河合塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全 8,104 件(回答者数:2260人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
気さくで面白い講師が多いです。 1時間半という授業だとどうしても途中で集中力が切れてしまうのですが、合間合間に講師の方が雑談を挟んでくれるのでいつも気分転換になってます。 また、分からない所を質問しに行くととても快く教えてくれるので助かってます。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは生徒のレベル毎と分けられたクラスによって分けられている。同じくらいのレベルの生徒同士に分けられるので、切磋琢磨することが出来るし、1年を通じて学ぶ事が出来る。また、異なる学校の生徒間の交流も可能である。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車でのアクセスはもちろん良いのですが、何よりも友達が少し遠いから通うこともなく遊んでしまうことがないのがポイント。1人でウロウロすることもないので、いかに繁華街であっても問題はないと思った。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の中の態度や模擬試験の結果についての報告やアドバイスを連絡してもらった。丁寧な対応でとても満足している。大学の情報なども合わせて入手させてもらえた
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩圏内で、アクセスが非常に便利でした。周囲にはカフェやコンビニも多く、休憩や食事に困ることはありませんでした。また、落ち着いた雰囲気の中で集中できる環境が整っており、勉強に集中しやすかったです。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に大したことが無い内容だったと思います。息子がチューターを利用していない事で塾側から理由などを聞かれたらぐらいです。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
色んな人がいた。 学校の先生を否定して授業する人もいたから少し難しかったけど、分かりやすかった。 講習でも同じ人の授業を取らないとまったく違う解き方やよくわかんない新しいやり方でやる人もいたから、同じ先生じゃないと難しいところがあるなって思いました。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、大きな書店も近くにありとても良かった。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はプロの人たちが担当しており、講義のレベルも全体的に高いものであった。分からないところも比較的聞きやすい環境であったと思う。講師によっては、最初の方は雰囲気に慣れないこともあるが、回数をこなすごとに慣れてくる。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルごとに教科書も分かれているし、先生もそれをわかっているので、難易度が極端に難しい、簡単、ということはないと思う。空きコマが結構多いため、その時間に予習や復習などを終わらせておくとあとが楽。進度はそこまで早くないし、遅くもない丁度よさ。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に来て何をしてますよとかそう言ったことの連絡だった気がします。 あまり塾の先生と保護者は関わりがありませんでした。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
高校の教員をやめてから予備校講師になった先生と、ほぼ予備校講師一筋の先生の2パターンがあります。 前者は万人受けしそうな授業で、後者は好きな人はとことん好きになるような授業でした。 ただ、分かりやすい講師は難しい授業を担当していることが多いので、注意が必要です。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩3分程度とアクセスは良い。また周りに飲食店やコンビニも多いためいい。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
頻度を月に1度としましたが実際保護者に予備校スタッフがわざわざ連絡してくることはありませんでした。本人と親が専用ページをきちんと確認して申し込み手続きなどをしました。
河合塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストを中心に進捗し、復習にも配慮した講義進行である。前期は現状の学力を知り、基本的な優しい入試問題を使い理解する力を養う。後期になると実践形式になり模試の回数が増える。理解の消化不良になってしまうので自己管理がますます必要になる。 直前期は本試験と同等の事を行い、緊張しながらの解答はよい習慣だ。
河合塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良かったが、繁華街なので誘惑も多かった。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会、個人面談の案内や行事の案内 成績の連絡とカリキュラムの提案 受験情報、志望校の偏差値情報
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用のアプリをみるようにしている。又、こちらから電話や面談を申し込んで確認したり、保護者会が開催されて情報を共有する。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々はとても丁寧でわかりやすい指導をしてくださいました。質問にも親身に対応してくださり、苦手な部分を重点的に教えてもらえたことで理解が深まりました。授業中も適度な緊張感がありながら、和やかな雰囲気で話しやすかったため、気軽に質問や相談ができました。また、一人ひとりの理解度や進み具合をしっかり把握し、それに合わせた指導方法を工夫してくださったのが印象的です。受験勉強の不安や悩みにも寄り添ってくれて、精神的な支えにもなりました。全体的に信頼できる講師陣だと感じています
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は基本全員プロ。教え方もうまいし、癖があっても個別の質問に真摯に対応してくれる。顔や名前を覚えてもらえれば、勉強スケジュールについてもアドバイスしてくれる。聞いていておもしろいので、自然と興味がわき、暗記しようとしなくても覚えられる。
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
全くわからないです。私は保護者ではないので。ですが、確か面談の日にちや塾の公式的なお知らせだったと思います。
通塾中
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師。 保護者説明会で説明していただいた講師の方は、灘高、東大卒であり、ご自身で、受験参考書も出版している。 自由が丘校でも、名物講師のようであった。 ご自身の受験経験と、講師としての豊富なご経験を持ち、生徒一人ひとりに向き合って講義やその他のサポートをしていただいているとかんじた。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
河合塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校に関して、子どもと話し合いができているかや、受験勉強を進める上でどの講座を選択するべきかのサポート、費用についてが主な連絡内容であった。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にベテランの先生が多く、若い先生でも40代と経験豊富な先生が多い印象だった。さらに、どの人も質問に行くと優しく、難しい問題でもその場ですぐ端的にわかりやすくこちらが理解しているかを確認しながら解説してくれるのでとても良かった。
河合塾の口コミ・評判
講師・授業の質
質が高いの一言に尽きる。授業ももちろんわかりやすいが、講師室に行って質問をしに行くと、どの講師も1人のために丁寧に時間を取って説明をしてくれるし、宿題を出してくれて、1週間後にしっかりと覚えていてくれる。とても手厚い。
河合塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上