河合塾 広島校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全353件(回答者数:96人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会の案内や三者面談の案内が連絡されたり模試の結果が発表されたと伝達、先生が休みになり授業が別日になったとの報告、チューターさんからの連絡など。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾が多い場所なのでよい環境だったと思います。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

対策をしっかり考えてくれている テスト期間中になると予想問題をだしてくれてそれをわかるまで、徹底的に指導される。 はやい時間にいけば違う先生でもしっかり教えてくれるので、わかりやすい。とにかく頑張れる問題をだしてくれる

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強面では本人が頑張っていたので何も言うことはなかった。 健康面では、1日も無駄に出来ない感じだったので病気にさせないように予防・栄養・休養をきちんと取れるよう気を配った。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他の塾と比べて、カリキュラムがとても計画的でした。子どもはそのカリキュラムに沿った勉強が、性格的にとても合致した気がします。分かりにくい項目があっても、丁寧に教えて下さり、本当に感謝しかありません。授業料が本当に安く感じました。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師陣はとても有名な人が揃っており、中でも数学や英語については長年人気講師として活躍した人が現在も活躍している。そのため親の世代からの利用もあり、とても安心して子供を送り出せることができるのは大きなメリットである。

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

日常の連絡はほとんどなく、成績共有および進路相談会についての案内がほとんどだったように記憶しています。

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

経験豊富なプロの講師の方がほとんどで、授業が非常に判り易かった。また、教え方もユーモアを交えながら非常に上手で、楽しみながら得意科目の強化、弱点克服が行えるように感じた。大学毎の特徴、傾向も非常に良く把握されており、信じてついていけばよい。

通塾中

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供のレベルや、行きたい学校別に選べるクラスがあるのでその過去問からのノウハウを独自の教科書やプリントを使って授業をされていました。5年生までに六年生までの授業は終わり、最終学年は一年かけて受験校対策をされていたと思います。

通塾中

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広島駅に近く送迎も楽天

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルに合わせたカリキュラムでやらせるだけでなく、考えることを教えていただきました。また弱点を克服するために必要なことを具体的に教えていただき、レベルアップするために非常に約に立ち非常に感謝しています

通塾中

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

入試に精通した講師の方々が指導してくださるのでとても効率よく学習できてると思います。年齢幅は広く、若い先生が多いですが、中年の先生も割といらっしゃいます。どの先生も熱心で雰囲気が良く、好感が持てます。相談にものってもらいやすいそうです。

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師で、複数の校舎を飛び回っておられた様子であった。授業は分かりやすく、高校時代、苦手であった科目も、入塾後そんなに時間がかからず、苦手とは思えなくなったと言っていた。授業のテキストもわかりやすかったと聞いている

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の寮に入っていたため、日常のサポートは出来なかったが、月に一回ほど見に行ってご飯を食べたりお話をしたりしてガス抜きなど。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスも良く、通りも明るいため、不審者等を気にする必要もあまりない。また、他の塾も多く揃っているため、帰る時間に多くの学生がいるため安心。

広島校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは河合塾独自の内容でこの内容はよかったと思いました。合わない人もいるかもしれませんが、それなりに良くできたカリキュラムだったと思います。これから河合塾を検討される場合は参考になると思います。講師を調べておいた方がいいと思います。自分にとってどうかはある程度事前に調べるとわかると思います。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ講師で系列校の授業も兼務されている模様。実績もお有りのようで分かりやすく、ユーモアも交え、話がスムーズに入ってくるように興味をもたせながら授業を進めておられた模様。子供からは、高校のときとは段違いでさすが予備校の講師だけにプロ、との意見を聞いている。

広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

電車で1本でいける

通塾中

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

充実していた。有名な講師による授業も人気があって とても良かった 使っているテキスト も 独自的なもので 学習に大変役に立ったような気がする よく内容が理解できていないような 講師も散見された どのような授業を受けたらいいのかを事前に把握しておく必要がある

広島校の口コミ・評判

家庭でのサポート

親が教えられるところについては、なるべく教えていました。家庭でのサポートはできればあったほうがいいと思いました。

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

通塾中

広島校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランから新人の人までいて、教え方にいろいろあるからこれはこの人にきこう、これはこの人にきこうって自由にでから、雰囲気があるから自分の、ペースを大事にできると思ったら。理系の先生ですごく分かりやすく丁寧に教えたくれた

通塾中

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に 成績に関するアドバイスをもらうことができた どのように勉強すれば良いかどういった 参考書や問題集を使ったら良いか そういったアドバイスを定期的に受けることができ 学習方法に非常に役に立った

広島校の口コミ・評判

塾のサポート体制

入試間近に子供の家での過ごし方や体調、志望校の確認、私生活全般の様子を相談した。 最終的には実際に三者懇談を実施。

通塾中

広島校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください