があれば、声をかけるようにしています。模試などの学習スケジュールも管理して、声かけしてます。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
偏差値別にクラスが3つにわかれていたので、レベルに応じた指導をしていただけました。一人一人に手帳を用意くださり、宿題や授業の進捗や様々な予定を書き込み自分の進路を切り拓いていくというコンセプトだったようですが、ほぼ書き込まないまま終わってしまい残念でした。 男子には向かないのかもしれません。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団型でその塾独特な教材を用いておられて始めは、復習と予習授業形式でしたがもう、はいってか9月になってからは、受験対策コースに絞っての授業をなされ、その講義はその塾独自の教科書に沿ってのテスト型式でどんどんと場数を増やしていくやりかたでありました。解らない事はとことん聞いてもらってそれを分かるまで理解させて頂きました。それで、その結果、学力も偏差値レベルで入塾時より、向上しました。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり割と静かでいい
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:最終学年では夏季,冬季の講習や特別講習もあり100万円くらいかかっています
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万くらい
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300000円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送迎バスもあり、もし、時間が合わなくてもバス停からも近くて、便利に通う事ができる
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員から学生アルバイトまで。 ただ選りすぐりと有名大学しか在籍いないので安心して預けていた そのまま講師として就職する人もいるらしく、アルバイトでもまぁまぁ高い採用基準があるとかないとか。なかなか選られた人たちの集まりです
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は大学生はおらず、プロの方ばかりです。チューターという質問に答える立場の先生は大学生の方も働いておられます。京大受験クラスの数学の教師は有名な塾講師の方を遠方から招いて授業を行ってくださっています。とてもわかりやすく、楽しい授業だそうです。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生の出身大学は有名大学が多く、ベテラン講師ばかりです。わからないところは授業後でも、熱心でていねいに教えてくれます。勉強ばかりではなく、流行ものや雑学の知識も豊富で子どもも楽しく通っています。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で5分、徒歩で10分。駅前で人通りが多いエリアに建っている。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡はない。 進路志望の面談が年に1回あるだけだった。特に連絡はない。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近所にあった
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
授業でついて行けなかったところや小テストで間違えたところを子どもと一緒に考えながら、なぜわからなかったか、なぜ間違えたのか確認するようにしていました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私立受験がメインだったのでそれに合わせたカリキュラムだったように思います。最終的に志望校にはいることができたので、あっていたのだと思います。算数や国語は割と多めにやっていたように思います。夏休みなどは別途講習を受けるかたちでした。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳しくはわかりませんが、問題集を徹底的解いていたと思います。3年生の夏までに、三年生での勉強は終わらせ、それ以降は受験対策の勉強に重きを置いていたと思います。 後半は志望校の過去問を何年かさかのぼって、解いていました。その中で、苦手な問題を集中的に、やっていたようにおもいます。