1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾
  3. 河合塾に決めた理由

河合塾に決めた理由

該当件数743

大学生
父親 / 2022年頃 / 高校1年生 / 週3日通塾 / 河合塾 福岡校 / 志望校:東京大学

絶大なるしんらいをしている。良かったとおもっている。 みすがらのいしで、自らの意欲で、学習をするてんは、がっちしている。意欲が高い集団、環境は、あっていた。あっていないてんは、まったくなく、じゆうに、自分のペースで、学習できたのは、よかった。わたしは、よかったと思っている。

社会人以上
父親 / 2010年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 河合塾 名駅キャンパス名古屋校 / 志望校:愛知県立半田東高等学校

通学のしやすさが特に明記と言うことでどこから行くにも便利だと思います。講師陣も豊富でいろんな弱点を持った生徒でもしっかり対応ができると考えます。塾で悩んでるんでしたら通学のしやすさ講師陣の多さで選ばれてはいかがでしょうか。

社会人以上
父親 / 2014年頃 / 小学校6年生 / 週1日通塾 / 河合塾 仙台校 / 志望校:宮城県仙台二華中学校

大手の塾のわりに少人数で、ひとりひとりの受講生に寄り添った教育指導をしていたと思う。担当の先生だけでなく他の先生や事務局の職員の方とも触れ合うことができ、塾一体となって受講生をフォローアップしている雰囲気が評価できる。

大学生
父親 / 2017年頃 / 高校1年生 / 週1日通塾 / 河合塾 新宿校 / 志望校:東洋大学

受験校に合わせた対策、何より本人のやる気を引き出してくれたので満足している。これからのわずかな大学生活、それから就職のことも考慮してみても、自力でなんとかするという本人の潜在能力を引き出してくれたのでとてもよかった。

高校3年生
父親 / 2022年頃 / 高校2年生 / 週5日以上通塾 / 河合塾 岡崎現役館 / 志望校:名古屋大学

さまざまなカリキュラム、これは学習の進行具合や子供の学力、偏差値、志望大学などによってさまざまなカリキュラムが必要になってくると思いますが、塾が大きいこともあるのだと思いますが、子供の学習ペースにちょうど合っているようです。

大学生
母親 / 2017年頃 / 高校1年生 / 週2日通塾 / 河合塾 新宿校 / 志望校:慶應義塾大学

塾の評価は本人が決めればよいことで親の立場からあれこれ申し上げるつもりはございません。現在の日本は(他国のことはわかりません)学習塾自体が教育の一部になっていることは事実で、今後もその流れは強くなるということです。

社会人以上
母親 / 2018年頃 / 高校3年生 / 週3日通塾 / 河合塾 名駅キャンパス名古屋校 / 志望校:青山学院大学

とても良かったと思います。ライバルと競い合うこともできましたし、何より、教材が素晴らしかった。やはり長い年月の取り組みとと優秀な先生方の精査により、教材が出来上がっているので、本当に良かったと思います。

中学3年生
母親 / 2021年頃 / 中学1年生 / 週4日通塾 / 河合塾 名駅キャンパス名古屋校 / 志望校:愛知県立半田東高等学校

数ある塾のなかでも一番良い塾だと思われます。これは、個人的判断になりますが、あとだいぶ前から、伝統のある河合塾なので、名前も、知らない人がいないでしょうし。それだけ信頼できるから、ここまで長く続いたからだと思われます。

大学生
父親 / 2015年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 河合塾 大阪北キャンパス大阪校 / 志望校:大阪大学

個人にあったカリキュラムの選択はとても効率よく学習できることになるので それは一番重視するポイントですごく 希望にマッチしていたのが良かったですまた自習する スペースがあって先生に質問したりすることもできたのにも成績アップに繋がったと思いますと通学するのにいい場所にあったのも 洗濯する基準でした、

大学生
父親 / 2021年頃 / 高校3年生 / 週3日通塾 / 河合塾 天王寺校 / 志望校:近畿大学

クラブ活動を引退してから通いだしたので、長い期間ではありませんでしたが、通うことで規則正しく勉強に取り組めたのではないかと感じています。また家からも通いやすくてよかったと思っています。家にいたらそこまで出来なかったと思います。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,041 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください