1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 調布市
  4. 調布駅
  5. 栄光ゼミナール 調布校
  6. 栄光ゼミナール 調布校の口コミ・評判一覧
  7. いくつか不満な点はあるが、第一...栄光ゼミナール 調布校の保護者(たろう)の口コミ

栄光ゼミナール 調布校

塾の総合評価:

4.0

(4723)

栄光ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月15日

いくつか不満な点はあるが、第一...栄光ゼミナール 調布校の保護者(たろう)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: たろう
  • 通塾期間: 2021年5月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 豊島岡女子学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いくつか不満な点はあるが、第一志望ではないとはいえ本人が行きたいと望んだ学校に合格できた点は満足している。子供のモチベーションが最初から最後まで子供自身で維持できていたが、それができない場合に適しているかはわからない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ほめて育つタイプなので、最上位クラスに入れてもらえ手厚くフォローしてもらえたのがよかった。 一方、最上位クラスに入れたことの裏返しだが規模が小さいため、講師の相性が悪い場合にその教科だけ別の時間・校舎で受けるという選択が現実的に難しかった。 最難関校を目指していたが、この塾での選抜基準では到達せず不本意なゼミを受けざるを得なかったため、別の塾も受講した。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: その他
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 栄光ゼミナール 調布校
通塾期間: 2021年5月〜2023年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (志望校判定テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (サピックスオープン)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節講習 テキスト

この塾に決めた理由

家からバス1本で行けるため通いやすい。最上位クラスに入れたため手厚いサポートが期待できた。自習室があった。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロだが、複数の校舎を兼任しているので質問は授業のある週1回。先生により教え方の違いや相性もあるので、どうしても同じ教科担当であっても習っている講師に質問することになる。また、特定の教科で相性が悪いうえ、教え方にも問題があると感じたが、その教科だけ変えることはできなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強の質問が主だったが、基本的にはその場ですぐに教えてもらっていた。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

少人数の集団授業。少人数とはいえ集団なので、詳しく聞きたいことがあっても他の生徒が聞きたくなければ説明してもらえない。 対面前提の授業だが、体調不良時などはオンライン参加が認められていた。 競争心をあおったり、積極的に発言させる雰囲気は作られていた。

テキスト・教材について

オリジナルテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

御三家やそれに並ぶ最上位校レベルではないが、上位校レベルを想定したカリキュラムだった。最上位を希望する場合は、日曜に行われるゼミに行く必要があったが、模試の結果が悪く望んだゼミには参加できなかった。 進度は一般的な中学受験塾と同じだと思う。

定期テストについて

塾内テストは単元ごとの理解度チェック。

宿題について

詳しい量は把握していない。少なくとも子供にとって多い量ではあったが、それだけやらないといけないと納得できる量でだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

模試結果や授業中の様子、理解度など。実際には、塾から保護者に連絡する以上に、保護者から塾に相談することが多く、その際に話すことが多かった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

今後の勉強内容の方針や、どの模試を受けるべきかの案内。また志望校にあわせた前受け校や受験日程の相談など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特定の教科が苦手で、具体的には覚えていないが勉強法などのアドバイスを受けたが効果はなかった。受験時の本命を落ちたあとの気持ちの切り替え方のアドバイスは効果的だった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

特に不満な点なし

アクセス・周りの環境

駅前で駅およびバス停に近く、人通りが多い。

家庭でのサポート

あり

問題集などの解説を見てもわからない場所を教えていた。 学習スケジュールを管理するためのシートを作成したり、塾の問題の類似問題(理科や算数で数値を変えるなど)の作成。

併塾について

あり (集団塾 )

最難関校を志望していたが、もともと受けていた塾の選抜基準には到達しなかった。 別の塾の選抜テストを受けたところ、そちらでは基準に到達したため、その塾のゼミを受けた。

栄光ゼミナール 調布校の口コミ一覧ページを見る

栄光ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください