京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全960件(回答者数:242人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で便利。スクールバスもあったので夜が遅くなっても安心でした。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
日曜日などはほぼ終日だったのでお弁当の用意と毎日の送迎を行うくらいで学習については塾にまかせていました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
とても丁寧に、わかるまで親身に教えて頂きました。また、普段からコミニケーションをとっていて、何でも相談に乗ってもらえました。だから志望校など、一緒に考えてもらい、安心して受験することができました。 ただ、それぞれ家にいる先生とそうじゃない先生といて、好き嫌いはあると思います。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用アプリや子どもが塾からもらって帰ってくる紙のお手紙で、翌月のテストや学年ごとの予定表などが記されていました。 また、普段の授業以外の特別講習の申し込みもあり、その他、台風や大雪などの際の対応もありました
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く商業施設内にあるので安心して通わせられた
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
急な休校や予定変更の連絡 半期ごとのカレンダーとうも配布される その他面談や全保護者向けのメールマガジン的な読み物
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏、冬の講習でグンと力がついたと思います あとはだいぶ前の事で伝えるのが難しいですが、、 過去問を精力的に解いていたのを思い出しました。教材も独自の過去問題集があり、間違えたところは何度もやっていました。 大変良かったと思います
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
書類関係の件では電話がかかってくることもあります。入塾当時は勉強に関してもあったかなと思います。事務的なことアプリ等で確認。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題があったわけではないが、各教科の進展状況を報告。それに対する対策の相談や承諾を確認。授業中の本人の取り組み具合も具体的に連絡。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚のカリキュラムにそっている。春期講習、夏季講習、冬期講習は全部四谷大塚の予習シリーズ、特別講習、日曜特訓などの特訓は京進のオリジナルテキストですすむ。毎週のテストなどは四谷大塚ではなく、京進のテスト。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの大人の方で大学卒の安心してお任せ出来るレベルの方ばかりでした。服装や身だしなみ、品格も備えられておられました。自信も感じられ、ご依頼するに値する人物と認識いたしました。話し方はマイルドで、生徒から聞き入れやすいものでした。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
一人ひとりの個性を理解し、確かな勉強方法を提案してくれる。学校より丁寧に感じる。面談では、懇切丁寧に子供の状況、勉強姿勢を伝えてくれるので、安心して任せている。教科ごとに先生が専任している。かなり個性が豊かな印象が強い。皆さん好印象。「部活の試合では負けてくれ」と心では願っているというのは、生徒が聞いて笑ってくれたら良いのだが、なかなかな発言ではなかろうか。私は笑う側だが。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、まわりも街灯がたくさんあり、人通りも多い
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
授業の内容や個別の宿題などに関しては、子供本人に任せているため、家庭ではもっぱら、学習計画のたてかたのアドバイスとそのトレースだけをしている。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
京進は、駅からのアクセスが大変良く、通学で電車を利用しているので、学校や部活の帰りにそのまま塾に寄って、授業を受け、帰宅する事ができます。また、駅近で繁華街でもありますので、人が多く、犯罪に巻き込まれにくい点もいいところですが、酔っ払いやヤンキーが居そうな場所でもありますので、その辺は絡まれないか、気になるところではありますが、もう高校生ですし、周りに人が多ければ、なかなかそこまで絡まれる事はなかろうかと思いますので、アクセス、環境は良いと思ってます。 親に塾の出入りの時間がメールで飛ぶようになってます。これは大変安心ですし、授業の急な変更や休講も親のメールに飛んで来るので、塾行ってそうで、サボってるとかあれば、すぐわかるのでそういう意味でも安心できます。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内なので、電車で通塾する生徒も多いです。落ち着いた環境なので誘惑も少なく学習に向いていると思います。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは非常に楽でした。駅から徒歩5分圏内にあるので全くの通学の点で苦に思ったことはなかったです。 受験期間は消毒用のアルコールが置かれていました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
ちょっとした小テストの成績とそれの合否再テストの数、あとどれくらいか、何回再テストをしたか、初回合格率とかで細かい分析が伝わってました。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業よりは難しいようです。宿題もそこそこの量があり、本人の意思がないと継続するのは難しいのかなと思います。ただ、宿題をしなくても叱られるとかはないようです。これから公立に絞った内容になるようなので詳しくはわかりません
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
美味しい食事と夜食の差し入れ、あまりガミガミ言わず、見守る姿勢でいた。時に、どうだ?って聞くぐらいで本人の行動を信頼して支えたいた。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
国語の先生は男性で、ベテランでもなく普通の先生で、授業も普通です。分からないとこは個別に教えてくれるそうです。 算数の先生はとても良い先生で、授業も丁寧な分かりやすい感じです。テスト前は電話で今の子供の学力を教えてくれて、授業後居残り自習を一緒にしてくれ分からないとこを丁寧に教えてくれる。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
受験校が決まってからは、一緒に過去問を解いたり、分かる範囲で考え方を解説したりしました。また、小テストや実力テストの答案を保存しておいて、復習に役立てたりしていました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
講師・授業の質
褒めて伸ばす方法を取られているので、子ども質問などしやすい雰囲気です。わからないところは丁寧に教えてくれます。また、親の不安や中学受験の心得、子どもへの接し方なども相談にのって頂けます。我が子がいたコースでは、追い込みシーズン時、スケジュールをもらえ、また、それぞれの受ける学校の過去問をする時などのスケジュールも作ってくれました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で受講していない教科でわからないところがあれば教えていた。 テスト前は教材の進度を確認していた。 塾だけでは補えないので家でも教えていた。
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
主にプリントやメールでした。何がありましたら、電話をして聞きました。特に何も不満なく、メールもわかりやすかったです。プリントもきていたので、うっかり忘れたりすることなく、助かりました。
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:6年で90万円くらい
通塾中
京進の中学・高校受験 TOP∑の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の臨時休校のお知らせとか。入室、退出しましたといったもの。 成績内容までといった具体的な連絡はありません。 災害や人災、トラブル回避といったものが多いと思います。