河合塾 天王寺校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
河合塾 天王寺校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 7%
- 大学受験 88%
- 内部進学 1%
- 補習 2%
総合評価
5
25%
4
53%
3
20%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
7%
週2日
20%
週3日
19%
週4日
11%
週5日以上
40%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 234 件(回答者数:68人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年3月11日
河合塾 天王寺校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
結果が全てですので、第1志望の大学現役で合格できたので、塾の総合評価は良かったといえると思います。ただ、月謝はともかく、春期、夏期、冬期の特別講習は別途費用で受講必須でしかもとても高価のにはびっくりしました。特筆すべきは直前特別講習として年末の忙しい時期に30万円の講座を受講させられました。これは受験直前の受験生の不安感に付け込んだ明らかな火事場泥棒だと思いました。子供の努力には頭の下がる思いですが、塾に対してはこれだけ費用を掛けたのだから結果が伴って当たり前だと言いたいです。
この塾に決めた理由
大学進学予備校大手で実績も申し分なく受験ノウハウを持っているから。また、通っていた高校の近くにあり、通塾にも便利であったから。
志望していた学校
大阪大学 / 同志社大学 / 広島大学
講師陣の特徴
講師はプロの社員で若い人が多かったです。通っていたグリーンコースは、比較的少人数だったので、丁寧で皆が理解できるまで教えてくれました。さすがプロの方々で、教え方自体も上手だったようです。授業の習熟度チェックのため、授業の都度、前回の学習範囲の小テストを行っていました。
カリキュラムについて
標準レベルの授業から始まり、徐々にレベルアップしていきます。最終的に難関国立大学合格レベルまでレベルを引き上げていきます。1年生では英語と数学を受講し、3年時に国語を増やしましたが、その段階でのレベルは非常に高かったと思います。とても難しそうでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
ビジネス街でありかつ繁華街です。
回答日:2023年12月12日
河合塾 天王寺校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
結果が全てですので、第一志望の大学に合格できたので、塾の総合評価は良かったといえると思います。ただ、月謝はともかく、春期、夏期、冬期の特別講習は別途費用でしかもとても高価なことはびっくりしました。特筆すべきは直前特別講習としてまた30万円の講座を受講させられました。これは受験生の不安に付け込んだ明らかな火事場泥棒だと思いました。子供の努力には頭の下がる思いですが、塾に対してはこれだけの費用を掛けたのだから結果が伴って当たり前だと言いたいです。
この塾に決めた理由
大学受験予備校大手の一つなので進学実績が良くて受験ノウハウも多く持っているから。また、通っていた高校の近くにあり、通塾に便利なことも理由の一つです。
志望していた学校
大阪大学 / 同志社大学 / 広島大学
講師陣の特徴
講師はプロの社員で若い人が多かったようです。通っていたグリーンコースは、比較的少人数だったので指導が丁寧で皆が理解できるまで教えてくれました。さすがプロの方々で、教え方自体も上手だったようです。授業の習熟度チェックのため、授業の都度、前回の学習範囲の小テストを行っていました。
カリキュラムについて
標準レベルの授業から始まり、徐々にレベルアップしていきます。最終的には難関国立大学合格レベルまで引き上げていきます。英語と数学を受講し、3年時に国語を増やしましたが、その段階でのレベルは非常に高かったと思います。とても難しそうでした。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
天王寺なので繁華街とビジネス街が混在しています。
回答日:2023年12月5日
河合塾 天王寺校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
もっと早い時期から通っていたら結果が変わっていたかもしれませんが、日々の授業もかなりハイペースハイクラスな授業だったので、それについていくのに精いっぱいというところもあったので、中学から塾になれていて、学校の授業を塾の宿題とうまくこなせる人はよいと思います。
この塾に決めた理由
友達が通っていて良いと聞いたので。また電車一本で通えたので。体験で感じがよかったので。 近くの塾などではちょっと物足りない感じがしたので。
志望していた学校
大阪大学 / 関西大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
授業の内容自体は高度ですが、説明はかなり分かりやすかったそうです。問題は基本難しいですが、質問の時間があり、そこである程度理解できたそうです。きびしいところもありつつも、熱意を感じるどちらかといえば話しやすい講師だったようです。
カリキュラムについて
ちょと高レベルだそうです。すごくというほどではありませんが、時間のかかる問題がちょこちょこあったようです。高校でも結構スピードかつ難問で数学は四苦八苦していましたが、それと同等くらいの難度はあったそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
治安もよく、明るいので一人でも友達とでもかようことが可能なかんきょうでした。
回答日:2023年11月22日
河合塾 天王寺校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
本人の希望校の希望学部に合格できたのは河合塾と学校の人々のおかげだと思っています。なので、評価としては高批評になります。ただ、学校との連携があった事が息子にとって最大の利点だと思っています。単体で塾に通う方が学校との連携が取れているのかはわかりません。
この塾に決めた理由
高校からの推薦で授業料が無料だった事が決めた一番の理由です。通学経路に天王寺があったのも便利だった。あと追加料金で希望の授業にも参加することが出来たから決めました。
志望していた学校
関西学院大学 / 関西学院大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
講師については本人から感想などは聞いていないのでわからないです。ただ、学校の先生に相談する事、塾で相談する事を分けている様子だったので本人とってはよかったはずです。塾の先生は専門的な事はわかりやすく教えてくれていた様子です
カリキュラムについて
カリキュラムについても本人と学校の担任塾の方が連携して弱点強化等で授業を選択してくれていたので、私自身はお任せしていました。息子の得意分野を伸ばしてくれて、希望高の出題傾向を分析して繰り返し指導してくれていたように思います
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
学校までの通学経路にあったので便利でした
通塾中
回答日:2023年10月7日
河合塾 天王寺校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
友人知人、先輩方に話を聞き、どこの塾が良いかを参考にして決めました。その中で一番通いやすく名前の通った塾に通わすことにしました。 周りの評価通り、先生方は熱心で生徒思いなのが伝わり安心して通わす事ができました。
この塾に決めた理由
比較的、通学に便利な立地で、有名校であることからこちらの塾を選びました。本人もこの塾に行くことを希望していたので決定となりました。
志望していた学校
大阪府立富田林高等学校 / 大阪府立生野高等学校 / 四天王寺高等学校
講師陣の特徴
熟練教師から若い先生まで幅広くおられます。先生と生徒の相性もあるので一概には言えませんが、ベテラン教師の方にはこれまでの経験から培った手練手管で安心出来ます。また若手の先生は生徒に年齢が近い事もあり、物の考え方や感覚が生徒と近い関係にあるので相談しやすいと息子は言っておりました。
カリキュラムについて
カリキュラムも高度なものから普通のものまで色々な種類を組まれているので、幅が広く、どの生徒にも取り組み易い印象を受けました。先生方がこれまでの経験を活かして作られたものであることが窺え、違和感なく受講できました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
立地条件もよく、今のご時世は夜道も心配だったりしますが人通りも多く安心です。
通塾中
回答日:2023年9月18日
河合塾 天王寺校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
通いやすく、立地条件も安全で、学校自体も対応科目、選択科目も多く、実績もあり、チューターによるサポートもよく、自習室は、自由に使えて、夜22時まで使えて、勉強することに専念できる。 人気講師の授業を受けれるし、選択できるレベルも上から中堅まであり、中堅校を目指していても、そのレベルにあった授業をしてくれる。チューターの方も優秀な学生さんばかりで、安心して、任せていける。
この塾に決めた理由
大学受験専門であり、通いやすく、兄弟も行っていて、(兄弟は、第一希望校合格)実績と信頼があるため。また、対策科目も多く、模試も信頼のおける模試の学校のため、問題、教科書も信頼できるため
志望していた学校
大阪工業大学 / 摂南大学 / 大阪産業大学
講師陣の特徴
うちは、英語を取っていますが、特に英語の先生は、教え方がよくわかりやすく、英語は、特に評判がよく、大学受験に信頼がおける。 先生の数も多くて、女性から男性までいる。大学生のアルバイトなどの先生は、おらず、全て専門の先生である
カリキュラムについて
本科生の本科の授業と夏期講習、冬季講習があり、本科と、夏期講習、冬季講習は、別のカリキュラムになっていて、申し込みも別で、授業料とは、別に講習料がかかってくる。本科生は、何科目でも取れるし、授業の選択肢も豊富で、夏期講習も冬季講習も授業は、豊富に選択できるが、人気講師のクラスは抽選で、本科生は、先に申し込みでき、優遇して、授業が申し込みできる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大通りの曲がり角のビルで、駅からは、まっすぐでわかりやすい。陸橋をわたる。
回答日:2023年6月18日
河合塾 天王寺校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく息子が気に入っていたので、先生との相性も良かっだと思います。合格した時に、何より先に、塾に赤本を返しがてら、お礼に行っていたのでとても良い関係だったんだと思いましたので、良い評価にさせてもらいました。
この塾に決めた理由
家から通いやすい
志望していた学校
同志社大学 / 明治大学 / 関西大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
息子がかなり信頼を寄せていたので、面談も親がいると本音を言いにくい部分もあるのでいつも、講師と息子のみで受験をすすめていました。合格したとき、すぐに報告に行ったので、良い先生に恵まれたんだと実感して、河合塾を選んで良かったと改めて思いました。
カリキュラムについて
講義の内容はよくわかりませんが、受験直前は苦手な科目をおさらいするために、上本町の教室にも頻繁に出入りしていました。赤本も無料で貸してくださり、面談も何度もあったので、カリキュラムに意外にも、色々アドバイスしてもらっていたように思います。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすかった
回答日:2023年6月15日
河合塾 天王寺校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
子供が一年半ほどお世話になっただけではありますが、元々勉強嫌いであったのが塾の雰囲気や講師の方の教え方が上手だったので、そこそこ楽しく学ぶ事が出来たようです。結果、成績も伸び、当初は難しかったレベルの高校へ合格が出来、大変感謝を致しております。
この塾に決めた理由
友達からの誘い
志望していた学校
大阪府立八尾高等学校 / 近畿大学附属高等学校 / 清風高等学校
講師陣の特徴
受験に備えた攻略法を効率良く学べた様です。特に受験する学校に絞った授業をされていた様で、学んだ内容が実際の試験と合致しており、無駄なく高効率に合格への近道へと導いて頂きました。分からない所も根気よく理解出来るまで教えて頂き、ありがたかった。
カリキュラムについて
経験やデータ量が豊富で、狙う学校に対し傾向をズバッと指摘して頂き助かりました。やはり過去に合格をした受験生のデータの多さに尽きるのかと思いました。個人塾に比べても我流の部分が少なく、学校別にキチンと対策がされていた。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
電車で一駅なので便利だったようです。
回答日:2023年6月14日
河合塾 天王寺校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
家庭の事情で途中退校となってしまったが、復学できる場合の説明も丁寧にしていただき、何より授業を受けていくにつれ成長している部分を感じとれていたので、この上ない環境で楽しく有意義な時間を過ごせていたから最大の評価に値すると思います。
この塾に決めた理由
最寄の為
志望していた学校
同志社大学 / 立命館大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
各科目ごとに専門知識に特化し、かつ生徒に寄り添った授業進行で安心感があり、課題に理解した上で一歩ずつ知識が向上していく感覚でこの上ない講師が揃っており、保護者も信頼してお願いできる布陣でいらっしゃるのがありがたいです
カリキュラムについて
高レベルなから、無理強いしない授業内容で、各生徒が理解しやすいよう先走りされることもなく、丁寧な進行で向上心を抱かせる内容である。合格に向けて計画性もしっかりしており、目標設定がしやすい内容なので切迫感がなく安心できる
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
ターミナル駅
通塾中
回答日:2023年6月9日
河合塾 天王寺校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
私の子供には河合塾は合っていました。結果は全敗でしたが通っていた日々は無駄ではなかったと思っています。やはり若い先生と自習室が良かったのだと思います。もう少し田舎の方にも出来てくれたら尚ありがたかったです。
この塾に決めた理由
学校から近かったから
志望していた学校
京都大学 / 大阪公立大学 / 神戸大学
講師陣の特徴
比較的若い先生が多いので初めは不安もありましたが、子供とも価値観や考え方も近かったので勉強だけでなく相談事にも親切に乗って貰えました。電話ではなくこまめにメールで連絡もくれたので親としては助かりました。
カリキュラムについて
子供に任せっきりだったのでカリキュラムは分かりませんが、毎日朝早くから夜遅くまで教室を開いて頂き勉強を教えてくださってとても助かりました。家だと誘惑も多いので静かな環境で自習室で勉強が出来て助かりました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
学校帰りに通えたので良かったです