1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 新宿西口駅
  5. 河合塾 新宿校
  6. 河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

河合塾 新宿校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

31~60 件目/全464件(回答者数:124人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

新宿校の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の授業や勉強に対する姿勢をチューターが教えてくれる。成績についても面談を行っておりチューターからある程度話がわかる。

新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ターミナル駅にあるから立地条件は万全であるのと通学には文句ないと思う。

新宿校の口コミ・評判

塾のサポート体制

カリキュラムの方針。今後のスケジュール。入試情報の情報提供。子供とのコミュニケーションについての提言。模試の紹介。面談の調整。

新宿校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾申込時に、その時のレベルに合わせた授業を取るようになっていたと思う。 季節講習などは、模試などの結果などをみて、各教科、個人のレベルに合った授業も取れるようになっていたので、不足していたイメージはない

新宿校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は皆プロであり、業界で花の遠田有名な先生も多かった。年齢的には、若手からベテランまで降り、受験、入試のプロばかりで構成されており、受験対策の観点からは、学校よりも優れていた。季節講習は講師を選ぶことができたため、人気の講師のコースはすぐ埋まってしまうほどの講師の質であった。

新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近かったため、決めた 駅から少し歩くが、高校に通うのと大差ないため決めた

新宿校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロのベテラン講師が多く、分かりやすく面白い授業が多かったようだった。高校卒業生、いわゆる浪人生にとっては、合格に向けて、一緒に突き進んでいく雰囲気があった。人気講師が多く、あちこちの校舎を掛け持ちしているようだった。

新宿校の口コミ・評判

家庭でのサポート

模試の偏差値について進展を聞いていた。あまりしつこく聞くと嫌がるのでほどほどに聞いて、返事をしていた。サポートというほどのサポートではないかもしれない。

新宿校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約80万円程度(前年度の模擬試験の結果で、入塾費等の免除があった)

新宿校の口コミ・評判

家庭でのサポート

起床時間、体調管理、テキストなどの整理整頓などにはしつこい位に声をかけるなどして、気をつけてサポートしていました。

新宿校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は受験のプロばかりで、若手からベテランまで広くいた。皆、教え方が非常にうまく、通塾するのが毎日楽しみになるような講義であり、受験のプロならではのキャラクターであった。人気の講師は、期間講習では倍率が高く、授業を受けることもできなかったくらいである。

新宿校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、結果としてはすべて必要であったと理解しますが、非常にボリュームがあり、宿題等も合わせるとすべてこなうことが非常に大変でした。時にはこなせない量の課題があり、手つかずのままだった課題もあります。

通塾中

新宿校の口コミ・評判

講師・授業の質

各教科にわたり、学生バイトに任せることはなく、プロの講師ばかりで授業が行われており、質問にも的確に答えてもらえるため、今まで中途半端な理解だった内容を確実な知識にすることが出来る様になっているため、わかりやすい。

新宿校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

大学受験塾なのでレベルは多岐に渡っているようだった。 過程で勉強するときも塾のカリキュラムが役立っているようだった。 学校でのテストの結果を元に、本人の足りないところを補うよう、アドバイスがあるなど 個人にもきちんと対応してくれていた。

新宿校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校1年からコツコツと3年間基礎から覚えて対応出来るような指導 漢字や計算、英単語なども毎回テストし、3年間でしっかり身につくようになっていた 2年までは基礎をしっかり学習し、志望校を決め、受験科目が決まってからは過去問と受験科目の学習をしっかりやっていた

新宿校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

通塾中

新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

安全性、リッチ条件に問題はない

新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

新宿ではあるが、繁華街とは少し離れているため、人通りもあまりなく、比較的静かな方だと思う

新宿校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習のペースを乱さないような環境づくりに取り組み、在宅しているときはテレビの視聴なども含め配慮した。

新宿校の口コミ・評判

講師・授業の質

英語の講師が、授業以外に、時間を設けて、個別に添削指導をしてくれた。先着順だったが、それが励みとなり、早く出かけて自習室を使うことも多く、かなり成績が上がった。 集団授業の他に、弱点をなくして、さらには強みを見出せだと思う。

通塾中

新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

新宿校は繁華街とは少し離れている為落ち着いた雰囲気の立地条件となっていてとても良い。

新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街に近く環境的には課題があるが、自宅からの鉄道でのアクセスが良い

新宿校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎日の通塾状況に関しては、到着時及び終了時の自動連絡が入り、保護者としては安全も含め把握することができ、よいシステムだったと思う。

新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

経験豊かな講師の方々と豊富な入試情報をもとにした進路指導をしていただき、少人数制でクラス編成も本人によく合うように、性格などを考えてへんせいして、いただきました。周囲の方々も色々真剣に取り組んでいただけて、志望校合格を目指してました。

通塾中

新宿校の口コミ・評判

講師・授業の質

カリスマと呼ばれるプロの講師がいて、そのほかにも優秀なこうしとチューターと呼ばれるアドバイザーが相談に乗ってくれる為、進路について不安がなくなり勉強に集中できる。 大学合格のため専用のカリキュラムを組み、専用の参考書を作成しているため

新宿校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

新宿校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

新宿校の口コミ・評判

塾のサポート体制

夏期講習や春期講習のお知らせ。カリキュラム変更のお知らせ。日々の学習の方針についてのお知らせ。こういったことを、わかりやすくシンプルにお伝えいただいた。

新宿校の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近の様子、各教科ごとの到達地点と今後の課題、志望校への合格可能性とその根拠、また元気に通えているか等の一般的な事項などであったと記憶している。

新宿校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者面談のスケジュール報告や生徒の学習の進捗状況の報告が中心でしたが、プリント等でやるべきことや心構え等の指導もありました。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください