栄光ゼミナール 熊谷校の口コミ・評判
栄光ゼミナール 熊谷校 保護者(父親)の口コミ・評判【2016年01月から週1日通塾】(51521)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 埼玉県立熊谷高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の立地、先生の質、カリキュラムの質は良いと思います。 しかし、金額は高めの印象であり、この点は人に勧めにくい点です。 結果的には第一志望に合格できましたが、この辺りは本人の意思によるところが大きいように思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
勉強以外での雑談や相談等が友達のようにされていた点は合っていたと思います。 先生にもよるのでしょうが、きちんと叱っていただけたところは我が子には合っていたんだと思います。 あとは同じクラスの友人に引っ張られ易いのですが、進学塾らしい子達が多かった点がよかったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄光ゼミナール 熊谷校
通塾期間:
2016年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(塾内の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
67
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
50万円程度
この塾に決めた理由
自宅から近く、進学塾であり、母親がOGであったため月謝の割引があったため。 他の塾と比較して母親の実経験から好ましいと判断したために決定しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテラン講師が多い印象である。 年齢層も若い先生から年配の先生まで広い印象である。 経験値、入試のデータ分析も含めて知識量もあってよいと思う。 また、勉強だけではなく、相談や雑談等、生徒に寄り添いつつ、きちんと叱ることもしてくれる印象である。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容など個別に受けてもらえるようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で双方向授業である。 学校の授業よりも分かりやすいとは思うが、受講する本人が理解できなくても他の塾生も居るので先に進んでしまうため取り残しは起こりえると思われます(授業を参観しているわけではないので、詳しくは分かりません)。
テキスト・教材について
教科書 ドリル
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは、基礎問題から応用問題、難関校入試対策用のかなり難しい問題まで幅広く、すばらしいと思う。 ただ、受講する本人がそれなりのレベルでないと、なかなか厳しいと言うかつらいかもしれない。 学力でクラス分けがされるが、そのレベル差はクラスの雰囲気に出るようである。
定期テストについて
塾内での模試が1~2ヶ月程度毎に行われていました。
宿題について
教科書・ドリルの宿題が出ていたと思いますが、詳細は把握していません。 宿題量は、それなりにあったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模試の案内や面談の案内、実験教室や短期留学様経験の案内、受講料や季節講習の案内等、多岐に渡ります。 また、本などの優先販売などの連絡もありました。
保護者との個人面談について
1年に1回
志望校の相談と学校の授業、内申点からの現実的な相談、塾での様子や家庭からの要望等、幅広く相談がされます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
詳しいアドバイスがあったかは分かりませんが、塾の自習室へ通う頻度が増えたと感じていました。 自習室で分からないところをすぐに先生に聞きにいける点はよかったのではないでしょうか?
アクセス・周りの環境
便利ではあるが、治安は決して良いとは言えない。
家庭でのサポート
あり
小学生低学年の頃は宿題の丸つけをしていましたが、高学年からは個人でやらせていました。 中学以降は塾が終わる時間も遅いため、食事や風呂のサポートを行っていました。