河合塾 天王寺校の口コミ・評判一覧(6ページ目)
河合塾 天王寺校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 7%
- 大学受験 88%
- 内部進学 1%
- 補習 2%
総合評価
5
25%
4
53%
3
20%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
7%
週2日
20%
週3日
19%
週4日
11%
週5日以上
40%
その他
0%
絞り込み
51~60 件目/全 234 件(回答者数:68人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年11月16日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
大学受験の大手だけあって、受験ノウハウなどの情報量は豊富にそろっているので、安心感はある。ただし、受講料はとても高価でしかも春期、夏期、冬期、3年生は直前期に特別講習があり、月々とは別料金でとても高価です。受験結果は吉と出ましたが、親御さんにもかなりの覚悟が必要な塾だと思う。
志望していた学校
大阪大学 / 同志社大学 / 広島大学
回答日:2024年11月15日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
大手予備校であり教材や講師の質が高く、成績の向上に大きく寄与した。また、長い歴史の中で蓄積されたデータも豊富であることから自分自身の現在地を正しく把握することができたと考えている。総合的に考えて、自信を持ってオススメしたい塾であると言える。
志望していた学校
大阪市立大学 / 滋賀大学 / 同志社大学
回答日:2024年11月15日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自習室はかなり集中できる環境だったようで、休みの日にも、毎日のように通っていました。少し遠いので心配でしたが、学校が閉まるのは早めなので無理に残る事はないので、そこは安心でした。授業もわかりやすかった様子で、わからないところは質問ないからとのことなので、わからないところをそのままにすることなく、わからないところがあるとその都度、解決していたようです。
志望していた学校
大阪公立大学
回答日:2024年11月12日
河合塾 天王寺校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
2006年の開校1年目に通塾していました。夏休みに自習室を利用するためには最低限1講座を取ってないといけなかったので1つだけとり、自習室にこもって勉強していました。立地的には南から向かう場合のみとても入り組んでいます。
志望していた学校
岡山県立大学 / 立命館大学
回答日:2024年10月26日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
交通に便利で学校帰りに通いやすかった。授業も好きなものを選択でき無駄がなかった。自習室も週6で自由に使え時間のある限り利用できた。年の近いチューターからいろいろアドバイスがもらえた。授業料も手頃だったと思う。
志望していた学校
神戸大学
回答日:2024年10月26日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
費用はお高めですが、納得のいく指導をして頂き感謝しております。推薦入試の小論文や面接等の指導もありますし過去のデーターが豊富なので、地方受験でも情報を得ることができ助かりました。授業外でも、質問しやすくブランクの時は沢山相談させていただいたそうです。
志望していた学校
東京都立大学
回答日:2024年10月26日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
指導が丁寧でした。分からんところは何度も繰り返し教えてくれたからありがたいと感じました。自信がつきました。学習の習慣がつきました。ありがたいと感じました。合格できました。感謝ですね。再度書きますがわからないところは何度も繰り返し、丁寧に指導をもらいましたよ。
志望していた学校
関西大学
回答日:2024年10月25日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
自習室目的で講義も受けていたがみになったのかは不明 初めにコース選択の時間を受けてから振り分けられた記憶あり。結局取りたかった講義も受けられたのか不明。 人気がある講義はすぐ満員になってしまう。 コロナの時期だったので満足に通う事は出来なかったように思う。
志望していた学校
名古屋大学 / 東京理科大学 / 東京理科大学
回答日:2024年10月25日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
学習する習慣がつきました。おかげさまで自信がつきました。合格できました。先生が丁寧に教えてくれたからだと思います。わからないところは特に丁寧に教えてくれたからだと思います。しんどい時にも気分爽快になるように教えてくれたからだと思います。感謝しています、ありがとう。
志望していた学校
関西大学
回答日:2024年10月25日
河合塾 天王寺校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
駅から近く好きな科目だけを選べ、年の近いチューターから色々アドバイスを貰えた。自習室も自由に使え家より集中出来るらしく授業がない日でも週6で通い1日中勉強出来た。生徒も多くしばらく会ってなかった友達と再会出来たり、新しい友達もできた。
志望していた学校
神戸大学 / 同志社大学 / 立命館大学