栄光ゼミナール 志木校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全47件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
志木校の口コミ・評判
講師・授業の質
面倒見がよく、子どもの生活リズムについても気遣ってくれるような講師ばかりだった。 ノートの取り方もまめに指導してくれて助かった。また、みんな正社員のベテラン先生のようだった。各教科別に先生がちゃんと専門的に教えてくれていた。
志木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:模試や講習等も合わすと年間100万円近く。
志木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、駐車場も近くにあるため、悪天候でも影響がなく通塾できた。
志木校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長期休暇中の講習は、同じグループの他校の教室で他校の仲間と一緒に授業受ける機会があり、良質な刺激をうけられたようだ。また、苦手科目は、別途料金がかかるが、講習を受講することができる。 また、実際の私立中学をグループ塾で貸切、 その中学で授業をする機会もあり、子どものモチベーションをあげてくれた。
志木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近いし、駐車場も近くにあるため、保護者会なども参加しやすかったし、治安もよかった
志木校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りにも塾があり、環境は悪くなかったと思います。駅からも近眼なので通い場所にあると思います。
志木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:なんだかんだ、課金が多く、一年で70万から80万円は支払ったと思う。長期休みの講習で、本人の苦手な科目を追加しようと思えば追加出来てしまうので、家庭によって金額はここが分かれ目。
月額は、どの家庭も同じ額。
志木校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても親切で教え方も上手でした。分からないことがあれば後からでも聞くこともできたので、わからないままになってしまうということもなく、理解できるように教えて貰えました。先生も話しかけにくいようなことも無く、質問もしやすかったと思います。
志木校の口コミ・評判
総合的な満足度
希望通りに合格したので悪くはないと思うが人数が多いためか、個々の不得意部分の見極めが不十分なように子供は言っていた、価格も安かったので、まあそんなものかと思う。お金をかければすべて合格できたかもしれない。
- 1
前へ
次へ