お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

栄光ゼミナール 東川口校はこんな人におすすめ

少人数制指導を受けたい

栄光ゼミナールでは、少人数制のグループ指導を行っています。
授業では生徒一人ひとりの学力や理解度だけではなく、個性や性格まで把握したうえで指導を行っており、講師陣の親身な指導に定評があります。
大人数のグループだと緊張してしまう生徒に対しても講師が声かけをするなど、寄り添った指導が魅力です。
集団塾に通ってみたけど思うような成果が出なかったという生徒でも、少人数制の指導で無理なく学習を進めることができます。

自分自身の目的にあった授業を受けたい

栄光ゼミナールでは、生徒一人ひとりが自分自身の目的に合わせた指導を受けることができる多彩なコースを開講しています。
さまざまな学習目的に応じたコースでは、「受験準備を始めたい」「授業についていけるようになりたい」「難関校合格を目指したい」など、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に合わせた指導を受けることができます。
それぞれのコースでは生徒の学力や現状を見極めたうえでピンポイントな指導を受けることができるので、自分自身の目的に合わせた授業を受けたいという生徒におすすめです。

家庭での学習習慣も身につけたい

栄光ゼミナールは、塾だけでなく家庭でも学習習慣を身につけたいという生徒にもおすすめです。
栄光ゼミナールでは、オンライン学習システム「CATS@Home」で24時間の学習サポートを行っています。
「CATS@Home」では自分自身が苦手な問題だけを集めた復習プリントを作成したり、解説動画にて授業で習った単元を復習したりすることができます。
栄光ゼミナールでの学習にオンライン学習システムをプラスすることで、成績アップ&志望校合格に向けた実力を効率的に身につけることができます。

栄光ゼミナール東川口校へのアクセス

栄光ゼミナール 東川口校の最寄り駅

JR武蔵野線東川口駅から徒歩4分

栄光ゼミナール 東川口校の住所

〒333-0801 埼玉県川口市東川口2-3-27

地図を見る

栄光ゼミナール東川口校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)
目的
中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

栄光ゼミナールの合格者インタビュー

栄光ゼミナールの合格体験記

栄光ゼミナール東川口校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口青陵高等学校

    回答日: 2021年12月15日

    講師陣の特徴

    教科ごとに先生は分かれていますが、担当教科以外の教科でも丁寧に教えてくださったので教科問わずに勉強を教えることのできる先生が多いのが特徴だと思います。 とてもやさしく、手厚くサポートしてくださる先生方がたくさんいました。自分の指導に関わっていない先生も気さくに話しかけてくださったり、自習室での勉強中にわからないことがあったときもどの先生でも対応してくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大宮開成高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    講師陣の特徴

    学生のかたもいれば、プロの講師の方もいるなど、多様な方がいる。さらにそれぞれの教科に特化した人選など、かなり素晴らしい人選が揃っているので、隙がないともいえる。どこからでも点が取れるような布陣だといえるのだと思いますね。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どんなことも対応してくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾の授業は集団の場合は、生徒1人ひとひにスポットをあたるだけでなく、それぞれの生徒の競争心を煽るように切磋琢磨させるようなシステムをとっているだからこそ集団授業も個別指導も学力の向上がのそまめり。個別指導もどんな質問に答えてくれるのです

    テキスト・教材について

    赤本など

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大宮開成高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    カリキュラムについて

    定期タスクの対策はもちろん。それ以外でかなりのカリキュラムも充実しているので、どんな子供にもピッタリだとおまう。どうすらさば学力が上がるのかを熟知しているカリキュラムなので、合格へのメソッドが確率されている

    宿題について

    その授業の予習はもちろん、定期テスト対策のための宿題がだされることはあはらます。授業の宿題はない場合ももちろんあります。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大宮開成高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    保護者へは、電話やラインアプリ。またメール対面などさまざま方法で連絡をいただけるため、保護者としては非常に安心を感じることができる。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    普段の授業での態度や、なぜ伸び悩んでいるのか。いろいろと教えていただくことができるのでありがたく聞くことができると思います

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこが間違いなのか、どこでつまづいたの、なぜわからないのか、苦手な分野へのアプローチの仕方をしっかりとレクチャーしてくれる

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口青陵高等学校

    回答日: 2021年12月15日

    アクセス・周りの環境

    駅から近く、目の前が交通量の多い道路がありましたが騒音は気にならなかったです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大宮開成高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    アクセス・周りの環境

    コンビニが近い

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大宮開成高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    あり

    一緒に夢を応援するために、あえてなにもしなかった。子供の自主性に任せたことで、モチベーションを保たせることに成功したと思っている。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立川口青陵高等学校

    回答日: 2021年12月15日

    塾にかかった月額費用: 10,000~30,000円
    塾にかかった年間費用: 料金について、親も納得していたので特別高いわけではないと思いま。。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大宮開成高等学校

    回答日: 2025年03月27日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料やテキスト代

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立浦和東高等学校

    回答日: 2024年08月19日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 中央大学

    回答日: 2024年10月11日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール東川口校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール東川口校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    親が通っていたから。家から近いから。学費が安いから。実績があるから。などさまざまな理由があります。だからこそさまざま理由があらひなです この口コミを全部見る

栄光ゼミナールの口コミ

栄光ゼミナールの口コミをすべて見る

栄光ゼミナールの記事一覧

中学受験に向けた共働き家庭の塾選びのポイント!面倒見のよい塾も紹介

中学受験に向けた共働き家庭の塾選びのポイント!面倒見のよい塾も紹介

高校受験の塾はいつから?中学生の最も多い入学時期は1年の4月

高校受験の塾はいつから?中学生の最も多い入学時期は1年の4月

足立区で中学受験におすすめの学習塾15選!北千住周辺の人気塾も紹介

足立区で中学受験におすすめの学習塾15選!北千住周辺の人気塾も紹介

大田区で高校受験におすすめの学習塾15選!京浜東北線・東横線・大井町線沿いの人気塾も紹介

大田区で高校受験におすすめの学習塾15選!京浜東北線・東横線・大井町線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】経堂で中学受験におすすめの学習塾12選!小田急線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】経堂で中学受験におすすめの学習塾12選!小田急線沿いの人気塾も紹介

用賀駅周辺で高校受験のための塾12選!世田谷区や田園都市線沿いの人気塾も紹介

用賀駅周辺で高校受験のための塾12選!世田谷区や田園都市線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】目白で中学受験におすすめの学習塾10選!山手線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】目白で中学受験におすすめの学習塾10選!山手線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】北千住で中学受験におすすめの学習塾12選!千代田線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】北千住で中学受験におすすめの学習塾12選!千代田線沿いの人気塾も紹介

多摩センターで中学受験におすすめの学習塾10選!

多摩センターで中学受験におすすめの学習塾10選!

東陽町で中学受験におすすめの学習塾10選!東西線沿いの人気塾も紹介

東陽町で中学受験におすすめの学習塾10選!東西線沿いの人気塾も紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

【中学受験に役立つ動画】保護者におすすめYouTube紹介

埼玉県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や進学実績、受験情報、学費などを徹底解説!

埼玉県の難関私立共学高校とは?各学校の特徴や進学実績、受験情報、学費などを徹底解説!

埼玉県の難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

埼玉県の難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】青山学院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】青山学院大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】慶應義塾大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】慶應義塾大学附属校について徹底解説|特徴やおすすめ塾も紹介

栄光ゼミナール 東川口校の近くの教室

新越谷校

〒343-0845 越谷市南越谷1-20-12

栄光ゼミナール以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩2分

代々木個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩6分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 東川口駅前校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩2分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

東川口校

JR武蔵野線東川口駅から徒歩4分

スクール21

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

東川口教室

JR武蔵野線東川口駅から徒歩2分

川口市の塾を探す 東川口駅の学習塾を探す