栄光ゼミナール 辻堂校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全60件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

辻堂校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は社員にあたる人たちで、保護者よりは若い人たちが多かったように思う。子どもに合う合わないの熱心さの違いはあるが、合格させたいという思いで皆接してくれた。質問があるときもきちんと対応してくれたので、苦手科目も少しはコツがわかったようだった。

辻堂校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円以上

辻堂校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強のわからないところを教えるのはもう無理だと思ったので、体調を整える快適な環境を作ることに力を注ぎました。軽食準備や適度な見逃し(息抜きのゲームやスマホ)をしました。

辻堂校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅と大型ショッピングモールが近いので、ざわつきはある。

辻堂校の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席のときの連絡、次回授業までの課題のこと、定期面談等の各種随時期のイベントごとの連絡が中心。もちろんこちらから連絡をして子どもの様子を報告し合うこともあった。

辻堂校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学入学をきっかけに塾に通わせたが、学校の教科書準拠の内容を先取りして早めに終わらせる方針がベースにあると感じた。夏休みなどの長期休暇中での講習は、次の学期の先取りもしくは終了期の復習に力を入れていた。

辻堂校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円以上

辻堂校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験学年になるまでは学校授業と定期テストへの対策を期待して通わせていました。定期テストが近づけば、そこに特化した時間を宛て、割と柔軟に対応してくれていたと思います。学校の授業先取りも基本路線だったと思います。

辻堂校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の子は割と得意不得意の差が激しく、得意の教科に合わせると不得意のもののテストレベルが高めになってしまって、アンバランスなときが出ました。そこはもう仕方ないと割り切り、定期面談で、不得意科目へのアドバイスをもらい、本人に伝えることにしました。

辻堂校の口コミ・評判

家庭でのサポート

わかる問題であれば一緒に考え、社会の時事問題(特色対策)は新聞やネットニュースを見せたりして、親の見解を一例として解説したりしました。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください