河合塾 刈谷現役館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全104件(回答者数:25人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
刈谷現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自習室がよい
刈谷現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の受験したい大学に合わせたカリキュラムを組めるので、人によってそれぞれ違います。ですからより自分に合った授業を受ける事ができます。難易度も自分次第で上げる事ができ、レベルの高い授業を受けることができます。
刈谷現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
直接何か連絡が来た事はなかったとおもいますが、連絡帳のような物があった記憶があります。 そこにテストの出来具合や、頑張り具合などの報告みたいな事が書いてあったと思います
刈谷現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
長年勤められている、プロの先生がわかりやすく講義してくださったと聞いています。 親としては、学校と同じような光景に見えるので、個別指導の方がいいのでは?とおもっていたのですが、息子は、個別に質問する形式より、授業のような対面形式をのぞんでいたのですが、そちらを選んで良かったといっていました。
通塾中
刈谷現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5科目きっちりこなしてくれて、定期テスト対策から、私立の難関高の対策、公立の難関高の対策まで時期を見て、無駄なくこなしてくれた。テストの結果によりクラス分けされ、子供達にモチベーションを保たせるような言葉がけもしてくれた
通塾中
刈谷現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい
刈谷現役館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
刈谷現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っていた高校が進学校で多くの生徒が塾へ通っていた。高校や最寄りの駅から近くて通い安かった。
刈谷現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校に合わせた独自のカリキュラムで効率的に勉強できるよう、良く工夫されていた。 志望校が変わると対応が難しいとかんじたか、変更がなかったので、問題なかったと思います。 共通テスト対策や志望校の受験問題に対するカリキュラムが良かったと思います。
刈谷現役館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験校に合わせたハイレベル 志望校に合わせたカリキュラムで学校の復習などの優先度の低いものはなく、効率的におすすめられるカリキュラム また、理解が進みやすくなる工夫されたスケジュールで、タイムリーなフォローがあった
通塾中
刈谷現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でよかったです
刈谷現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近いから、良かった.電車だったので駅からも近くて良かった。
刈谷現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
最近の塾における、勉強への取り組む姿勢や、テストの結果、目指すべき学校の目安や、今足りていないところから、得意な部分でさらに伸ばせるための内容の連絡だった思います。
刈谷現役館の口コミ・評判
塾のサポート体制
講習会飲みの参加でしたのでとくにありませんでした。 申し訳ございません。よろしくお願いします。
刈谷現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
先生とは電話でしか会話してないが、分かり易い感じ。子供の話では、分かり易い授業なので良い感じと聞いた気がします.とにかく問題なく通ってました.いろいろと気遣いが見えてた感じがしました。家にも様子を伝える電話などしていただきました。
刈谷現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師なので、わかりやすかったようです。授業に関しては、特に質問も無いので、個人的に話したこともないと思います。 また、大学生のチューターさんが、一人ひとりに担当としてついていたようですが、息子は、一度も相談などの利用はしませんでした。
刈谷現役館の口コミ・評判
講師・授業の質
親身に接してくれていたよう。 本人への声かけもしてくれたり、受験校の相談も親身にしてくれた。 また、大学の情報量も多く、疑問に対して回答がはやい。 厳しくも子のことを考えてくれている印象があった
刈谷現役館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近。アピタに近い。サイゼリアが近くにある。図書館や文化センター等自習に便利な公共の建物もあり、友人と一緒に通える。便利。
刈谷現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
冬期講習やや夏期講習の長期休暇の際だけ利用していたが、自分の必要な科目の必要な授業のみ利用していたので自分に役に立つ知識が通塾で得れたと思う。しかし、値段が高かったため、通年で通おうとは思わなかった。
刈谷現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
兄弟が通っていて現役合格出来たことと、通っていた高校に近く、通学がかからず、自習室も使いやすくて環境が良かったので、河合塾を選びました。また、カリキュラムもよく、講師のレベルも高いと思われたので、効率よく学習が進められる
刈谷現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
対面の授業形式でよかった。問題集も長年の大学入試問題に特化していると思う。休みを取った授業は映像で受講することが出来るので安心できる。夏期講習などが一講座あたりの料金なので何講座も取ると料金が高いのが難点。
刈谷現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
テストがとても良くできていた。復習も予習も役に立っていた。ペースがつかめてやりやすいと感じたのでよかったのだと思う。テキストも勉強は進めやすいと立った。模擬試験の判定はやっぱり信用性が高いと感じた。自分は落ちてしまったけど勉強になったので、それは今後に生きたと思う。
刈谷現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
名古屋本社の全国区の塾。安定感有り、愛知県民なら誰でも知っている。大学生なら一度はお世話になっているはず。安定感ある、父兄連絡会会って参加した。大晦日に模擬共テスト有って参加し、本番慣れした様子。
刈谷現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
先月から通い初めて、まだ1ヶ月未満ですので、良いのか悪いのかは、判断出来ません。子供がやる気を出して、勉強に取り組んで貰えれば良いのですが、自宅で宿題以外は、勉強をしないので、本人がやる気を出すかが問題です。やる気さえ出して貰えれば、学力が伸びると思います。
刈谷現役館の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に合格したが、費用が高いので継続させることが大変だった。 自習室を使う事が多かったのですが、周りの生徒が気になる時があり集中し辛い事もあった。内容によってわかりにくい時、後で聞で質問などしにくい感じがあった。(子供の性格のせいかもしれませんが。)レベルの高い子用の塾に感じたのでいまいち通わせていてしっくり関しなかったが、それは保護者側からの気持ちで、子供は続けていたので子どもの意志を尊重しやりたい間は続けさせていたような感じです。私にはいまいち良さを実感する事は出来ませんでした。
- 1
前へ
次へ