河合塾 京都校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全139件(回答者数:41人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京都校の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状況、遅刻の有無、授業への取り組み方、授業中の態度、姿勢、成績状況、良かった点、悪かった点等、こちらが知りたいこと全てを適格に連絡してもらえた。
京都校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試のお知らせや、三者面談のお知らせがほとんどでした。紙媒体の時代でもあったため、紙でのお知らせもありました。
京都校の口コミ・評判
講師・授業の質
特に英語の講師は個性豊かな人が多かったと子どもから聞いていた。ただ授業の内容が分かりやすいというのは間違いなかった。また数学講師の説明もわかりやすいと聞き、国語の講師で熱心な方がいて、子どもの学力が向上したのは目に見えてわかった。
京都校の口コミ・評判
講師・授業の質
京都、大阪、南、神戸校を人気講師が掛け持ちをしているので、京都校にずっといるだけで、関西地区の優秀な講師の授業をくまなくうけるきかいにめぐまれているのでとてもこうりつよくべんりです。 高校在学中の生徒対象の春季、夏季、ー冬季の短期講座にも同じ講師が担当してくれるので入塾検討時も参考にもなりました。
京都校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分ほどでしたが、繁華街の中を通るので、危なくはなかったです。 近くにコンビニがあったので、食料品の調達も困らなかった。
京都校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
京都校の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすく教えてくれたり、受験問題の傾向や、模試作るときにここに気をつけて作るところがあるから、本番もその可能性あるで、と個人の経験や考えに基づいたことも教えてくれる。 先生の授業は面白い。 まじめな先生もいる
京都校の口コミ・評判
家庭でのサポート
体調管理 食事、睡眠などには家族もいろいろ努力しました コロナもあったので部屋でしたが、どうにか受験日当日を迎えることができ良かったと思っています 寒い時期でしたので、とても気を使いました
京都校の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は学期ごとの面談時、 日常の状況確認は、通塾履歴や模試結果など塾のサイトにアクセス、通塾や映像授業の履修状況などが都度確認てきる 他にも必要な時期に進学説明会等が開催され、大学受験についての情報が知らされる
京都校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
町の中心部であるが自宅から30分以内で通える
通塾中
京都校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の受講姿勢や、どの問題で苦戦しているかなどを教えてくれる。また、それに対して自宅で実施できる勉強方法についてもご指導いただける。
京都校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には保護者面談のみで、電話連絡では特にありません。ですが、定期的に成績や受験情報を伝えてくださいました。
京都校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験対策のためのカリキュラムで、志望校の過去の入試を繰り返し志望校の傾向や雰囲気を掴むような感じと聞いている。入試対策なので、何かを学ぶというよりは、わからないところを聞く、テストの結果から生徒の弱みを伸ばすような個別指導のような感じと聞いた
京都校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
京都校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
京都校の口コミ・評判
講師・授業の質
業界で有名かつ、高い実績を残されている方が多く所属されており、安心感を持って通ってもらうことができました。参考書の執筆実績がある方も多く、どのような講義をされるかが事前にわかることも安心材料の一つです。若い方も比較的多く在籍されており、生徒との距離が近いことも魅力に感じておりました。
京都校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、最初は基礎を中心にして、最後の方は、いろいろな大学の過去問を解くときがあるが、最初の基礎が難しく、ついていけない人もいる。塾内テストで上位のクラスに行っても、ついていけなくて、クラスを下げる人もちらほらいる。
京都校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
息子から聞いた範囲ですが、入試を想定した小テストが多くて、自分が理解できているかどうかを確認できた。そのうえで授業に入るので自分の聞きたいことがポイントを絞って、かつ集中して聞くことができたので吸収力の高いカリキュラムだったのではないかと思う。
京都校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣も幅広く、且つ受験に対する対策も豊富。ベテランが多い印象。数多くの生徒を見てきたと思われるので息子にあった指導をしてくれたように思う。指導の方法も数多くの方法を持っているように思った。マンツーマンに近い感じで接してもらえたので安心感のある講師であった。
京都校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実力よりは少し高めの志望校の内容で、そこから苦手なポイントをはっきりとさせていく感じだった。志望校の入試で出そうなポイントを押さえていた実践的な感じであった。詰め込み式ではなく余裕を持たせて自分で学ぶ事を重視していた。
京都校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
京都校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
オフィス街、公共交通多数、自転車通学可能
京都校の口コミ・評判
総合的な満足度
懇切丁寧な指導をしてくださり、非常に助かっている。先生方のおかげで無事志望校へと合格するラインに達していると考えられる。これからも是非京都校に通わせたいと考えている。だからこそ、高い月謝を払っても常に通わせただけない。
京都校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師のレベルが高く、目標とする学力に短期間で到達することができたから。また、塾の設備、ロケーション、チューターに関しても満足できるものだったから。あと塾内の雰囲気も良かったため、勉強疲れの状態には陥らなかった。
京都校の口コミ・評判
総合的な満足度
問題のわからないことを的確に教えていただくことで、前向きに勉強に励むことができました。中間テストも自分の課題が明確になるようなサポートをしていただきましたので、すごくよかったです。授業料に関しても遅くまで高くなかったと思います。
京都校の口コミ・評判
総合的な満足度
毎週授業後に質問しても丁寧に講師は答えてくれますし、仮に講師と気軽に質問できない場合は、チューター制度という、現役の学生に質問できる制度がありますし、面談することも可能なので、年が近い人なので、話しやすかったです。
京都校の口コミ・評判
総合的な満足度
しっかりした授業だったし、講師の教え方も良かったから。第一志望に合格したのが特に気に入ってますし、塾に行ってから、娘に自宅でも勉強癖がついたのが良かったです。値段以上の価値があったので、大満足です。カリキュラムなども、しっかり管理されていました。
京都校の口コミ・評判
総合的な満足度
僅か半年で偏差値を20以上上げるのは凄い事だと思いました。コースでもその生徒に合わせて追加講習もあり、費用はかさんでも実力が上がりました。受験の際の志望校選択の際も担任は涙を流して自分ごとのように親身になって相談やアドバイスをくれた事を子どもから聞きましたが、ビジネスライクだけではない対応は素晴らしいと思います。
京都校の口コミ・評判
総合的な満足度
よく相談にのってくれました。 保護者に対しても面談が何回もあり、安心して任せられました。志望校についても、本人の希望を聴きながら、丁寧にアドバイスしてくれた ようです。上の子もお世話になりましたので、勝手も分かっていたので、塾選びにもまよいませんでした。
京都校の口コミ・評判
総合的な満足度
何度かの面談があり、親切だった。無口で静かな子ですが、しっかり見てくれているようだった。保護者にも受験のことをわかりやすく、説明してもらえた。自習室も利用しやすいようだった。無事に合格できたのでよかった。