文理学院 厚原校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
文理学院 厚原校のおすすめポイント
- 山梨・静岡の地域に密着した学習塾
- めんどうみのいい先生がとことん指導
- 英語のスクールも開講!英検対策にも対応
文理学院 厚原校はこんな人におすすめ
基本的な学習習慣を身につけたい
文理学院では、生徒一人ひとりが基本的な学習習慣を身につけることができる指導を行なっています。
特に「勉強が好きではない」という生徒におすすめで、授業を通して継続的かつ前向きな学習姿勢を身につけることができる指導を行なっていることが特長です。
めんどう見の良さに定評がある講師から個々の学力やレベルに応じた指導を受けることで、学習に対する前向きな気持ちを伸ばしていくことができます。
また、勉強がわかる楽しさを実感しながら通塾することで、基本的な学習習慣を育成することができます。
地域密着型の指導を受けたい
文理学院では、山梨県や静岡県の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
特に高校受験対策では、中学1年生から主要5教科をバランスよく学ぶことが可能です。
また、定期テスト対策や実力テスト対策、長期休みの際の講習などを通して、高校受験合格に必要な実力を伸ばしていくことができます。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、吉田高校の理数科や甲府南高校の理数科、富士高校、沼津東高校などへの合格実績が多数あります。
英語をしっかり学びたい
文理学院が運営しているジョイフル・イングリッシュ・スクールでは、明るく楽しい雰囲気の中で英語を学ぶことができます。
生徒一人ひとりが英語の楽しさを実感できる指導を目標としており、英会話や英文法をメインとした指導が人気です。
また、英検対策の指導のほか、中高生用の上級クラスも開講しているので、英語をしっかりと学びたいという生徒におすすめです。
文理学院 厚原校へのアクセス
文理学院厚原校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり |
文理学院の合格体験記
文理学院 厚原校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
プロの正社員の先生方で、担当教科別に指導に当たっててくださいました。4〜5人くらいの先生が交代で指導にあたってくれました。授業も楽しくできるように工夫してくださっていました。ガツガツした雰囲気の先生方ではなかったので、その点もこちらも気負いせずお願いすることができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
苦手教科への対策。どのあたりを重点的に学習すべきか、勉強方法。また成績を上げるためにはどこを気にしていくべきかなど。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、レベル別にクラス分けして対応してくれました。堅すぎず、楽しい雰囲気を作ってくれていたので、塾の講師に対して嫌な印象はありませんでした。 子供も嫌がらず通っていました。小テストで順位が張り出され、自分の出来が目に見えてわかるのでやる気にも多少繋がったようです。
テキスト・教材について
地域や学校別にあった資料も用意してくれていました。プリントや冊子用に作成してくれました。
-
回答日: 2023年11月09日
講師陣の特徴
プロの社員の先生方でした。教科別に教えてくださり、4人くらいは常時していたと思います。自習室もあり、空いている先生にご指導していただける環境にあったようです。どの部分が足りないなどの指導もあったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないときはすぐに聞ける環境にあるようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団でしたが、クラス分けがあり、レベルに合わせて授業内容になったいたようです。飽きないように、ジョークを交えたりと工夫してくれました。競い合えるように、テストの結果を掲示していました。そういったところも刺激を受けていました。
テキスト・教材について
テキストなどは全て塾から指定のものでした。市販のものや、塾オリジナルのものもあったようです。
-
回答日: 2024年07月04日
講師陣の特徴
長年講師を行ってきている方が多く若手もいますが、みなさん指導方法が良く、子供や他の生徒からの評判も良いです。特にトラブル等問題もなく、今の所は満足しています。時折、先生の講義が面白いと本人から聞くこともあります
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
保護者の送迎時のマナーでの困りごと
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
実際の授業風景はあまり見たことない為、形式や流れは、よくわからない事が多くありますが、子供からは、授業等で不満や困りごとは聞かれていないので、適切に行われているんだなと思っているので、安心して通わせています
テキスト・教材について
問題ないと思っています
文理学院 厚原校の合格実績(口コミから)
文理学院 厚原校に決めた理由
-
自宅から近いところ、また仲の良い友達が多く通ってるからです。 5教科勉強ができる、高校受験での実績がある点も魅力でした。
-
家から近く、仲の良い友達が通っていたからです。また5教科勉強対応してくださる、ほかより塾代が安価であったからです。
-
家から近くにあり、先生の指導方法も体験したときに、保護者に対しても良い印象だったので、本人の仲の良い友達もいた為、この塾に決めました
文理学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月09日
集団なので個人的な感じで集中してみられないから、気が楽らしいです。学校のような雰囲気。またレベルに合わせてのクラス別も刺激になりました。ともだちとも仲良くやっていました。悪い点は集団なのですぐにわからないところが聞きづらいところがあるようです。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月09日
集団授業なので、一点集中にならず、他の子達と共に学べる点は安心感があったようです。あったいない点は、時間が長いので集中力が切れてしまい、帰宅前後はだらだらしていました。また塾に通っている安心感から自宅での勉強時間は短く感じました。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年07月04日
完璧主義なところがあり、一度わからなくなると混乱してしまう為、いつまでにやらなければいけないとか、しっかり準備しておかなければいけないということがあると、切羽詰っている時があるので、提出しなければいけないものがある時は、塾ではなくて家で落ち着いて勉強できる環境の方が良いのではないかと思う時があります
保護者/中学2年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月21日
塾が、こどもの性格にあっているかは、だれにもわかりません。 こどもも日々成長していて、こどもに、おやにさせてもらっている気持ちもあります。 こちらの塾に、しいていうならば、なかのよい、友達がたくさんかよっていれば、なお、よりたのしく学べたと思いました。 あっていない点は、保護者からは、よくわかりません。
文理学院 厚原校の近くの教室
文理学院以外の近くの教室
文理学院に似た塾を探す