河合塾 仙台校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
河合塾 仙台校のおすすめポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
河合塾 仙台校はこんな人におすすめ
難関大学や難関医学部を目指している
大学受験学習塾の最大手である河合塾には、長年の指導実績から蓄積されてきた受験情報やノウハウが豊富にあります。
特にMEPLOと呼ばれる東京大学を目指す中高一貫性向けのコースや東京大学・京都大学・医学部への現役合格を目指すONE WEX講座など、難関大学や医学部受験におすすめのコースや講座も多数開講しています。
これまで東京大学や京都大学、北海道大学、東北大学、国公立大学医学部などへ多数の合格者を輩出しており、受験生からも高い支持を集めています。
志望校や志望学部に合わせた指導を受けたい
河合塾では、各志望校や志望学部に応じた指導を行なっています。
授業は科目別・学力別カリキュラムで実施しており、サクセス・クリニック(学力診断テスト)の結果をもとにホームクラスが決定したうえで指導を行なっていることが特長です。
生徒一人ひとりに配属されたチューターが、志望大学合格に向けて「何を」「どのように」学習すれば良いか最適な学習プランを作成してくれるので、自分自身の志望校や志望学部に応じた適切な指導を受けることができます。
計画的に大学受験に向けた学習を行いたい
河合塾の独自メソッドでは、第一志望校合格のためのロードマップを作成したうえで指導を受けることができます。
4つのシリーズと講習を通じて入試を突破するための確固たる学力を効果的に習得できるカリキュラムで学習を進めることができるので、計画的に学習を進めたいという生徒におすすめです。
ロードマップはステップ1〜5に分かれており、それぞれの段階に応じた最適な指導を受けることができます。
また、チューターが生徒一人ひとりの学習面や生活面、精神面など、合格までさまざまなサポートを行なっています。
河合塾 仙台校へのアクセス
河合塾仙台校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
河合塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日本史の「語呂合わせ文」を500年分作成して楽しく暗記。偏差値70に!
- 進学先: 同志社大学(商学部 商学科)
- 合格校: 同志社大学(商学部 商学科)、関西大学(社会学部)、龍谷大学(経営学部)、関西学院大学(人間科学部)、甲南大学(経営学部)
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:なし
英語受験は外部試験を使い免除。集団授業と個別指導の2つの塾を併用し、実力を100%発揮して合格へ!
- 進学先: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)
- 合格校: 上智大学(外国語学部 イスパニア語学科)、明治大学(情報コミュニケーション学部)、立教大学(文学部)、東京女子大学
- メインの塾: 河合塾
- 併塾:河合塾マナビス
河合塾の合格体験記
河合塾 仙台校に通った方の口コミ
回答者数: 23人
-
回答日: 2024年03月12日
講師陣の特徴
塾自体が大きいので、いろいろな講師がいるのですが、全体的に授業が面白く、理解しやすいと言っていました。わかりやすくて良かったようです。質問にも対応してくれますが、自分から行かないと無理でしょう。特に親切というわけではありませんでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何でも質問できます
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
60人ぐらいの集団で授業を受けているので、ほぼ一方的な講義型でした。具体的な演習がおおかったようです。授業自体はおもしろかったと言っていました。皆、真面目に授業を受けている様子で、雰囲気は良かったと言っていました。
テキスト・教材について
河合塾専用のテキスト
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
教え方は上手と聞いていた。実際によかった講師もいたようだ。ベテラン、若手の先生が混在していて、科目ごとに違っていたようだ。性格が合う、合わないがあって、苦労していたようだ。個別対応もしてくれていたようで、本人は助かった部分があったようだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
円滑に回答あり
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
特に気になる点はなかったようだが、講義形式で基本的な部分から教えてくれていたようだ。スピードも最初は早すぎず、後で上げていく感じのようで、本人にはよかったようだ。雰囲気は可もなく不可もなく、受験生の固まりで、淡々と授業を受けていたようだ。
テキスト・教材について
テキストは基本的な部分が網羅されていたようだ。
-
回答日: 2024年02月28日
講師陣の特徴
最初は大学生の講師で不安だったけど、年齢が近いせいか、教え方も今時でわかりやすかった。と、言っていた。オンラインも選べたので、有名な講師の伝説の授業も学べたので、良い経験が出来たと思います。分からないところは、理系の講師にまとめて教えてもらえたので、複数の講師は知りませんか、合う講師の人だったので、長く通えたと思います。 他の人は、講師に不満のある人もちらほら聞いていたので、安心でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
苦手科目の克服の仕方や、面接の仕方。その他の不安な事など、勉強以外でも相談して対応してもらってました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
志望校用のテキストをまんべんなくやりました。 基礎から難関問題まて、幅広く教えてもらった。家でパソコンを使用して学んでいたのも多かったと思います。雰囲気は、友人と切磋琢磨しながら、頑張ってこれたので、良かったと思います。
テキスト・教材について
国立大学理系テキスト 難関私大理系テキスト
-
回答日: 2024年04月17日
講師陣の特徴
オンラインの授業はプロの講師、わからないところは東北大生アルバイトがその都度教えてくれた アルバイトも自分が目指す学生もおり信頼出来たようだ オンラインなので本人が言わない限りわからない わからない
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
疑問に思う事があれば具体的にどんな方法があるのか教えてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
オンラインなので集中出来なくなったら止めて休んだり自分のペースですすめられた単調なので自分次第というところが大きいが目標がハッキリしていればやりやすいようだ 教室が暗く 窓がないようなのでもう少し明るいかんじがよかったかと思う
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
ハキハキとはなしてくれ、聞きやすくわかりやすかった。 親切で明るく、なんでも相談しやすい感じでした。わからないことは、質問すると、すぐに答えてくれて、なんでも早く解決するので、とてもたすかりました。悩みがなくなり、勉強に集中できました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問すれば、対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
明るい雰囲気で、まず先生の説明を聞く。問題を解いてみるの繰り返し。わからないところは、先生に確認し、再度説明してもらい、理解をする感じです。説明がわかりやすく、話しやすい先生なので、なんでも相談できました。
テキスト・教材について
英語と数学で、塾オリジナルのテキストを使用。
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
とても熱心です。一人一人の特性に合わせてくれます。面談も適宜おこなってもらえます。経験豊富な先生ばかりです。あまり異動もないのか、長く付き合ってもらえて安心感もあります。若い先生が多いですが、特に心配なかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ほんとにこのまま続けていて、進路は大丈夫なのか。もっと勉強しないといけないとおもけど、何を追加すればいいのかなど。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業のようですが、それぞの、習熟度に合わせて進めてくれるようです。適度に競争意識も芽生えるようです。また、同じ目標に向かっているもの同士として、親近感も湧くようです。その後も仲良くしてます。雰囲気は、きっといいのだと思います。
テキスト・教材について
独自のものです。長い歴史何あるので、独自のノウハウが蓄積されているのだと思います。書店などでは手に入らない、テキストが購入できます、ただ、少し高価です。もう少し、安いとありがたいです。
河合塾 仙台校の合格実績(口コミから)
河合塾 仙台校に決めた理由
-
駅前の商店街にあるので明るく人通りもあります。駐輪場も確保されています。避難所も近くの小学校で近くで安心です。
-
個別指導が非常に充実して、講師陣も気軽に相談できる。また、経験豊富なうえ信頼できる塾である。また、自習室も非常に受験勉強に集中できる環境にある。
-
学力をあげることが出来るのはもちろん、基礎力からあげることで得点を安定して取ることができるようになると思ったから。
-
通っていた教室名が出ないので近いところを選びました
河合塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月26日
私立も公立もめざしていたし、集団塾よりも個別塾の方が向いていると個人的に思っていたので河合塾が自分に合っていると思った。しかし、第1志望校を効率にしていたので入試サポートは充実していたが私立向けの塾という点は少しだけ自分に向いていないかもしれないと思った。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年02月08日
自分の子供には、講師陣との相性や授業のレベル、人間関係や雰囲気など全てにおいて、非常にマッチした塾だと思います。特に、講師陣の充実はなかなかで子供もどの教科もわかりやすく、何も問題はなかったとの事。非常に合っていたと思います。
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年02月08日
要望としては、自転車置き場が欲しいです。良いところは、しっかり成績アップに繋がりそうな雰囲気があります。まだ通い始めたばかりなので、これから見えてくるところではないでしょうか。 河合塾とういネームバリューも我が家には合っていました。
保護者/小学校5年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2021年01月01日
自主的に学ぶ姿勢があれば、先生たちもフォローしてくれ積極的に教えてくれるようになります。やる気のある生徒には特にしっかりフォローしてくれ、どんどん伸ばしてくれます。やる気があまりない人は、あまり何もしてもらえないかもしれません。
河合塾の記事一覧
河合塾以外の近くの教室
河合塾に似た塾を探す