1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 熊谷市
  4. 熊谷駅
  5. 栄光ゼミナール 熊谷校
  6. 栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判一覧
  7. これまで書いて来た通り、人材が...栄光ゼミナール 熊谷校の保護者(よち)の口コミ

栄光ゼミナール 熊谷校

塾の総合評価:

4.0

(4564)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月05日

これまで書いて来た通り、人材が...栄光ゼミナール 熊谷校の保護者(よち)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: よち
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大東文化大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

これまで書いて来た通り、人材が優れているというのがこの塾の特徴かと思いました。もちろんインフラなどの設備面が整っているということもありますが、それ以上にほかの塾との差別化が図られているのは講師のレベルだと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

わからないときはすぐに講師に聞くことができるという点が大きいです。また、どうしてもすぐにこなさなければならない宿題があるときにもすぐ近くに先生がいてくれるので、これも心強かったです。自分では教えられないことがすぐ対応いただけました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 栄光ゼミナール 熊谷校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (北辰)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代金と指導料でした

この塾に決めた理由

通いやすい場所にあったことと、口コミの評判がとても高いということが選んだ理由となります。学習方針の指導要綱がとてもしっかりしております。

講師・授業の質

講師陣の特徴

女性の講師の方がとても優しくて勉強を乗り切れたのも講師の方々のおかげであります。苦手な教科や勉強が乗り切れないようなときでも怒らずに相手をしてくれたということも娘から聞いております。人格ともに優れた方々だと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基礎部分の固めと過去の問題集を繰り返し行うというスタイルを継続しておりました。 これがやはり受験には一番だと実感しております。模試でも安定した成績を出すことができましたし、実際に合格をしたということがその証明になるのだと考えております。

テキスト・教材について

不満はありません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

繰り返し基礎を学ぶということが学習効果を高めるということを講師からも教わり、基礎の部分を徹底的に固めました。受験科目を絞ったこともありますが、基礎部分を問われることが大学の傾向としてありましたので、その対策でした。

宿題について

宿題は学校で出たものを教えてくれるという形でありました。 塾での勉強と学校での勉強を区別することなく、両輪で上手く絡み合わせて理解を高めるという方針でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

授業料の改訂や成績の概要説明をする際に連絡をいただきました。幸い順調な進捗であるとの報告が多かったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

これも基礎部分を丁寧に根気強く教えてくれました。参考書のコピーをいただいて、マーカーでしっかりとポイントを書いてくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

良好です。綺麗な場所です。

アクセス・周りの環境

良好です

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ一覧ページを見る

栄光ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください