河合塾 札幌校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全276件(回答者数:69人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から通いやすい
札幌校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学期が終わったごとに模試の結果を踏まえて面談をすることになっていました。具体的な話し合いの内容は実際に会ってからになっており、ほとんど連絡はありませんでした。
札幌校の口コミ・評判
家庭でのサポート
コミニュケーションをとることを第一に考え体調管理とその協議を行う。受験先の情報等の共有と不安の解消に努める
札幌校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学期が終わったごとに模試の結果を踏まえて面談をすることになっていました。具体的な話し合いの内容は実際に会ってからになっており、ほとんど連絡はありませんでした。
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
非常にわかりやすく説明がされているカリキュラムであり、そのカリキュラム通りに授業を受けた生徒は、受験に合格をしたり、自分の理想につながる環境になると言う事は感じました。様々なカリキュラムがあるとは思いますが、このようなカリキュラムを続けていってほしいです。
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
若いながらも親切に授業のみならず、進路指導の面でも大変熱心に対応して頂いた。 子供も信頼し進学にあたってのアドバイスを求めていたように感じました。結果的に子供の求めるニーズにあった講師であったと認識しております。
通塾中
札幌校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
札幌校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試のお知らせや夏期講習や冬季講習のお知らせなどが来ていました。個別の連絡は来たことがありません。費用についてのお知らせも来ていました。
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
北大を目指していたので、北大受験に特化したカリキュラムがあった。その辺を中心に、受講していたが、結果合格したので良かったとおもっています。ただ自分が受けたい講座とスケジュールが合わず、諦めた講座もありました。スケジュールを組むのに少し苦労していたようです。
札幌校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万から35万円ぐらい。季節講習はおすすめです。
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては基礎的なところもあったようですが、ただそこは絶対に落としてはいけないようなところです。コロナ禍だったこともありましたが、オンラインで復習できることもあったので復習することに力も入れていたようで大変助かりました。
通塾中
札幌校の口コミ・評判
塾のサポート体制
苦手な部分の家庭での勉強方法などを教えてもらっていました。テストの結果を踏まえた勉強方法も指導してもらったりもしました。
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
進み具合を良く教えてくださった。まめプリントでの連絡をくださり、子供とのコミュニケーションもよくとってくださった。相談にものっていただいた。遅い出だしにも関わらず、励ましてくださった。なかなか難しいなか、最短での勉強方法をアドバイスしてくれていた。
通塾中
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近隣だったから。
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
札幌駅からも近くで便利
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすい先生が多く、固い感じでは無く楽に話せる先生がほとんどでした。共通テストではどうするべきなのか、問題を解いていく上でどう進めていったらいいのかも丁寧に教えてくれるのでとても助かりました。面白い先生だったり親しみやすい先生が沢山で学校の先生と変わらない感じです。
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
当てる且つくせ強な先生もいるが、基本どの先生も授業がわかりやすい 個別にプリントを渡してくれる先生もいるし、話し上手な人が多いイメージ 数学の先生に、すごか面白い先生がいて、数学が嫌いだった私が少しは興味を持てるようになった。 社会については受けたことがないので知らない。 国語は、当ててくるタイプの先生が多かった 説明されでもよく分からない説明が多かった印象
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の指導もチューターさんの相談も手厚いことや、友人とともに自習室で過ごしたり休憩でごはんを一緒に食べたりと、苦痛より楽しい時間が多かったから。そして、実際に塾に通い始めてから成績が伸びたり、スケジュールの立て方も上手くできるようになったから。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の指導方法はとても的確で分かりやすく、生徒の気持ちに寄り添ったものでとても信頼出来る と子供は話していました。わたくしども保護者に対しても丁寧な説明や対応でとても安心して子供をあずけることができました。知り合いに来年高校受験する子がいるので、絶対にオススメしたいです。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験の際に利用したのですが、入学時の自分の学力を最初のうちに調べていただき、その結果に基づいて志望校に合格するために必要な学習時間や重点的にするべき教科を細かく教えていただきました。教えていただいたデータを確認した上で、自分で勉強しまた学校ではしっかりとわからない部分はわかるようになるまで教えてくていてたのでとても助かりました。そのおかげもあり私は志望校に合格することができたので、ぜひ今後利用を検討している学生さんや保護者の方には心からおすすめできます。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
コロナ禍で対面授業が出来ない中、リモート授業や人数制限を設けて、感染対策と学習対策を考えて取り組んでいただけた。自習室も人数制限を設けていたが、教室数を多くして、学習環境を整えていただけた。また、担任の講師も親身になって受験先の相談にのっていただけた。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても良い。楽しい講義、ただ講師によっては普通。塾生は自習室もいつでも使えるし赤本も揃っているので塾の日以外でも通える。チューターさんも親身に相談に乗ってくれます。現役大学生も多いので直近の受験情報や体験談も参考になります。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
高校が河合塾と連携しており、一番慣れていたし全国規模で模擬試験の母集団も多く、模試の判定が比較的信頼度が高いと感じたから。講師も熱心に指導してくれ、正直高校の教師より効率的な回答方法を伝授してくれたり、学校別の対策も充実していたと聞いているから。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がいい人だった。講師陣はみんなわかりやすかった。カード制で出席が管理されていて、頼もしかった。チューターの先生が相談に乗ってくれた。チューター以外の先生も相談に乗ってくれた。年の近い大学生の先生がいておもしろかった。大学の話をしてもらって嬉しかった。夏期講習、冬期講習のテキストの内容が充実していた。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学別の細かな対策と頻回の面談で勉強への取り組みが明確になる。模試の結果からの分析も細分化して重点的に取り組む箇所を提案してもらえるところが良い。自習スペースが充実しており、勉強に専念できる環境が整っている。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
高校が提携していたので、他の予備校を見学したが本人にとっては一番なじみがあったので河合塾に決めた。模擬試験の結果も現役時代からの積み上げで成績の伸び率も分かり、母集団も全国規模で判定も信用性があったので安心感がある。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
他の塾に通ったことがないので、他の塾と比べることは出来ないが、良かった点をあげてみる。講師がアルバイトではなくベテランであるのは高評価。また、模試の結果や、子どもの塾の入退室もしっかりメール連絡くれるのでありがたい。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
教え方がうまい講師がいたため、非常にためになったと思う。特に数学の講師がわかりやすい講義をしてくれたためいまだに印象に残っている。また周りも同じ志を持つ人たちばかりなのでモチベーションも上がった。いい意味でのライバルであったと思う。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
学習テキスト、講師の先生方のレベルが幅広く、志望校のレベルにあったものを選ぶことが出来た。相談にのってもらう担当のチューターのアドバイスも的確で、どの時期までに何をすべきか知ることが出来た。また河合塾生は学校で受けた河合塾主催の模試の料金はほどんど返金されるので、経済的にもありがたかった。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
親身な指導があり、自習室の使用時間も充分に保証されている。質問にも対応してもらえる。模試試験も数回準備されていた。志望校に合わせた対策テキストなどが整備されていて、安心出来た。進路相談にも親身になって具体的なアドバイスをくれる。