1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 北12条駅
  5. 河合塾 札幌校
  6. 261件の口コミから河合塾 札幌校の評判を見る(2ページ目)

河合塾 札幌校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

31~60 件目/全261件(回答者数:66人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

札幌校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学期が終わったごとに模試の結果を踏まえて面談をすることになっていました。具体的な話し合いの内容は実際に会ってからになっており、ほとんど連絡はありませんでした。

札幌校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別こちらから連絡を求めているわけではありませんでしたので、塾から保護者への連絡が行くと言うこともありませんでした。

札幌校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

札幌校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にありません。 本人がしっかりしているため 説明会なども参加はしていません 気になる保護者は説明会など参加をすれば良いと思います

札幌校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は対面なので、分からないことや疑問点があればすぐに質問して解決しやすいと思います。苦手科目についても基礎的なことから教えてくれ、得意科目でどんどんと学びたい場合も河合塾のテキスト以外も持っていって質問できていました。

札幌校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

札幌駅の近くで、立地は良いが学校、自宅からは多少遠く、冬は車での送り迎えが必須でしま

札幌校の口コミ・評判

講師・授業の質

・通塾の講師の内容で一度でわからなくてもネットで何回も復習できるのがよかったみたいです。 ・有名な大学出身の講師でした。 ・中にはおもしろい個性的な講師もいました。 ・講師に直接質問はしずらいです。予約をしてから質問をすると記載がありましたがほとんど直接質問は行っていません。学習専門の方(大学生)に質問や相談はしてました。

札幌校の口コミ・評判

講師・授業の質

直接会ったことはないですが、子供からの話を聞くと面白い先生とかがたくさんいたようです。先生もベテラン講師がいらっしゃって、学生時代よりわかりやすかったそうです。終わった後も講師の人と気軽に話ができるルームに行ったりしたそうです。

通塾中

札幌校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万くらい

札幌校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

復習をかなり徹底的にしてくれた。受験に必要な教科をどの程度進めるかを指示して、わかるまで何度もテスト形式で覚えるようにしてくれていた。とにかく、テキスト中心で無駄な勉強方法をしないよう指導してくれていた。時々不安になることもあったが、あちこち手をつけないで、集中できるようにしてくれていた。

通塾中

札幌校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語、算数、国語、理解、社会の全科目を受講していて、受験対策をメインにカリキュラムを組んでもらっていた。 特に英語と算数については、基礎的な問題から、応用問題まで幅広くカリキュラムを組んでもらっていた。 英語については、テスト対策だけでなくスピーキングも含む、コミュニケーション能力向上まで入れてもらった。

札幌校の口コミ・評判

講師・授業の質

数学の先生は特に、子供との相性も良く、苦手な分野を的確に指摘してくれたり、予習・復習の仕方など、成績も伸びた感じがある。その他の科目の講師についても、しっかり学ぶことができたと思っている。相性がよかった。

札幌校の口コミ・評判

講師・授業の質

分かりやすい先生が多く、固い感じでは無く楽に話せる先生がほとんどでした。共通テストではどうするべきなのか、問題を解いていく上でどう進めていったらいいのかも丁寧に教えてくれるのでとても助かりました。面白い先生だったり親しみやすい先生が沢山で学校の先生と変わらない感じです。

札幌校の口コミ・評判

講師・授業の質

当てる且つくせ強な先生もいるが、基本どの先生も授業がわかりやすい 個別にプリントを渡してくれる先生もいるし、話し上手な人が多いイメージ 数学の先生に、すごか面白い先生がいて、数学が嫌いだった私が少しは興味を持てるようになった。 社会については受けたことがないので知らない。 国語は、当ててくるタイプの先生が多かった 説明されでもよく分からない説明が多かった印象

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の指導もチューターさんの相談も手厚いことや、友人とともに自習室で過ごしたり休憩でごはんを一緒に食べたりと、苦痛より楽しい時間が多かったから。そして、実際に塾に通い始めてから成績が伸びたり、スケジュールの立て方も上手くできるようになったから。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の指導方法はとても的確で分かりやすく、生徒の気持ちに寄り添ったものでとても信頼出来る と子供は話していました。わたくしども保護者に対しても丁寧な説明や対応でとても安心して子供をあずけることができました。知り合いに来年高校受験する子がいるので、絶対にオススメしたいです。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学受験の際に利用したのですが、入学時の自分の学力を最初のうちに調べていただき、その結果に基づいて志望校に合格するために必要な学習時間や重点的にするべき教科を細かく教えていただきました。教えていただいたデータを確認した上で、自分で勉強しまた学校ではしっかりとわからない部分はわかるようになるまで教えてくていてたのでとても助かりました。そのおかげもあり私は志望校に合格することができたので、ぜひ今後利用を検討している学生さんや保護者の方には心からおすすめできます。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

コロナ禍で対面授業が出来ない中、リモート授業や人数制限を設けて、感染対策と学習対策を考えて取り組んでいただけた。自習室も人数制限を設けていたが、教室数を多くして、学習環境を整えていただけた。また、担任の講師も親身になって受験先の相談にのっていただけた。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

とても良い。楽しい講義、ただ講師によっては普通。塾生は自習室もいつでも使えるし赤本も揃っているので塾の日以外でも通える。チューターさんも親身に相談に乗ってくれます。現役大学生も多いので直近の受験情報や体験談も参考になります。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

高校が河合塾と連携しており、一番慣れていたし全国規模で模擬試験の母集団も多く、模試の判定が比較的信頼度が高いと感じたから。講師も熱心に指導してくれ、正直高校の教師より効率的な回答方法を伝授してくれたり、学校別の対策も充実していたと聞いているから。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

先生がいい人だった。講師陣はみんなわかりやすかった。カード制で出席が管理されていて、頼もしかった。チューターの先生が相談に乗ってくれた。チューター以外の先生も相談に乗ってくれた。年の近い大学生の先生がいておもしろかった。大学の話をしてもらって嬉しかった。夏期講習、冬期講習のテキストの内容が充実していた。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

大学別の細かな対策と頻回の面談で勉強への取り組みが明確になる。模試の結果からの分析も細分化して重点的に取り組む箇所を提案してもらえるところが良い。自習スペースが充実しており、勉強に専念できる環境が整っている。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

高校が提携していたので、他の予備校を見学したが本人にとっては一番なじみがあったので河合塾に決めた。模擬試験の結果も現役時代からの積み上げで成績の伸び率も分かり、母集団も全国規模で判定も信用性があったので安心感がある。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

他の塾に通ったことがないので、他の塾と比べることは出来ないが、良かった点をあげてみる。講師がアルバイトではなくベテランであるのは高評価。また、模試の結果や、子どもの塾の入退室もしっかりメール連絡くれるのでありがたい。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

教え方がうまい講師がいたため、非常にためになったと思う。特に数学の講師がわかりやすい講義をしてくれたためいまだに印象に残っている。また周りも同じ志を持つ人たちばかりなのでモチベーションも上がった。いい意味でのライバルであったと思う。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

学習テキスト、講師の先生方のレベルが幅広く、志望校のレベルにあったものを選ぶことが出来た。相談にのってもらう担当のチューターのアドバイスも的確で、どの時期までに何をすべきか知ることが出来た。また河合塾生は学校で受けた河合塾主催の模試の料金はほどんど返金されるので、経済的にもありがたかった。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

親身な指導があり、自習室の使用時間も充分に保証されている。質問にも対応してもらえる。模試試験も数回準備されていた。志望校に合わせた対策テキストなどが整備されていて、安心出来た。進路相談にも親身になって具体的なアドバイスをくれる。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

学生時代に勉強不足でしたが塾に通うようになってからまわりの学生に刺激を受け勉強に力をいれるようになった。また塾では試験問題の時間のかけかたや出題されそうな問題などたいへん中身のある授業をしていただいたと話していた。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

自習室があり、ほぼ毎日通っていた。小テストが頻繁にあった。座る席は固定しておらず、子供は毎回前の方に座っていた。小論文の添削がしっかりしており、子供は満足していた。出席状況や、テストの結果により、前期、後期でキャッシュバックがあり、(十万円程度)モチベーションになっていた。授業はクラス分けがあり、実力テストによって、一番上のクラスに入り、それもモチベーションになった。模試でいつもA判定を受けていたが、本番では実力が出さなかったのか、国立は落ちた。私立に通ったが今は、年収のいい、ホワイトな職場に入り、塾の時の頑張りにより、モチベーションをそのまま維持できた事で就職に成功したと本人は感じている。国立に入るだけが、成功ではないと本人は思っているようだ。

札幌校の口コミ・評判

総合的な満足度

塾が提供して下さる各教科のテキスト等はありました。その為、学校での授業プラスアルファで勉強の予習復習を行うことができ、学びの定着を図ることができだと感じています。しかし、塾での2〜3時間の講習以外の時間は自分次第であり、効率的にかつ集中力が途切れることなく勉強することが苦手なわたしにとって、質よりとにかく量の勉強法が向いており、ほぼ自分次第だったため、学習室という自習室に篭って勉強しなければいけなかったから。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください