英進館 武蔵ヶ丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 武蔵ヶ丘校のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 武蔵ヶ丘校はこんな人におすすめ
九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
楽しく学びながら成績をアップさせたい
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
小学校受験のための指導を受けたい
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
英進館 武蔵ヶ丘校へのアクセス
英進館武蔵ヶ丘校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館の合格体験記
英進館 武蔵ヶ丘校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年10月14日
講師陣の特徴
30代40代と若い先生が多く、色々相談しやすく、目標や、どんな科目を頑張ればよいか、アドバイスがわかりやすかった。明るく楽しい先生が多いと評判である。 入塾テストで、結果とともに三者面談があったが、あまりにも英語の基礎がなってなかったので、子供が、頑張らないといけない、と自覚を持たせてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
親は授業を見学する機会がないので、雰囲気は分からないが、子供が塾をサボったりすることなく通塾していたので、雰囲気は良かったのだと思います。気負わず、コツコツと勉強できる雰囲気だったのではないでしょうか。
テキスト・教材について
塾専用の問題集があり、塾の授業に間に合うように、自宅で宿題をしていく。
-
回答日: 2023年10月10日
講師陣の特徴
講師の方は大学生もいたと思います。 ハキハキとされていますが優しくて子供たちのことが好きな先生がおおいのかなと感じました 先生どうしの仲がいいように見え安心して通わせることが出来ると思いました とても子どもたちの一人一人のとくちょうをつかんで声かけをされていました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中にわからなかったところや、宿題でわからなかったところは個人てきにおしえてもらっていました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は、そのクラスのレベルにあった勉強でした。 テンポよく分かりやすく、先生が楽しい授業をされていたのでクラスのふんいきは良かったようです 質問もとてもしやすかったようです 国語、数学、英語と授業のとくしょくがあり、クラスのふんいきも少しずつ違って楽しかったようです
テキスト・教材について
テキストや教材はわかりません
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
塾の先生がた同士が連携があり、仲が良さそうでした。 授業は分かりやすく、生徒のレベルにあった授業だったようです 質問もしやすく分かりやすく解説してもらったようです 声かけが良くあり、安心してかよわせる事が出来ました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中も質問できるし、終わってからも先生がたが時間があればいつでも質問できる状態でした 説明も分かりやすかったようです
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校と同じような教室での授業ですが、先生がたの説明が分かりやすく、授業は楽しかったようです わからないところは質問しやすく、解説が分かりやすかったようです 科目ごとに先生は違うようですが、先生がたの仲の良さが子どもからすれば安心できて、雰囲気も良かったようです
テキスト・教材について
わかりません
英進館 武蔵ヶ丘校の合格実績(口コミから)
英進館 武蔵ヶ丘校に決めた理由
-
自宅から近く、体験した時に先生がたが親切に説明してくださった。 あまり同じ学校の人がいないのも良かったです
-
自宅から近く、体験入学のときの塾の中のいんしょうが良かったです 先生もやさしそうな方がおおいように見えたからです、
-
同学年の友達が多く通っていて、数学を教えてくれる評判の先生がいるとの情報があった(数学が苦手だった)し、親が塾まで送迎不可能のため、家に一番近い塾だったから。
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月08日
塾は成績のレベルごとにクラスがわかれているので、勉強はやりやすかったようです。わからないところは、すぐ先生に質問できたのは良かったようです 学校のように、クラスにわかれ勉強するので、たまに個人で勉強をみっちり教えてもらいたかったようでした
保護者/社会人以上/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月10日
塾があっている点は 授業がおもしろく、自分で時間をきめなくても決まった時間に勉強にとりくめる所 わからないところは個人てきにおしえてもらえるところ 合っていない点は 同じ授業をみなできいているときにたいくつしていたりした
英進館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生
映像授業 / 自立学習
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
英進館に似た塾を探す