河合塾 京都校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全155件(回答者数:44人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京都校の口コミ・評判

家庭でのサポート

年間を通して夕食の時間を早めてくれたり、朝起こしてくれる。駅までの送迎。勉強のタイムウォッチャーをしてくれた。

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

出席状況、遅刻の有無、授業への取り組み方、授業中の態度、姿勢、成績状況、良かった点、悪かった点等、こちらが知りたいこと全てを適格に連絡してもらえた。

京都校の口コミ・評判

家庭でのサポート

カレンダー毎日の日程を記入して、本人や家族が分かりやすいようにしていました。また何度も使う教科はコピーを焼くなどして対応しておりました。

京都校の口コミ・評判

家庭でのサポート

私自身受験を経験したことが無いため、勉強のアドバイスはできませんでしたが、体力づくりなどのサポートを主に行っておりました。

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

封書による面談の通知と、参加意向、生徒を通じての参加意向のインタビューで、お互いのスケジュールを調整して漫談を実施してくれえう。

京都校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分ほどでしたが、繁華街の中を通るので、危なくはなかったです。 近くにコンビニがあったので、食料品の調達も困らなかった。

京都校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私はクラス分けで言うと、国公立を目指す一番下のクラスだったのですが、そのほかに国公立の賢い方のクラス、医学部用の普通クラスと賢いクラスあと、確か京大を目指すクラスと、東大を目指すクラスもあってその中にも賢いクラスと普通の人用のクラスで分かれていたと思います。 どのクラスでも夏休みまでの基礎シリーズと、夏以降の完成シリーズというのに分かれています。 名前のとうり、基礎シリーズより完成シリーズの方がテキストのレベルは難しいです。私は入塾当時めちゃめちゃ勉強できない部類の人だったので、基礎シリーズでも結構難しかった印象があります。予習と復習が大変でした。ただ、特に基礎シリーズのテキストはとってもよかったなと思っています。多分良問が揃ってたんでしょうね。何度も基礎シリーズのテキストをやった事で、大分自信がつきました。

通塾中

京都校の口コミ・評判

講師・授業の質

わかりやすく教えてくれたり、受験問題の傾向や、模試作るときにここに気をつけて作るところがあるから、本番もその可能性あるで、と個人の経験や考えに基づいたことも教えてくれる。 先生の授業は面白い。 まじめな先生もいる

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績の上がり下がり、テストの結果、日ごろの生活などいろいろありました。保護者会等もありました。 よかったと思います

京都校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業は、講師の講義と映像授業を必要な科目履修するシステム。不満は感じなかった。受講しているとレベルが合わなかった場合や必要な講義、不要な講義がでてくるが、講義の切り替え等は担任に相談するとすぐに対応してくれ過不足がなかった。

京都校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

息子の通っていたコースは受験対策なので学力を上げるというよりは合格率をいかに上げるかであったように思う。志望校にあわせた対策、勉強の範囲も志望校にあわせて組まれていたと思う。小テストを重ねて生徒の力量を測りながら指導していたように思う。

通塾中

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の受講姿勢や、どの問題で苦戦しているかなどを教えてくれる。また、それに対して自宅で実施できる勉強方法についてもご指導いただける。

京都校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街のすぐそばにあり、必ずしも良い環境とは言えなかったかもしれませんが、生活には便利なところでした。また寮からも適度に近く勉強はしっかり出来ました。

京都校の口コミ・評判

家庭でのサポート

過去問を中心に予習をしていたので、それに対するマル付けなどや、志望校の傾向など、聞いた範囲のことを伝えていた。

京都校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はベテランで受験対策の情報量も豊富、生徒個人個人にあわせた指導、アドバイスをいただけたと思う。勉強の指導だけでなく、受験対策のアドバイスがありがたいと思う。また、講師の数も多いのも安心。子どものようレベルアップに対して的確にアドバイスいただき志望校も上に上げることができた。

通塾中

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

近隣の工事情報など、送迎に関する連絡事項。 子供の模試日程や、会場などに関する情報発信。苦手分野の教科などを共有頂いている

通塾中

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強を進めていく上で、現在の進捗状況、困っていること、悩んでいること、良かったこと、など細かくたくさん書いてもらってました。かなり助かりました、感謝しております。

京都校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、時間いっぱいまで授業をしてくれる人もいれば、早めに終わる人もいる。また、予習が必要な授業もあれば、いらない授業もあり、人を当てて、質問に答えさせることをする人もいる。授業後は、待機しているため、授業で分からなかったことを質問することができる。

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の態度などから、連絡事項がメインであったが、志望校に対する合格の可能性であるとか志望校選択のアドバイスなども含まれていた

京都校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校を決めるにあたり、レベルが上がってきているので志望校をあげてはどうかを子供とよく話をしてほしいとの連絡。

京都校の口コミ・評判

塾のサポート体制

メールで連絡することが多いが、ほとんど連絡することなく、入退室の時間だけ連絡されることになっている。

京都校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

夏までは基礎を中心に徹底的に行い、冬からはいろいろな大学の過去問を解くという形なっている。もちろん、独自の問題もある。夏期講習、冬期講習で補うために、半強制的に季節講習は取らされるという形になっているように感じる。

京都校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

京都校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員(専任)、非社員(非専任)は、不明。 必ずしも年齢に比例する職種ではないので、経験年数(新人・ベテラン)は、不明。 人柄は、気難しそうな講師もいれば気さくな講師もいるので、まちまち。 受講生徒に興味・関心を抱かせる能力を有する講師もいれば、その能力を有しない講師もいるので、まちまち。

京都校の口コミ・評判

総合的な満足度

懇切丁寧な指導をしてくださり、非常に助かっている。先生方のおかげで無事志望校へと合格するラインに達していると考えられる。これからも是非京都校に通わせたいと考えている。だからこそ、高い月謝を払っても常に通わせただけない。

京都校の口コミ・評判

総合的な満足度

講師のレベルが高く、目標とする学力に短期間で到達することができたから。また、塾の設備、ロケーション、チューターに関しても満足できるものだったから。あと塾内の雰囲気も良かったため、勉強疲れの状態には陥らなかった。

京都校の口コミ・評判

総合的な満足度

問題のわからないことを的確に教えていただくことで、前向きに勉強に励むことができました。中間テストも自分の課題が明確になるようなサポートをしていただきましたので、すごくよかったです。授業料に関しても遅くまで高くなかったと思います。

京都校の口コミ・評判

総合的な満足度

毎週授業後に質問しても丁寧に講師は答えてくれますし、仮に講師と気軽に質問できない場合は、チューター制度という、現役の学生に質問できる制度がありますし、面談することも可能なので、年が近い人なので、話しやすかったです。

京都校の口コミ・評判

総合的な満足度

しっかりした授業だったし、講師の教え方も良かったから。第一志望に合格したのが特に気に入ってますし、塾に行ってから、娘に自宅でも勉強癖がついたのが良かったです。値段以上の価値があったので、大満足です。カリキュラムなども、しっかり管理されていました。

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください