1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 熊谷市
  4. 熊谷駅
  5. 栄光ゼミナール 熊谷校
  6. 高校2年生・2016年8月~2022年2月・母親の口コミ・評判
高校2年生

2016年8月から栄光ゼミナール 熊谷校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(9103)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (その他)
教室
栄光ゼミナール 熊谷校
通塾期間
2016年8月~2022年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
58 (北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値
64 (北辰テスト)

塾の総合評価

4

先生の教え方、テキスト、授業内容など子供には合っていたので、良かったと思う。わからない所はすぐに対応してくれる所も、とても良かった。家の子には合っていたが、合わなくて、すぐに辞めた生徒もいた。追加講義が多くなると、金額も加算されるので大変だった。親は、ここまではいいかなと思っても、断りずらい時もあった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格的に集団授業なので競争心がわき、結果、成績アップに繋がったので、とても良かった。自主勉強も家では、なかなかやらないが、小テストなども多くあったので、その為の勉強をやるようになったため、少しずつでも実力がつくようになったので良かった。合っていない点は、ほとんどないと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

夏期講習、冬季講習などが入ると塾からの提案で、追加の講習を勧められるため、年間100万近くかかった。

この塾に決めた理由

評判が良さそうだったから。

この塾以外に検討した塾

早稲田教育ゼミナール

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は社員がほとんどで、わからない所は空いている先生が、すぐに対応してくれるため、とても良かった。大学生の先生も居ますが、先生によっては、わからない所は次回までに解いてくると言って、その日に解決できない場合にはもあるので、学校の宿題の時は困ることもあった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒から質問がある時は、空いている先生が、すぐに対応してくれ、解決できる事が多かった。中には大学生の先生は次の時までに説明できるようしてくるなどという時があったので困った。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で生徒の興味が沸くように、楽しく分かりやすく授業をしてくれたので良かった。毎回、小テストもあり、他の生徒との競争心もわき結果、成績アップに繋がったのでよかった。
オンライン授業も対応していて、どうしても行けない時でも授業が受けられたので、とても良かった。

テキスト・教材について

四谷大塚のテキストを使っており、練習問題、応用問題、難問題という風になっていて、内容はとても良かった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、学期ごとに構成されている。成績と照らし合わせ補った方が良い科目があれば、やった方がいいとの提案があり、本人と親に報告される。やった方がいいのはよく分かるが、金額がどんどん上がり、大変だった。

塾内テストや小テストについて

学期ごとの定期テストがあり、その成績により、追加講義の提案が生徒、保護者に報告される。

宿題について

通塾時の最終学年は中学3年なのです。テキストの練習問題、応用問題を授業で進めていき、終わらなかた応用問題と難問題の中で先生が指定された所を宿題でやってくるといった程度です。残りの難問題は自主的にやるといった感じになっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の理解度や定期テストの成績、成績により追加講義の提案など。
塾での内容や先生について、本人がどのように思っているかなど保護者に聞き、改善案などを話したりしていた。

保護者との個人面談について

あり

塾での理解度や、授業内容はどうか。先生の教え方、分かりやすいかなど。定期テストの成績、結果により追加で講義の提案など。分からない所の質問した時に、すぐに対応して欲しいなどの要求。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の場合は本人、保護者に連絡がいき、追加講義の提案がある。その他、塾の自習スペースでの勉強の提案もあった。わからない所は、すぐに空いている先生に質問にきて頂けるので、来られる時は塾の自習スペースで勉強をするようにという事でした。

アクセス・周りの環境

駅前なので、送迎の時 車を停める場所がないので不便だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください