栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校のおすすめポイント
- 徹底した指導で学習内容をしっかり理解
- 大学受験のための専門的な学習が可能
- 学校推薦型選抜や総合型選抜などの入試にも対応
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校はこんな人におすすめ
学習内容への理解を確実なものにしたい人
大学受験ナビオでは、生徒一人ひとりが「解かるまで」「できるまで」徹底した指導を行なっています。
授業は学力別の少人数クラスで指導を行なっており、講師との距離が近いことから、質問がしやすい環境が整っています。
また、講師は生徒一人ひとりの様子を見ながら授業を進めてくれるので、自分から質問することができない生徒でも安心です。
個々の生徒を理解している講師から丁寧なサポートを受けることができるので、学習内容への理解を確実なものにしたいという生徒におすすめです。
なお、中高一貫校生については、数学・英語を重点的に対策するコースがあります。開校教室が限られるものの、中学1年生から受講可能です。
大学受験に向けた的確な指導を受けたい人
大学受験ナビオは、大学受験のための専門学習塾です。
大学受験に向けて何から手をつけるべきなのかわからないという生徒でも、専任のナビゲーターからさまざまなサポートを受けながら学習を進めることができます。
特に進路指導では、生徒が大学に入ってやりたいことや将来の夢、現在の学力や状況について確認したうえでアドバイスを行なっていることが特長です。
大学受験に向けた受験指導にプラスして日々のサポートをしっかりと受けることができるので、安心して大学受験のための勉強に取り組むことができます。
学校推薦や総合型選抜入試にも対応した指導を受けたい人
大学受験ナビオでは一般入試だけではなく、学校推薦や内部進学、総合型選抜入試などのさまざまな入試形態に対応した指導を行なっています。
授業では各入試形態に応じた指導を行なっており、通常科目だけではなく小論文や面接対策、定期テスト対策などのあらゆる対策を受けることができます。
特に定期テスト対策では高得点を狙うことを目標とし、定期テスト対策に特化した指導を行なっていることが特長です。
「学校教材を使用した個別指導」、「学校のカリキュラムに合わせて学習できる演習個別」、「学校の数学対策に特化した学校対策数学」(高1生対象)などがあり、学生一人ひとりの学習ニーズに応じたプログラムを用意しています。
また、これらの対策を通じて、さまざまな入試形態に応じた実力を伸ばしていくことができます。
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校へのアクセス
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校の最寄り駅
JR山手線高田馬場駅から徒歩3分
栄光ゼミナール大学受験ナビオ高田馬場校の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり |
コース | 難関校向けコース |
栄光ゼミナール大学受験ナビオの合格体験記
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校に通った方の口コミ
回答者数: 9人
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
内気な性格だったので、個別指導を希望しました。気兼ねなく声をかけられる先生で、質問もしやすくわかりやすかったようです。日本史が苦手だったので、ポイントを的確に指導していただきありがたかったと記憶しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度対応
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
内気な性格だったので個別指導を希望して通塾しました。教室自体があまり大きくなかったので、全体的にアットホームな雰囲気だったと記憶しております。自習室も小さいながらも活用しやすい環境でした。直接の先生以外にも質問などしやすくできたようです。
テキスト・教材について
テキストもレベルに合わせた内容だったと思いますが、具体的なテキスト名などは、覚えていません。英語、現代文、日本史どれもわかりやすく、段階を踏んでいける教材だったと思います。
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
個別指導だったので気兼ねなく質問することができました。先生たちはみなさん気さくで丁寧に指導していただきました。また、レベルに合わせた指導だったので本人は理解しやすかったと思います。特に日本史が苦手だったので上手にわかりやすく指導していただきました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強内容での質問での対応です。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導だったので生徒2人で先生1人のスタイルだったと思います。日本史についてはマンツーマンだったように記憶しております。雰囲気はアットホームで楽しみながら学べる環境でした。質問もしやすくなる雰囲気をつくっていただきました。
テキスト・教材について
わかりやすくテキストでした。
-
回答日: 2024年01月13日
講師陣の特徴
個別指導だったので生徒2人に対して先生1人の体制でした。個別指導だったので、質問などしやすい環境だったようです。先生はどなたも気さくでやさしい方でした。集団指導ではなく良かったと思っています。人見知りだった子供にとって最適な環境でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
主に学習内容について
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に対して先生1人のスタイルでした。先生はどなたも気さくで、声掛けしていただきました。質問などしやすい、わかりやすく教えて頂きました。こじんまりした教室だったのでアットホームな雰囲気でした。コロナ禍だったので衛生面でも気を配っていただきました。
テキスト・教材について
レベルに合わせた教材でした。
-
回答日: 2024年01月14日
講師陣の特徴
生徒2人に対して先生1人という体制でした。先生たちは気さくで、気兼ねなく質問などができる環境だった気がします。また、気さくに声をかけてくださいことで、人見知りだった子供が積極的になったと感じました。苦手だった日本史は特に助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
主に科目の内容について
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に対して先生1人という体制でした。先生たちは気さくで質問などしやすい環境を整えていただきました。こじんまりした教室だったので、アットホームな雰囲気でした。コロナ禍だったので衛生面でも気を配っていただきました。
テキスト・教材について
レベルに合わせた教材
-
回答日: 2024年02月07日
講師陣の特徴
人見知りだったので個別指導を選びました。先生1人に生徒2人という体制でした。質問などもしやすく、先生たちは気さくで気兼ねなく声をかけてくださいました。苦手科目克服に尽力してくださいました。特に日本史は助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で先生1人に生徒2人のかたちでした。先生たちは気さくで気兼ねなく声をかけてくださいました。質問もしやすい良かったです。こじんまりした教室だったので雰囲気はアットホームな雰囲気でした。コロナ禍だったので衛生面でもきちんとしていました。
テキスト・教材について
わかりやすかったです。
-
回答日: 2024年02月07日
講師陣の特徴
先生1人と生徒2人のスタイルである個別指導でした。先生たちは、気さくで気兼ねなく声をかけてくださいました。苦手科目については、的確な指導をしていただき苦手科目の克服に尽力していただきました。アットホームな雰囲気で勉強しやすい環境をつくっていただきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾を選びました。先生1人に生徒2人のスタイルでした。先生たちは気さくで気兼ねなく声をかけてくださり質問などしやすい環境でした。こじんまりした塾だったのでアットホームな雰囲気でした。コロナ禍だったのでいろいろと工夫をしていただきました。
テキスト・教材について
わかりやすい
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校の合格実績(口コミから)
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校に決めた理由
-
人見知りだったので質問など集団授業ではできない状況と思い個別指導のある塾を選びました。通塾はバスでしたが、なんとか通える範囲でした。
-
人見知りだったので集団授業では質問などできないと考え個別指導のある塾を選びました。また、家からの通いやすさも考慮して決めました。
-
人見知りだったので集団授業では質問などできない状況だと思い個別指導のある塾を選びました。バス通塾でしたが なんとか通える範囲でした。
-
人見知りだったので集団授業では質問などできないと考えて個別指導のある塾を選びました。先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。
栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校3年生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月13日
アットホームな雰囲気が自分に合っていました。質問対応の際など、授業を持っていない先生にも名前を覚えてもらえたり、受付の先生にはいつも応援してもらったりしていました。合っていないと感じた部分は、自習室が午後からしか空いていないことです。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2024年05月20日
人見知りだったので集団授業では質問などできないと考えて個別指導のある塾を選びました。先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。質問などもしやすい環境をつくっていただ、わからない事を聞くことができました。人見知りだった子供に会っていたと思います。
栄光ゼミナール大学受験ナビオの記事一覧
栄光ゼミナール大学受験ナビオ以外の近くの教室
栄光ゼミナール大学受験ナビオに似た塾を探す