セナミ学院 下館校

塾の総合評価:

4.5

(66)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

ジュクセンの

セナミ学院 下館校のおすすめポイント

  • 学力別のクラス編成により、最適なレベルで切磋琢磨できる
  • 休んだ日には「授業動画」分からない時には「解説動画」万全のフォロー体制
  • ラウンジや質問カウンター、自習ブースなど学習に最適な環境を提供!

セナミ学院 下館校はこんな人におすすめ

満足度の高い授業を受けたい人

「授業満足度90%(※)」と生徒からの評価が高いセナミ学院では、学力別のクラスで受ける授業が好評。「月例テスト」によるクラス分けで、自分のレベルに合ったクラスで学べます。この集団授業では、学校の先取り学習を行います。学校での授業が塾での復習となるため、自信をもって学校での学習に臨むことができます。定期テスト対策として、再び塾でも復習をするため、学習の定着がしっかり図れます。
「苦手な教科だけは、個別で教えて欲しい」「短期で集中して個別指導を受けたい」など、要望に合わせて個別指導を選ぶことも可能。集団授業との併用も好評です。このようにセナミ学院では、生徒ごとに最適な学びのスタイルを選択できるのです。
(※2023年 セナミ学院調べ)

茨城県立の中高一貫校への 中学受験を考えている人

公立・私立の中高一貫校を目指している人には、中学受験コースがおすすめです。特に、茨城県立の中高一貫校への合格実績は高く、毎年多くの合格者を輩出しています。
2科目または4科目の指導を行い、小学6年生になると適性検査対策を実施します。志望理由書の添削や面接指導も行うため、合格に向けてしっかりと対策ができます。
見事合格を掴み、中高一貫生となってからは専用のコースで、中学生のうちから大学受験を意識し、得意を伸ばす指導を行います。中高一貫校生の専用コースで、学年を越えて難関大学合格への準備をスタート。生徒や保護者にとって、セナミ学院は心強い存在です。

学習環境が整った塾を探している人

セナミ学院は、学習サポートをしっかり行ってくれる塾に通いたい人におすすめです。塾選びにおいては、成績が上がるのはもちろん、快適に安心して通塾できるかどうかも重要なポイント。
セナミ学院は、自習室やラウンジ、質問カウンターを完備しているため、塾での自習も効率よく行うことが可能です。タブレットやPCもあり、集団授業を欠席した際には「授業動画」を視聴することができます。さらに、スマホを利用した保護者との連絡ツールや、定期的な学習説明会などの手厚いサポートで安心して通塾ができる環境です。

セナミ学院 下館校へのアクセス

セナミ学院 下館校の最寄り駅

JR水戸線下館駅から徒歩5分

セナミ学院 下館校の住所

茨城県筑西市乙924

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

セナミ学院下館校の概要

受付時間 14:00~22:00 (月・祝日を除く) ※校舎開講時間 金曜日は15:00
対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 算数・国語コース【小学生】 / 個別指導コース【小学生】 / 中学受験コース【小学生】 / 小学英語コース【小学生】 / 集団授業コース【中学生】 / 個別指導コース【中学生】 / 中高一貫コース【中学生】 / 東進中学NET【中学生】 / 集団授業コース【高校生】 / 個別指導コース【高校生】 / 東進衛星予備校【高校生】
自習室利用時間 14:00~22:00 (月・祝日を除く) ※金曜 15:00~22:00

セナミ学院 下館校の通塾生徒情報

  • 茨城県立水戸第一高等学校
  • 茨城県立下館第一高等学校
  • 茨城県立下館第二高等学校
  • 茨城県立下妻第二高等学校
  • 茨城県立下妻第一高等学校
  • 茨城県立竹園高等学校
セナミ学院下館校の通塾生徒情報をすべて見る

セナミ学院の合格実績

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 大阪大学 (1名)
  • 東北大学 (2名)
  • 北海道大学 (1名)
  • 筑波大学 (1名)
  • 千葉大学 (3名)
  • 埼玉大学 (4名)
セナミ学院の合格実績をすべて見る
  • 茨城県立水戸第一高等学校 (1名)
  • 茨城県立土浦第一高等学校 (1名)
  • 茨城県立下妻第一高等学校 (35名)
  • 茨城県立下館第一高等学校 (44名)
  • 茨城県立水海道第一高等学校 (3名)
  • 茨城県立下妻第二高等学校 (32名)
セナミ学院の合格実績をすべて見る
  • 茨城県立下妻第一高等学校附属中学校 (20名)
  • 茨城県立下館第一高等学校附属中学校 (23名)
  • 茨城県立土浦第一高等学校附属中学校 (1名)
  • 茨城県立古河中等教育学校 (2名)
セナミ学院の合格実績をすべて見る

セナミ学院の合格体験記

セナミ学院 下館校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
セナミ学院のコースをすべて見る

セナミ学院 下館校に通った方の口コミ

回答者数: 10人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立下館第一高等学校

    回答日: 2023年12月11日

    講師陣の特徴

    ・教師の種別:プロ/社員または大学生かどうかは分からない。        しかし、ある程度のやる気のある教師が揃っている。 ・教師の教師歴:若い教師が多かった。新人/ベテランは不明。 ・教え方:学校でだけ勉強していたよりも確実に学力は付いた。 ・教師の人柄:若い教師が多かったので、生徒ともフレンドリーだった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・集団授業で、同じ学年を3クラスに分けて、生徒たちを競わせている。 ・どちらかと言うと、和気あいあいというよりは、緊張した空気が教室に流れている。 ・クラス分けをするための小テストは頻繁に行われていて、クラス編成も頻繁におこなわれていた。

    テキスト・教材について

    テキストを見たことが無いので分からない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立下館第一高等学校

    回答日: 2024年03月05日

    講師陣の特徴

    ・講師の種別(プロ/社員または大学生):講師がプロか社員か大学生かは分からない。しかし、責任感はあり、しっかりと教えてくれた。 ・教師の教師歴(新人/ベテラン):新人と思われる教師も、ベテランと思われる人もいた。 ・教え方(学校より分かり易い、など):学校より分かり易いかどうかは分からないが、学校での成績は確実に上がった。 ・教師の人柄(面白い/優しい/厳しい/親しみ易いなど):生徒たちは気軽に教師に話しかけていたので、親しみ易いのかと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している。 ・和気あいあいとした参加しやすい授業を実施している。 ・クラス分けのためのテストが頻繫におこなわれていて、クラス分けも随時見直されていた。 ・頻繁にクラス分けが行われているので、それなりの緊張感があった。 ・オンライン授業は行われていなかった。

    テキスト・教材について

    どのようなテキスト・教材が使用されているか見たことが無いので分からない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城県立下館第一高等学校附属中学校

    回答日: 2024年02月08日

    講師陣の特徴

    授業に集中できるよう、笑いが起きるようなちょっとした脱線の時間があったり、時には厳しい言葉を率直に伝えてくれるため、信頼がおける講師がほとんどでした。各講師に得意科目はあるものの、別の授業もフォローし合えるような全体的なレベルや質の高さもうかがえました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強のやり方を一から一緒に考えてくれたり、分からないところはしっかりと教えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人のレベルに合わせたクラス分けによる集団授業と、希望者には個別授業も行う。やむを得ず欠席してしまった場合には、授業の録画をタブレットで見ることができる。定期的にテストが行われ、クラス分けの参考にする。

    テキスト・教材について

    テキストは理系と文系に分かれており、各単元とても細かく解説が書かれている。月毎のテスト勉強用にパルという問題集がある。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸第一高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    息子の時には塾長が全教科を教えていました。 面白おかしく分かりやすい授業で、楽しかったようです。 学校よりも分かりやすく、講師との距離が近かったので、何でも質問出来て、解決してきたようです。 塾がない時も自習室に行き、分からないことや、進路、受験のことなど、誰にでも直ぐに質問出来たようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どんなことでも直ぐに誰にでも質問出来ました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎月行われる、到達度テストの結果によってクラス分けをされた集団授業をしていました。 冗談を交えながら面白おかしく、分かりやすい授業だったようです。 塾じゃない日も毎日通い、分からないところを質問したり、話を聞いてもらえる環境で、とても良い雰囲気でしたし、うちの子には合っていました。

    テキスト・教材について

    テキストや、教材は覚えていません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸第一高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    当時は塾長自ら全ての教科を教えてくださいました。 学校よりも分かり易い授業だったみたいです。 冗談を混じえながら、面白おかしく、楽しい授業だったようで、毎日通っていました。 塾長との距離も近かったので、質問もしやすかったのが良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも気軽に質問や、相談が出来たので、授業ではない日も毎日自習室に行き、直ぐに対応してもらっていたようです。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎月実施される到達度テストの結果によってクラス分けされていました。 集団授業でしたが、生徒のレベルに合った進度で、講師の目の届く範囲内の人数なので、ついていけない生徒はいなかったように思います。 和気あいあいとした雰囲気で、楽しかったようです。

    テキスト・教材について

    かなり前なので覚えていません。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立水戸第一高等学校

    回答日: 2023年11月09日

    講師陣の特徴

    息子の時は、塾長自らが全教科を、教えていました。 集団授業でしたが、冗談を交えながら面白ろおかしく楽しかったようです。 そして、学校よりも分かりやすい授業だったようで、塾長との相性も良かったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも誰にでも直ぐに質問や相談ができたので、なんでもその場で解決していたと思います。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎月行われる到達度テストによるクラス分けがされている、集団授業。 その子に合った進度で授業が行われている。 講師と生徒の距離が近く、気軽に接することが出来たので、和気あいあいとした雰囲気だったようです。 落ちこぼれることがないように補習

    テキスト・教材について

    かなり前の事なのと、テキストや教材は把握していません。

この教室の口コミをすべて見る

セナミ学院 下館校の合格実績(口コミから)

セナミ学院 下館校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    知人の薦めで体験入塾をした際に受けたテストの結果ぎとても良かったので、難関高も目指せると聞いて、この塾に決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    知人の進めで見学に行った際に、到達度テストをやり、その結果がとても良かったので難関校も狙えると言われて入塾を決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    知人の薦めで体験した際、その月に他の生徒が行った到達度テストを受けたところ、好成績だったようで、難関校も目指せると言われたので、入塾しました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    知人の勧めで体験にした時に受けたテスト結果が、とても良かったので、入塾して頑張れば難関校も望めると聞いて、決めました。

セナミ学院の口コミ

セナミ学院の記事一覧

セナミ学院以外の近くの教室

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

下館校

JR水戸線線下館駅から徒歩3分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

下館駅前校

JR水戸線線下館駅から徒歩4分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

下館駅前校

JR水戸線線下館駅から徒歩4分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

下館教室

JR水戸線線下館駅から徒歩4分

地図を見る

149.webp

個別指導のone塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

下館校

JR水戸線線下館駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 下館駅南校

JR水戸線線下館駅から徒歩5分

地図を見る
筑西市の塾を探す 下館駅の学習塾を探す

セナミ学院に似た塾を探す

茨城県にあるセナミ学院の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください