1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 立川市
  4. 立川北駅
  5. 河合塾 立川校
  6. 262件の口コミから河合塾 立川校の評判を見る

河合塾 立川校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全262件(回答者数:78人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

立川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立川駅から徒歩で数分の距離にあり、文具などの買い物もしやすかった。

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子、教科ごとの進捗状況、理解具合、学校成績、クラブ活動、その他習い事等の確認。進路、志望校、入試情報の提供等。

立川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストも授業も項目別、テーマ別、レベル別で分かりやすかった。一つ一つレッスンを終える毎に、それが先々のレッスンで役立つように組まれていました。分からないところは前のレッスンに戻って学習することができました。

立川校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はみんなベテランで年齢層も高く新人の人は通っていたときにはいなかったか、その授業はとっていなかったのだと思います。チューターは現役の大学生でした。講師よりもチューターのほうが圧倒的に接触する機会は多くなったと思います。

立川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて良かった。高校に入っても 大学受験で通えるよう 立川校の河合塾を選んだ。質問しやすく、保護者への連絡もまめに行ってくれていたので安心できた。

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

質問の項目にありませんでしたが、特に親への連絡はなかったと思います。 高校生の塾は親宛にありません。 保護者説明会があったくらいです。 それはとても参考になりました。

立川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

通っていた本人なのでよくわからないが、授業料などについての連絡だけだと思う。成績などについての連絡はなかったはず。

立川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

立川校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員のように見える講師が多かった。経験の長そうなベテランの講師が多かった。年齢層はわりと高めであった。若い講師は少なかった。学生のバイトのように見える講師はほとんどいなかった。温厚な感じの講師がほとんどであった。

立川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立川の駅からすぐの場所にある

通塾中

立川校の口コミ・評判

講師・授業の質

自分自身塾に入ってから成績が伸び悩んでいたときに、自分が何が苦手でどのような工夫をすればよくなっていくのかというのを親身になって一緒に考えてくれて、そこは手助けになる面が大きかった。また、どんな質問にも丁寧に答えてくれるのでそこもよいと感じた。

通塾中

立川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立川駅から近いが迷いやすい

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な成績報告や年間スケジュールに関して夏期講習等の追加授業の申し込み案内などありました。後は天候不順の時の授業休講などです。

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業態度や精神的な適度なプレッシャーの感じなど、詳しく連絡報告を受けました。他は特になかったです。

立川校の口コミ・評判

講師・授業の質

おもしろい先生が多かったし、女性の講師は年齢がちかくて話しやすかったのでよかったようだ。ただ、講師の当たりはずれは大きいとも言っていた。自宅で好きな講師の話をよくしてくれていた。名物先生の授業はサテライトが多かったようだ。

立川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地が良かった

立川校の口コミ・評判

講師・授業の質

専門的な知識の共有だけでなく、生徒の理解を深める教育スタイルやコミュニケーション力に優れた講師が多かった。生徒の個々のニーズに注意を払い、わかりやすい説明や疑問解決を提供し、学習環境をサポートしてくれた。試験前のモチベーションを高め、学習への興味を引き出してくれたと思う。

立川校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

繁華街の中にありますが、駅につながる橋?陸橋があるのですぐに駅に向かえるところがよかったです。

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

講義を受けているか、または自習室に通っているかは塾専用のアプリでお知らせされているので、特に連絡が来るのではなく、親がアプリから確認する形です。たまに三者面談があるのでチューターからその日時などを決めるため電話連絡が来ることがありました。

通塾中

立川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

試験結果の内容と、志望校の確認などを中心に、授業態度などについても話した。授業になかなかついていけないところなど、相談しました。

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡をいただいた記憶がほとんどありません。書類、お手紙のようなもので状況報告はしていただいたかもしれません。

立川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円くらいだったと思います

立川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の進捗に会わせた、計画を立ててもらえたことで、家庭学習のときにもあせることなく着実に、計画的に学習を行うことができた。テスト結果から弱点を見つけ、修正しながらも向上したところや強みも伝えてもらい、自信となった。

立川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円

立川校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学期ごとに、出席の様子や、学習の理解度、足りないところなどを教えてくれた。きちんと通っていることが分かり、安心した。

立川校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:2年間

立川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては細かなコースがあって現代文など一つとってもレペルや内容によって何種類が選んで受講できるようになっています。学生は必要なものだけ取って受講すれば良いので無駄がないのが経済的にも時間的にも助かります。

立川校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

順序建てて整理されており、理解しやすい内容にとてもよく考えられて作られていると思う。過去の問題や弱点を補えるような内容が網羅されており、テスト全般に網羅性を持った内容となっており、とても感心させられた。

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください