栄光ゼミナール 本庄校の口コミ・評判
回答日:2025年01月10日
栄光ゼミナール 本庄校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(104190)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立本庄高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最高評価だと思います。 実際に第一志望校に合格できたということもありますし、これまで書いてきたように実績のある指導方法で実績をきちんとだしていただいておりますので、評価としては申し分ないです。なお、料金をもう少し見直していただけると大変助かりますのでご検討の程よろしくお願いいたします。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生にすぐ聞くことができるというが大きいです。 不明てんがたくさんあっても学校ではどうにもならないことをなんとかしてくれるのが塾だと思います。 もちろん答えを教えるということではなく考え方とか解法を適切に教えていただくことができました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(70代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール 本庄校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(北辰)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(北辰)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
教材
この塾に決めた理由
すばらしい講師が多いという情報を得ましてここに決めました。 教育熱心な指導者の多い塾です。ありがとうございました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
この塾の特徴としては何よりも講師陣のレベルが高いということが挙げられると思います。 まずは塾の方向性がしっかりとしていること、理念がしっかりと浸透していること。 またPDCAがしっかりと回されているということが挙げられます。 素晴らしい塾だと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式については問題なくこなせていたと思います。ムスカしいと思われるところであってもきちんと先生が聞き返してくれるということも聞いておりました。 そのため、授業に遅れるということはなく、しっかりと最後までついていくことができました。ありがとうございました。
テキスト・教材について
良かったです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムですが、品質マネジメントサイクルが大変よく寝られていて、きちんと改善がされているということです。 見える化して、約束して、実践して、振り返るというサイクルというものが徹底されておりました。
宿題について
宿題はなかったですが、授業で出た宿題をアドバイスしてくれることが助かりました。学校ででた宿題はなかなかフォローアップというものが難しいものではありますがそれをおぎなってくれました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
成績が好ましくない時には連絡をいただくことがありましたが、適切なフォローアップをしてくれることが嬉しかったです。ありがとうございました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何度も過去問題をやることができるためのコツでした。ただし、その前提として基礎部分をおろそかにするわけにはいきませんので、公式とか最低限の基礎問題をこなしていきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
なし
アクセス・周りの環境
問題なし