1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栄光ゼミナール
  3. 栄光ゼミナールに決めた理由

栄光ゼミナールに決めた理由

該当件数535

中学1年生
父親 / 2022年頃 / 小学校6年生 / 週1日通塾 / 栄光ゼミナール 赤羽校 / 志望校:明治大学付属中野中学校

志望校への合格が叶い、総合評価としてh、まず大満足だった。また学ぶ姿勢を身につけることができ、今後の学習への姿勢にも必要になってくるので、よかったと思う。塾からのアドバイスを着実に学びながら、コツコツと頑張った結果が現れて、とても良かったと感じている。

中学1年生
父親 / 2022年頃 / 小学校6年生 / 週2日通塾 / 栄光ゼミナール 梅ヶ丘校 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部

塾の講師のレベルは高くて、カリキュラムや教材は長年の栄光ゼミナールのノウハウが蓄積された優れたカリキュラムと教材であった。特に苦手科目の克服に注力してくれて、大変良かったと思う。 塾の総合評価はヒに高い。

中学3年生
父親 / 2022年頃 / 中学2年生 / 週4日通塾 / 栄光ゼミナール 桜新町校 / 志望校:東京都立田園調布高等学校

教室長の先生は子供の意見を尊重しながら、志望校の選定から学習指導まで付き合ってくれています。朝早くから自習できるように教室を開けてくれたり、夜もおそくまで子供たちの自習や質問に付き合ってくれるような、情熱のある先生がいるので、下の子供も通わせようかと考えています。

中学3年生
母親 / 2021年頃 / 中学2年生 / 週2日通塾 / 栄光ゼミナール 日暮里校 / 志望校:東京都立竹台高等学校

先生方の対応が良いと思うし、少しずつでも成績は上がってきてます。以前通っていた塾(集団指導)では結局得るものがなかったので今回この塾を選ぶ前もいろいろな塾のパンフレットや話を聞きに行きました。入塾時不安はありましたか、成績が少しずつでも上がってきていることを思えば入塾してよかったとおもってます。ただ、個別指導なので料金が高いというのが評価をさげます。

小学校6年生
母親 / 2021年頃 / 小学校4年生 / 週4日通塾 / 栄光ゼミナール 初台校 / 志望校:光塩女子学院中等科

個人個人をよく理解してくれていて、得意な部分も苦手な部分も把握してくれている。苦手な部分は具体的な学習方法などをアドバイスしてくれて、しっかり取り組むと確実に成績が上がる。豊富な経験をもとに子どものやる気を引き出してくれて、親としても信頼して通わせられている。

高校2年生
父親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週1日通塾 / 栄光ゼミナール 町田校 / 志望校:東京都立町田高等学校

結果的に合格出来たので、大満足です。勉強の仕方を学べたことで、格段と試験の結果も上げることができた。結果もついてくることで、本人のやる気も上がり相乗効果で良くなったと思う。勉強が少しでも好きになってくれて良かった。

大学生
母親 / 2021年頃 / 高校3年生 / 週2日通塾 / 栄光ゼミナール 目黒校 / 志望校:國學院大學北海道短期大学部

結果として、子どもの第一志望の学校、学部に前期の受験で合格をいただけたので、よかったと思ってます。短い期間で、子どものやる気を奮い立たせてくれ、合格に向けた道筋をしましてくれたので、良かったとおもいます。

高校2年生
父親 / 2021年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 栄光ゼミナール 大井町校 / 志望校:東京都立雪谷高等学校

塾のある場所が、最寄り駅から徒歩で5分以内の所にあるので通うのに便利だったし教室内も清掃が行き届いて居て清潔感があり勉強しやすい環境だった事と、 講師の先生が生徒のレベルに合わせてわかりやすく丁寧に指導してくれるので、 受験に向けて、レベルアップして行けるので、とても良い塾ではないかと思いました。

中学1年生
母親 / 2021年頃 / 小学校5年生 / 週1日通塾 / 栄光ゼミナール 北浦和校 / 志望校:東京農業大学第三高等学校附属中学校

先生方の熱意とサポートが高く、授業内容も充実しています。ただ、時折、生徒同士のコミュニケーションを促進する工夫や、もう少したなカリキュラムの提供があれば、より理想的な学習環境になると思います。 先生方の熱意とサポートが高く、授業内容も充実しています。た だ、時折、生徒同士のコミュニケーションを促進する工夫や、もう少したなカリキュラムの提供があれば、より理想的な学習環境になると思います。

中学2年生
父親 / 2015年頃 / 小学校1年生 / 週1日通塾 / 栄光ゼミナール 熊谷校 / 志望校:埼玉県立熊谷高等学校

立地・環境・講師・問題と、塾の中身としては、良い塾だと思います。 一方、金額は高めであり、結果(子供の学力の向上)がついてこないと不満に思います。 ですが、学力の向上は本人の問題でもあるため、ここは判断が難しいところだと思います。 総じて、良い塾ですが、学費が高く、結局は本人次第だと思います。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください