河合塾の口コミ・評判一覧

4.1

(8194)

1~30 件目/全 8,194 件(回答者数:2276人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

河合塾 豊橋校の口コミ・評判

家庭でのサポート

スマートフォンやゲーム機などがある環境の中でどのように対策、過ごしていけばいいかなどの適切なアドバイス、どうしたら勉強の誘惑にならないようになるかなどとても的確なアドバイスをしてくれていると感じるた。 また今後生きていく上でこの端末たちとどう向き合っていけば良いかなども的確にアドバイスをもらえることができた。

河合塾 広島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

河合ゼミ広島校は広島駅から徒歩5分ほどで、非常に交通の便が良かったです。周りは予備校ばかりでした。

河合塾 岡崎現役館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

河合塾 名駅校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

河合塾 名駅校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

名駅なので1日塾に篭もる時とかはセブンイレブンなど近くにありとても便利だと感じました

河合塾 札幌校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

拠点駅からのアクセスがしやすく通塾しやすい。

河合塾 上本町校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では特にこれといって何もしていない。塾に行く日に駅まで送り迎えをしていた。勉強に関することには一切口を出さなかった。

河合塾 名駅校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅が近い

河合塾 横浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

河合塾 立川校の口コミ・評判

講師・授業の質

僕が教わった先生方はみなさんプロの方で、授業はとても分かりやすかったです。先生方のレベルは総じて高いと思います。テキストにある練習問題をただ解いて解説するだけでなく、テキストに書かれていない裏ワザ的解法や、なぜその裏ワザが使えるのかの理論を丁寧に説明してくださる先生ばかりでした。

河合塾 新宿校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

河合塾 大宮校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

とにかく、基礎を固める授業。基礎に穴がないかを毎回授業内で点検していく感じであったため、難易度的には難しいことは習わない。予習をしてその解説を聞きながら周辺知識を頭に入れる形式。基礎的な知識は基本自分で頭に入れて行き、授業内ではアウトプットによるその点検と、知識の使い方を習う。

河合塾 柏校の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の科目別成績と目標校への合格率の進捗及び塾生の学習状況等の報告。各カリキュラムの説明と本人の実力不足補填の具体的なアドバイスをして頂けた。

河合塾 新宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

新宿という立地上、アクセスはとてもいいのですが、悪い誘いもたくさんあるので、怖い面も多々あるのではないかと思っております。

河合塾 豊橋校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

河合塾 千種校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特別講習の申込期間のお知らせや学力診断テストの申し込みをしたかの確認など。私は保護者じゃないので良くは知らない。

通塾中

河合塾 横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は全員大学生などではなく、塾講師を職業としているプロです。 皆さん熱心で、しっかり辛抱強く、質問や相談などには答えてくれます。授業も非常に分かりやすく、面白いので、長丁場ですが飽きたり、集中力が切れたりすることはあまりありません。 ただ、スピードは速いので、予習復習は必須です。

河合塾 あざみ野現役館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩で通える距離

河合塾 千種校の口コミ・評判

講師・授業の質

愛知県の公立高等学校入試に精通した先生ばかりで、傾向と対策をきちんと練った内容を毎回展開してくださいました。何を訊いても的確な答えがもらえるので、子どもは信頼していました。うちの子にはとても良かったと思います。

河合塾 上本町校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

河合塾 札幌校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強に関してアドバイス出来ることは皆無であったので、生活・精神面でのサポートを目指した、 塾の送迎や自宅での学習環境作りなど。

河合塾 仙台校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

河合塾 大阪北キャンパス大阪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

今日授業で習ったこと、試験結果が出たときに本人がそれに向き合い、きちんと反省、今後に生かせていけるかどうかを一緒にチェックした。複数で見直した方がはっきりと問題点が浮き彫りになりやすいと思った。

河合塾 福岡校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望や目的に合わせてコースを選ぶことができました。基礎事項の定着や、実践力アップなどの目的を合わせたコースを選ぶことができたので良かったとおもいます。内容はレベルの高いものでしたが細かく教えてもらえるため解くことができました。

河合塾 池袋校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師がとても魅力的で、通塾が楽しかったです。同じ学校の生徒がたくさん通っていたため友達が多かったことも良かったです。どの科目も自分より得意な人がいる環境にも大いに刺激を受けました。また、低学年時から中高一貫校のカリキュラムにあわせて飛び級で全統模試を受験できたのも良かったです。全統模試の出題範囲にあわせて学習していくことで、高3までに良いアドバンテージを得られました。

河合塾 千種校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

模試形式です。実際の入試と同じ時間かけて問題を解いて、その後解説を聞くスタイルです。これを入試本番直前までやります。予想問題を実際の入試と同じ形式で何度もやることになるので、本番に自信を持ってのぞむことができたそうです。

河合塾 仙台校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関⚪︎

河合塾 新宿校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、基本的にはテキストに沿って淡々とやっていくということであったと感じております。あまり早くもなく、遅くもなくという感じで生徒のレベル感を確認しながら進めていく感じでいい感じであったと思っております。

河合塾 仙台校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

コンビニ、飲食店、駅など全て徒歩5分圏内にあります。生活には困りません。休み時間もリフレッシュすることが出来ました。

河合塾 本郷校<東大専門特化校舎>の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地下鉄が最寄駅ですが、家からも電車で一本で通える上、駅近でもあったので安心感がありました。

前へ

次へ

河合塾 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください