栄光ゼミナール 辻堂校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全60件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

辻堂校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普段は中学校の授業を(かなり)先取りする形で進めていく。定期テストが近くなったら、その対策にはちゃんと力を入れてくれるが、長期休みの春や夏の講習は、復習というよりもう受験本番を意識した実践的な態勢だった。

辻堂校の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席をしたら、次の授業までの宿題や様子を訊ねる内容がかかってきた。子ども自身の疲れや正直サボりたい、というときで休んだ場合はちょっと気まずかった。

辻堂校の口コミ・評判

講師・授業の質

掛け持ちの人はいないと思います。熱心な先生が多く、大昔の頃この塾(教室は違う)に通っていた知り合いは当時からそうだったと言っていました。 子どもがときに調子を崩して行き渋りを起こしたときも、連絡すると保護者との面談時間をとってくれました。

辻堂校の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席したときの連絡、定期の特別模試や検定の情報、塾独自の受験情報発表があるときなど。欠席したときの連絡は欠かさずに来たので、結構構えてしまう。

辻堂校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通っている学校の定期テスト日程も把握していて、テストが近づけばそれ向けの対策時間を設けたりと、親世代のときとは全く違う活用の仕方になっているのだなと実感した。特色検査を意識してか、雑学や時事問題にも捌く時間があって感心した。

辻堂校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JRの駅近くにあり、隣接して大手ショッピングモールがあるので、通塾前後の誘惑が多い。

辻堂校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前といえる立地で、ちょっと誘惑は多いですが、自宅から通える範囲はここでした。

辻堂校の口コミ・評判

塾のサポート体制

体調不良で休んだときは状況確認と、今日の授業の簡単な概要、次回への宿題の連絡がありました。定期的にこちらの状況(モチベーションなど)をやり取りできる雰囲気があります。

辻堂校の口コミ・評判

塾のサポート体制

欠席したときは必ずやり取りをするようにしました(授業前でもあとでもどちらでも)。そのときに、本人の状態(気持ち、体調両面)をこまめに話し合うようにしました。

辻堂校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください