お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

文理学院 厚原校はこんな人におすすめ

基本的な学習習慣を身につけたい

文理学院では、生徒一人ひとりが基本的な学習習慣を身につけることができる指導を行なっています。
特に「勉強が好きではない」という生徒におすすめで、授業を通して継続的かつ前向きな学習姿勢を身につけることができる指導を行なっていることが特長です。
めんどう見の良さに定評がある講師から個々の学力やレベルに応じた指導を受けることで、学習に対する前向きな気持ちを伸ばしていくことができます。
また、勉強がわかる楽しさを実感しながら通塾することで、基本的な学習習慣を育成することができます。

地域密着型の指導を受けたい

文理学院では、山梨県や静岡県の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
特に高校受験対策では、中学1年生から主要5教科をバランスよく学ぶことが可能です。
また、定期テスト対策や実力テスト対策、長期休みの際の講習などを通して、高校受験合格に必要な実力を伸ばしていくことができます。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、吉田高校の理数科や甲府南高校の理数科、富士高校、沼津東高校などへの合格実績が多数あります。

英語をしっかり学びたい

文理学院が運営しているジョイフル・イングリッシュ・スクールでは、明るく楽しい雰囲気の中で英語を学ぶことができます。
生徒一人ひとりが英語の楽しさを実感できる指導を目標としており、英会話や英文法をメインとした指導が人気です。
また、英検対策の指導のほか、中高生用の上級クラスも開講しているので、英語をしっかりと学びたいという生徒におすすめです。

文理学院厚原校へのアクセス

文理学院 厚原校の最寄り駅

JR身延線入山瀬駅から徒歩13分

文理学院 厚原校の住所

〒419-0201 静岡県富士市厚原1379-12 

地図を見る

文理学院厚原校の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
自習室あり

文理学院の合格体験記

文理学院厚原校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    プロの正社員の先生方で、担当教科別に指導に当たっててくださいました。4〜5人くらいの先生が交代で指導にあたってくれました。授業も楽しくできるように工夫してくださっていました。ガツガツした雰囲気の先生方ではなかったので、その点もこちらも気負いせずお願いすることができました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    苦手教科への対策。どのあたりを重点的に学習すべきか、勉強方法。また成績を上げるためにはどこを気にしていくべきかなど。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ですが、レベル別にクラス分けして対応してくれました。堅すぎず、楽しい雰囲気を作ってくれていたので、塾の講師に対して嫌な印象はありませんでした。 子供も嫌がらず通っていました。小テストで順位が張り出され、自分の出来が目に見えてわかるのでやる気にも多少繋がったようです。

    テキスト・教材について

    地域や学校別にあった資料も用意してくれていました。プリントや冊子用に作成してくれました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月09日

    講師陣の特徴

    プロの社員の先生方でした。教科別に教えてくださり、4人くらいは常時していたと思います。自習室もあり、空いている先生にご指導していただける環境にあったようです。どの部分が足りないなどの指導もあったようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないときはすぐに聞ける環境にあるようです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団でしたが、クラス分けがあり、レベルに合わせて授業内容になったいたようです。飽きないように、ジョークを交えたりと工夫してくれました。競い合えるように、テストの結果を掲示していました。そういったところも刺激を受けていました。

    テキスト・教材について

    テキストなどは全て塾から指定のものでした。市販のものや、塾オリジナルのものもあったようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富士市立鷹岡中学校

    回答日: 2024年07月04日

    講師陣の特徴

    長年講師を行ってきている方が多く若手もいますが、みなさん指導方法が良く、子供や他の生徒からの評判も良いです。特にトラブル等問題もなく、今の所は満足しています。時折、先生の講義が面白いと本人から聞くこともあります

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    保護者の送迎時のマナーでの困りごと

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    実際の授業風景はあまり見たことない為、形式や流れは、よくわからない事が多くありますが、子供からは、授業等で不満や困りごとは聞かれていないので、適切に行われているんだなと思っているので、安心して通わせています

    テキスト・教材について

    問題ないと思っています

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    学校別での授業の進み具合に合わせての指導でした。 予習、学校で授業、その後復習をし、3回その単元を学習することで理解を深められるように指導してくださいました。 テスト前は学校別に対策をして、時間も長く指導してくれました。

    定期テストについて

    学校の定期テスト対策がおもで、模試や小テストなどで順位が出るようになっていました。

    宿題について

    学校の宿題にプラスになるので多少の負担はあったようですが、忘れるようなことはなく、こなしていました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月09日

    カリキュラムについて

    学校によって教科書も違うので、学校に合わせて対応してくれました。またその学校の進み具合にも合わせてくれたと思います。                 初期の説明会の際は、どんなカリキュアになるのかの説明もありました。

    定期テストについて

    テスト前は通常の週3日に加えて時間を長く指導してくださったり、他の曜日にもプラスしてご指導くださいました。

    宿題について

    教科ごとに宿題が出ていました。学校の宿題もありつつなので、たいへんなとにもあったようですが、溜めずにこなしていたのでこなせたようです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富士市立鷹岡中学校

    回答日: 2024年07月04日

    カリキュラムについて

    定期的に定着度テストやハイクラスと普通クラスを分けるためのテストや次の単元に行く時に小テストも行っており、学校のテスト期間に入ると重点的に講義の回数も増やしながら指導もしてくれているので、カリキュラムも適切で問題ないと思います

    定期テストについて

    実際にどこまで身についているかの定着度テストや、クラス決めのためのテストが主にあります

    宿題について

    そこまで、多いと感じたことはなかったが、学校のテスト前はしょうがないですけど、多くあり、切羽詰っている時が見られました

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    面談のお知らせやお休みの連絡。他は面談の時に詳細を話していたので、あまり連絡はありませんでした。塾の実施日の連絡はプリントで確認。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での授業の取り組みの様子や学校でのテスト、成績に対しての話や、受験校に向けての勉強方法、苦手教科の対策。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    どこを伸ばせば、評価が上がりやすいと具体的に教えてくださったのでわかりやすく助かりました。頑張っていることを褒めてくださいました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    電話の際は緊急性の塾の時間や日時の変更になどがありました。また用紙で連絡では保護者会や冬期講習や夏期講習などの案内がありました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    塾での取り組み具合、テストの点や成績に関する事、どうしたらよりアップできるのか、普段自宅でも勉強の取り組み具合。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    数学が苦手でしたので、どのようにしたら内申点をあげられるのか、苦手分野の取り組み方などを聞きました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富士市立鷹岡中学校

    回答日: 2024年07月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    めったに連絡取ることはないし、先生からもほとんど連絡はないのですが、急なカリキュラムの変更等、緊急のときに連絡を取る様にしています。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    子供の講義態度等、塾での様子の確認や共有が主で、学校での様子を伝えたり、今後の進路についての意向を確認してもらったりしています。それほど時間はかかりませんでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾側のアドバイスは正直わかりません。家では否定的なことは言わず、次に繋げられるような声かけを行えるように工夫しています。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    駐車スペースが狭いので、車の誘導を先生方がして渋滞を回避していた

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月09日

    アクセス・周りの環境

    駐車スペースが少なく、行き帰りの時間は多少渋滞する

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富士市立鷹岡中学校

    回答日: 2024年07月04日

    アクセス・周りの環境

    立地は今通っている中学校からとても近く、住宅も多くある為、とても通いやすい環境だと思います

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    練習問題の答えのまるつけや過去問題、問題集を一緒に選択したり、先輩方の勉強方法などを模索したりしました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富士市立鷹岡中学校

    回答日: 2024年07月04日

    あり

    家庭では、主に自分で勉強をしているが、どうしてもわからないときや、進め方がわからなくなって、混乱しているときに助言等行って、落ち着いて冷静に勉強できるように環境を整えています。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 35万から40万円

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立富士高等学校

    回答日: 2023年11月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 35万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 富士市立鷹岡中学校

    回答日: 2024年07月04日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト代 テスト代

  • その他 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 静岡県立吉原高等学校

    回答日: 2025年01月11日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

文理学院厚原校の合格実績(口コミから)

文理学院厚原校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近いところ、また仲の良い友達が多く通ってるからです。 5教科勉強ができる、高校受験での実績がある点も魅力でした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く、仲の良い友達が通っていたからです。また5教科勉強対応してくださる、ほかより塾代が安価であったからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くにあり、先生の指導方法も体験したときに、保護者に対しても良い印象だったので、本人の仲の良い友達もいた為、この塾に決めました この口コミを全部見る

文理学院の口コミ

文理学院の口コミをすべて見る

文理学院 厚原校の近くの教室

広見校

〒417-0001 富士市今泉3991-1 

小泉校

〒418-0022 富士宮市小泉2009-1 

中島校

〒416-0911 富士市八幡町5番28号 

文理学院以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

富士北教室

JR身延線入山瀬駅から徒歩8分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

入山瀬駅前教室

JR身延線入山瀬駅から徒歩4分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

入山瀬教室

JR身延線入山瀬駅から徒歩6分

OK学習塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

本校

JR身延線入山瀬駅

カワムラ進学教室

小学生 / 中学生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

本校

JR身延線入山瀬駅から徒歩8分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

久沢西教室

JR身延線入山瀬駅から徒歩11分

富士市の塾を探す 入山瀬駅の学習塾を探す