河合塾 広島校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全385件(回答者数:102人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師が多く、授業の内容に工夫がされていた。非常に分かりやすい先生もたくさんおられたが、受験に対するアドバイスが非常に有効で、学校では得られない知識を身につけることができた。学校ごとの問題の傾向なども教えてもらうことができた

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

志望校に関して、子どもと話し合いができているかや、受験勉強を進める上でどの講座を選択するべきかのサポート、費用についてが主な連絡内容であった。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くなので夜でも明るかった。

通塾中

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅の近くに位置しているため少し遠いところに住んでいても通いやすい。また、駅から5分程歩けば着くため、疲れない。天候が悪くても大丈夫。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾が多い場所なのでよい環境だったと思います。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のレベルに合わせて、様々な授業のレベルがあったので自分に合った授業を受けることが出来ました。浪人時は基礎からやり直しが出来るカリキュラムだったため、前期に基礎を完璧に仕上げることが出来て、とても助かりました。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

懇談の日の調整について。 入試前にこちらが質問したことを色々返答いただいた。 他は単純な連絡事項だけだったと思う。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便が良かった。

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富なプロの講師の方がほとんどで、授業が非常に判り易かった。また、教え方もユーモアを交えながら非常に上手で、楽しみながら得意科目の強化、弱点克服が行えるように感じた。大学毎の特徴、傾向も非常に良く把握されており、信じてついていけばよい。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校では勉強する時間は授業内に限られているため、家庭内で予州復讐を十分にやることが求められてきている。そのため、予州復讐を頑張ろうと思った場合、家族全員で札幌を支えていく必要があると思う。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1年のうち前半は、志望校レベルでグルーピングされたクラス内共通の内奥で授業が進められた。後半部分は志望校毎にクラスが編成されて、その学校の入試特性に合わせた内容で授業が行われた。それにより、効率的な底上げ/強化が図れたような気がする。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

日常の連絡はほとんどなく、成績共有&進路相談会についての案内や連絡がほとんどだったように記憶しています。

通塾中

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万円

通塾中

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の様子や授業の進み具合、模試の結果やこれからの対策、学校から塾、家の中での様子、親子関係に至るまで全て順調かを聞かれます。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強に集中できるように食事時間等生活リズムを、子供中心に考えました。また時にはリラックスするために散歩等意識して一緒にしました

通塾中

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:468000円

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くで通いやすい。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、便利がよい。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語は入塾時にクラス分けテストがあり、それで振り分けられた。ただ、クラス内の差は大きく、途中からついていけなくなり、相談したが説得され、もとのクラスにとどまったがなかなかしんどく、途中からは自分のペースでやり始めた。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の結果等が、送られてくる。目標大学に沿ってどのくらいのポジションにいるかが分かりやすくまとめられているので、進路の相談も家でしやすい。

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロでしたが、人によって差があります。相性の問題もありました。ただし、私の場合は講師がよかったので問題ありませんでした。事前の宿題の説明がわかりやすく、質問にも的確に答えていただけたので、満足できるとおもいました。講師は事前にしらべて自分にあっているかどうかを確認することがとても重要だと思いました。

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

そもそもの授業のレベルが高くないので一問一問とてつもなくていねいな授業展開だった。「難関数学」という名前の講座名だったけどめっちゃ簡単で偏差値55が目安と言われたけど50以下でもついていけるくらいの授業だった。講師の先生はとても元気でわかりやすかった。

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

寮に入って一人暮らしになったためデイリー的なものはあまり出来なかった。ときどき見に行って、温泉に連れて行ったり外食で好きなものを食べさせに行ったりで気分転換。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校と変わらず授業形式であり、3つの科目を各60分かけて行っていた。 クラスが上・中・下に別れており、成績順によってクラス分けされているので、同じような成績の子が集まってやりやすかった。 だが、上のクラスとは違うという認識をしているためぬるま湯につかっているような状態に陥ることもしばしばあった。、

通塾中

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

充実していた。有名な講師による授業も人気があって とても良かった 使っているテキスト も 独自的なもので 学習に大変役に立ったような気がする よく内容が理解できていないような 講師も散見された どのような授業を受けたらいいのかを事前に把握しておく必要がある

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅そばでアクセスが良い。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学習レベル別に最初に振り分けテストがありたまたま良い点数だったみたいだが、難関国立向けのクラスに入った。途中で合わなくなってしんどかった模様。地方校で私立文系の需要が少ないからか子供が狙う学校にフィットしたカリキュラムの多様性は高くない模様。

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください